トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月25日
>
c6MNDkNd0
書き込み順位&時間帯一覧
849 位
/16921 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
4
0
0
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
15
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【技術】4足歩行型ロボットのデモンストレーション(中国の既製品を改修) 報道陣に公開 [水星虫★]
マツダのロータリー、PHVで復活 11年ぶり「火消えずよかった」 [蚤の市★]
書き込みレス一覧
【技術】4足歩行型ロボットのデモンストレーション(中国の既製品を改修) 報道陣に公開 [水星虫★]
75 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 10:34:20.21 ID:c6MNDkNd0
どや
HTTPS://www.youtube.com/watch?v=-e1_QhJ1EhQ
ついでにこれも
どや
HTTPS://www.youtube.com/watch?v=z_1VyyiOw1s
この30年日本はいったい何やってたんやーーーーー
【技術】4足歩行型ロボットのデモンストレーション(中国の既製品を改修) 報道陣に公開 [水星虫★]
81 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 10:40:40.57 ID:c6MNDkNd0
>>75参考までに
ファルコン9はH3の3倍の積載量で1回の打ち上げコストが70ドル切っている
昨年は61回打ち上げて全ミッションが成功している
【技術】4足歩行型ロボットのデモンストレーション(中国の既製品を改修) 報道陣に公開 [水星虫★]
88 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 10:46:15.14 ID:c6MNDkNd0
>>77
日本の現状はソフトウェアがその典型
基幹となるOSや開発ツールはアメリカが主流、キラーアプリケーションも無い
【技術】4足歩行型ロボットのデモンストレーション(中国の既製品を改修) 報道陣に公開 [水星虫★]
89 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 10:47:04.27 ID:c6MNDkNd0
>>81
70ドル→億がぬけたたわ
【技術】4足歩行型ロボットのデモンストレーション(中国の既製品を改修) 報道陣に公開 [水星虫★]
92 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 10:50:19.80 ID:c6MNDkNd0
>>86
元の中国製の性能が低い
歩行の安定性に自信がないから小刻みに
ボストンダイナミックス社の劣化コピーだけど本家のものと比べればその性能差は一目瞭然
【技術】4足歩行型ロボットのデモンストレーション(中国の既製品を改修) 報道陣に公開 [水星虫★]
95 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 10:51:50.36 ID:c6MNDkNd0
>>91
それも韓国に追いつかれ追い抜かされそうだわ
【技術】4足歩行型ロボットのデモンストレーション(中国の既製品を改修) 報道陣に公開 [水星虫★]
97 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 11:00:59.68 ID:c6MNDkNd0
>>79
無理、モノ自体やシステムの次元がまるで違う
いまでは日本の最大の弱点になっている
【技術】4足歩行型ロボットのデモンストレーション(中国の既製品を改修) 報道陣に公開 [水星虫★]
106 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 11:05:39.57 ID:c6MNDkNd0
ボストン・ダイナミクスの筆頭株主は現代自動車グループ 8割
【技術】4足歩行型ロボットのデモンストレーション(中国の既製品を改修) 報道陣に公開 [水星虫★]
114 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 11:11:02.08 ID:c6MNDkNd0
>>107
うん、恐らく日本の経営者も同じロジックに落ちて失敗したんだと思うよ
ホビーのラジコンとドローン差にも気づけなかったように
【技術】4足歩行型ロボットのデモンストレーション(中国の既製品を改修) 報道陣に公開 [水星虫★]
150 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 11:57:16.35 ID:c6MNDkNd0
>>141
すまんすまん
また間違えていたわ
70億円な>>81
ついでに、H3の目標は50億円でH2Aは100億円掛かっていた
たぶんH3の50億円も無理だと思う。その前に頓挫かも
マツダのロータリー、PHVで復活 11年ぶり「火消えずよかった」 [蚤の市★]
650 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 14:10:07.51 ID:c6MNDkNd0
復活とは言っても所詮完全EV化までの繋ぎでしかないでしょ
マツダのロータリー、PHVで復活 11年ぶり「火消えずよかった」 [蚤の市★]
653 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 14:13:09.96 ID:c6MNDkNd0
初めてロータリーエンジンの原理を知ったときはなんて美しいんだと思ったよ
HTTPS://www.youtube.com/watch?v=vipRNcmh-J4
マツダのロータリー、PHVで復活 11年ぶり「火消えずよかった」 [蚤の市★]
654 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 14:16:05.38 ID:c6MNDkNd0
>>652
馬のない車(笑)は果たして車と言えるだろうか(過去)
モーターのない車(笑)は果たして車と言えるだろうか(未来)
マツダのロータリー、PHVで復活 11年ぶり「火消えずよかった」 [蚤の市★]
660 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 14:19:40.75 ID:c6MNDkNd0
>>648
ローターが1回転するうちにエキセントリックシャフトが3回転するのってエキセントリック
マツダのロータリー、PHVで復活 11年ぶり「火消えずよかった」 [蚤の市★]
663 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 14:29:14.57 ID:c6MNDkNd0
Mazda RX-7 (1992)
HTTPS://www.netcarshow.com/mazda/1992-rx-7/
ベースデザインは少なくとも今のロードスターよりよいと思うけどな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。