トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月25日 > XCG+gsNO0

書き込み順位&時間帯一覧

1035 位/16921 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000040004200313



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【EV】全国で相次いだ充電スタンド撤去 EVの普及が想定より進まず 異業種タッグで反転後押し [鬼瓦権蔵★]
【東京地裁】種子法廃止は「合憲」、農家らの訴え退ける [愛の戦士★]
【国際】ノルウェー水電解装置大手「水素は早くて2025年には化石燃料と同じ価格になる」 [千尋★]
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]

書き込みレス一覧

【EV】全国で相次いだ充電スタンド撤去 EVの普及が想定より進まず 異業種タッグで反転後押し [鬼瓦権蔵★]
923 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 15:53:30.16 ID:XCG+gsNO0
ガソリンスタンドがEVと無関係に激減中で、ガソリン給油所過疎自治体が激増してるから、EVシフト自体は進めるしかないくらいの状況。

そもそもEVの場合は、ご家庭の駐車場でも充電できちゃうから、自宅駐車場が多い地方なんかだと、家庭充電の方がメインになるだろうけど。
【EV】全国で相次いだ充電スタンド撤去 EVの普及が想定より進まず 異業種タッグで反転後押し [鬼瓦権蔵★]
942 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 15:55:41.57 ID:XCG+gsNO0
日本の場合は、環境問題以前にガソリンスタンドインフラの壊滅の方がEVシフト進めちゃう最大の要素になるから
EV充電よりもガソリンスタンドビジネスの方が成立しなくなってきてるんで
【EV】全国で相次いだ充電スタンド撤去 EVの普及が想定より進まず 異業種タッグで反転後押し [鬼瓦権蔵★]
957 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 15:57:18.85 ID:XCG+gsNO0
法律の安全規制強化のせいもあるけど、ガソリン車の効率化と人口減少の問題の方がでかいから

水道民営化と同じ理由、節水が進んで人口が減るから、水需要が減り続けて、インフラ維持が困難になっていく
【EV】全国で相次いだ充電スタンド撤去 EVの普及が想定より進まず 異業種タッグで反転後押し [鬼瓦権蔵★]
970 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 15:58:55.18 ID:XCG+gsNO0
元からガソリンスタンドって土地の利用効率が悪過ぎるから、商売になり難いのよ

それでも人口増えて車が売れまくる時代なら商売になったが、日本ではそれが終わっちゃったんで商売にならないだけ
【東京地裁】種子法廃止は「合憲」、農家らの訴え退ける [愛の戦士★]
118 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 19:40:13.54 ID:XCG+gsNO0
種子法廃止や種苗法改正反対してた連中が主張してたようなことが全然起こらないのが現実
【東京地裁】種子法廃止は「合憲」、農家らの訴え退ける [愛の戦士★]
126 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 19:43:14.82 ID:XCG+gsNO0
種子法がカバーしていたのは、コメ大豆麦など穀類

米以外がどうなってるか考えりゃ、何の意味もない法律なのが分かる

無駄だから廃止された、ただそれだけ
【東京地裁】種子法廃止は「合憲」、農家らの訴え退ける [愛の戦士★]
133 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 19:45:19.56 ID:XCG+gsNO0
海外のコピーや流出の被害を抑えるのは種苗法
【東京地裁】種子法廃止は「合憲」、農家らの訴え退ける [愛の戦士★]
137 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 19:47:13.03 ID:XCG+gsNO0
種子法に何らかの意味があるなら、大豆と麦が殆ど輸入になる訳がないことに気付こう
【東京地裁】種子法廃止は「合憲」、農家らの訴え退ける [愛の戦士★]
147 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 20:01:22.19 ID:XCG+gsNO0
モンサントなんてとっくにバイエルに買収されてドイツ企業の一部になってんのに、まだアメリカの陰謀とか言ってんのいんのか
【東京地裁】種子法廃止は「合憲」、農家らの訴え退ける [愛の戦士★]
162 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 20:31:28.49 ID:XCG+gsNO0
小麦大豆が種子法があった時代にどうなったか見れば種子法自体に廃止反対の人達が主張するような効果がないのははっきりしてんのよ。
【国際】ノルウェー水電解装置大手「水素は早くて2025年には化石燃料と同じ価格になる」 [千尋★]
78 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 23:31:45.93 ID:XCG+gsNO0
水素は色々利用広がるだろうが乗用車用は広がる訳ないじゃん、インフラ整備が絶望的なのに
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
77 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 23:33:22.21 ID:XCG+gsNO0
大型車両限定で、尚且つガソリンじゃなくて、今後どうなるかまだ分からないe-fuelの話だろ
ガソリン車の話じゃないよ
【自動車】EU、ガソリン車の販売を2035年以降も条件付きで容認 ★2 [鬼瓦権蔵★]
113 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 23:43:37.91 ID:XCG+gsNO0
ドイツが大型車、トラックとかだけe-fuel認めて欲しいと主張してたのに妥協した形なので、大型車でe-fuel限定車に限った話だよ
乗用車系の自動車メーカーはEVシフト変わらない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。