トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月25日 > upF6L2QY0

書き込み順位&時間帯一覧

633 位/16921 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数85300000001100000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
JR四国、QRコード改札導入 切符アプリ「スマえき」で対応 [HAIKI★]
東海道新幹線、自動運転へ 28年導入目標、N700S [蚤の市★]
値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ★3 [HAIKI★]
【国際】ロシア、米と「事実上の紛争状態」 核紛争の可能性高い=リャプコフ外務次官 ★2 [ぐれ★]
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★13 [七波羅探題★]

書き込みレス一覧

JR四国、QRコード改札導入 切符アプリ「スマえき」で対応 [HAIKI★]
56 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:01:16.25 ID:upF6L2QY0
>>18
無人駅になってるような駅で渋滞するようならJR四国が嬉ションするわ
東海道新幹線、自動運転へ 28年導入目標、N700S [蚤の市★]
109 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:08:46.56 ID:upF6L2QY0
>>107
首都圏の電車とかは代替無理だよ
輸送容量考えたら道路がバスで埋まる

廃線論議されるようなド田舎の赤字路線は
バス転換で十分だろうけどさ

て、将来的には走らせるバスがEVとかになるんだろな
東海道新幹線、自動運転へ 28年導入目標、N700S [蚤の市★]
114 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:12:15.33 ID:upF6L2QY0
>>111
それまでの試験車は両方積んでいたが、誘導集電のみのも走らせる
営業車両は誘導集電のみ、そういう記事だけど
東海道新幹線、自動運転へ 28年導入目標、N700S [蚤の市★]
119 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:21:48.61 ID:upF6L2QY0
>>117
超電導リニアは軌道から約10cm浮上して、非接触で走行します(低速時はゴムタイヤ走行)。そこで問題になるのが、照明や空調、超電導磁石冷凍機など、車両側で使用する電気をどこから得るかです。500km/hの高速走行なので、新幹線のようなパンタグラフを架線(電線)に接触させて得る仕組みは適していません。

 そのため既存のL0系試験車はガスタービン発電装置を車両に搭載しますが、この方式は、特に長いトンネルが多い中央新幹線において、排煙の問題、大量の灯油をトンネルに持ち込むことなどに懸念があります。

このたび登場したL0系改良型試験車は、車両の底面と地上に電磁コイルを設置した「誘導集電方式」を全面的に採用。地上のコイルに電気を流すと、磁界の変化により車両側のコイルにも電気が発生するという仕組みで(電磁誘導作用)、スマートフォンなどを置くだけで充電できる仕組みと同様の理屈になります。走行速度に関わらず安定して電気を得られ、また車両のバッテリーに充電もするそうです。

まず2027年の品川~名古屋間開業が予定されているリニア中央新幹線では、この誘導集電方式が全面的に採用されます(なお、既存のL0系試験車はガスタービンと誘導集電の両方に対応。それによる走行試験が行われるなかで、地上設備も含め状況が整った結果として、今回登場の改良型は誘導集電のみになった)。

と記事にはあるけどね。
値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ★3 [HAIKI★]
236 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:36:22.07 ID:upF6L2QY0
>>224
そしてPS5なんて部品はPCとさして変わらんし
SCE自体本社アメリカになってるしなあ…
値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ★3 [HAIKI★]
267 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:39:06.49 ID:upF6L2QY0
>>238
任天堂が頑張ってるだけで、そのSwichだって中身はNvidia頼りだろうし
値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ★3 [HAIKI★]
278 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:41:00.79 ID:upF6L2QY0
>>258
プラットフォーマーになれたかどうかだよな
値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ★3 [HAIKI★]
392 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:56:11.70 ID:upF6L2QY0
>>351
そのうち、基本的にUIにGPTみたいなチャットボット入ってて
音声で対話的に対応ってのが一般的になるかも
そしたらボタンとか相当減るだろうな

「ミルク、膜が出来ない程度に温めて」
とか言えば良いわけで
値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ★3 [HAIKI★]
433 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 01:02:01.11 ID:upF6L2QY0
>>415
ある程度の画質以上になったらそこから先は
一般人は画質より利便性の方を選んだんだよ
値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ★3 [HAIKI★]
574 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 01:23:05.01 ID:upF6L2QY0
>>544
まあアメリカに限れば25年ルールがあるっていうのも
一因だけどね
値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ★3 [HAIKI★]
629 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 01:30:19.09 ID:upF6L2QY0
>>589
水質の問題があるらしい
軟水なら良いんだが、硬水だとミネラル分が
付着して故障の原因になるってさ

あと、トイレに電源ない家屋多くて、まずそれから工事になるとか
値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ★3 [HAIKI★]
674 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 01:35:26.80 ID:upF6L2QY0
>>648
CMOSとかOISとかレンズは得意でも
SoCとソフトウェアがな…
値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ★3 [HAIKI★]
792 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 01:51:05.90 ID:upF6L2QY0
>>749
問題はUIなんよ
結局、グーグルさん頼みにならなきゃ実用的にならんかった

近年は割と使ってるよ
夏、帰ったとき部屋が涼しいのは有り難い
タイマーセットとかより楽だし
値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ★3 [HAIKI★]
893 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 02:13:13.96 ID:upF6L2QY0
>>864
LAVIE、安価なのはレノボ製
シャープは鴻海グループ傘下だし、多分国内でスマホ作ってない
値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ★3 [HAIKI★]
958 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 02:22:49.03 ID:upF6L2QY0
>>945
フロム忘れんな

AC6はよう
【国際】ロシア、米と「事実上の紛争状態」 核紛争の可能性高い=リャプコフ外務次官 ★2 [ぐれ★]
516 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 02:34:31.41 ID:upF6L2QY0
>>475
首都に米軍基地が複数あって、関東から新潟までの空域が
横田の管制になってる国が何言ってるんですかw
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★13 [七波羅探題★]
153 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 10:58:46.54 ID:upF6L2QY0
5chの独身オッサンやジジイたちは孤独には慣れている
それを良しとするしか道はない

よく言われる孤独がいいならなぜ5chに書き込むのか?
それは孤立を恐れているからだよ

そもそも本当の孤独とは孤立してしまうこと
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★13 [七波羅探題★]
187 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 11:04:30.91 ID:upF6L2QY0
そもそも5chの独身オッサンたちは本当の意味での孤独が好きなわけではない
独りでいることに慣れてしまってるだけ

独りがいいというのと孤独がいいというのは違う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。