トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月25日
>
T51EgHxh0
書き込み順位&時間帯一覧
6 位
/16921 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
8
29
15
17
10
0
0
0
0
0
9
27
28
5
7
11
0
0
166
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
【スメハラ】「キムチ入りのお弁当が臭い」アメリカで議論に “人種差別”はいき過ぎ? 「他人を不快にさせないというだけの話だ」★2 [愛の戦士★]
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
783 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 08:57:39.27 ID:T51EgHxh0
>>764
ウクライナ中国友好協力条約
ってかなり明確な軍事同盟だぞ
5毛は上海協力機構が軍事同盟だって主張するけど
あれははるかにゆるいつながりにすぎない
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
791 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 08:59:13.03 ID:T51EgHxh0
>>781
何ヵ国語読める設定なんだよw
実際はなんにも読んでなさそう
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
800 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 09:04:40.84 ID:T51EgHxh0
>>787
これって今占領してる地域で分割して停戦しましょうって話だろ
春のウクライナ大攻勢のまえに停戦したいんだね
完全にロシア視点だね
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
803 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 09:05:54.79 ID:T51EgHxh0
>>798
おれも結構チェックしてるけど、ウクライナ批判してロシア支持の記事なんて
探せばあるのかもしれんが、まあ目に入らないな
そいつが実際読んでないだけだと思う
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
809 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 09:07:32.32 ID:T51EgHxh0
GLDSB提供されたら、今の占領地から発射してもクリミアへの陸橋が遮断できるようになる
ウクライナは春の大攻勢の準備もしてるし
今、停戦はありえんな
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
814 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 09:08:53.69 ID:T51EgHxh0
>>805
中身空っぽがおまえじゃんw
普段から記事読んでるようには全然みえない
読んでる具体的なメディアさえ言えない
なんにも読んでないんだろw
おまえ自身ID真っ赤にしてるのが見えんバカだろ
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
838 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 09:15:25.48 ID:T51EgHxh0
>>788
こういう工作員の一貫した矛盾は、戦争で人員と資源を日常経済から分離して、兵器や戦争などで消耗してるのに、
経済が上向きになっているという謎の主張
自分で戦争して経済よくなったのって、第二次世界大戦のアメリカくらいだろ
韓国レベルの経済力で戦争して、経済が上向きになるなんてありえない
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
848 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 09:21:53.87 ID:T51EgHxh0
ロシアの資源は西側の採掘機械やメンテナンスパーツで成り立ってる
ロシアは輸入大国
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
864 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 09:29:06.47 ID:T51EgHxh0
「ロシアは資源大国で自給自足できるから崩壊しない」 ←ソ連が崩壊したことも知らない無知工作員
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
877 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 09:35:05.16 ID:T51EgHxh0
>>871
そいつら、去年の夏頃、
冬になったら、ドイツで数千万人の凍死者でるとか
ありえない恫喝で、煽ってたアホだから
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
880 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 09:38:03.43 ID:T51EgHxh0
中東系の油田は質がいいんだよ
技術なくても勝手に石油がわいてくる
そこで低コストで掘れるからって、他の場所で採掘できるとは限らない
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
884 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 09:39:54.85 ID:T51EgHxh0
>>879
ロシアだけ、政府御用メディアふたつあって草
工作員なのちょっとは隠せw
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
885 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 09:41:25.80 ID:T51EgHxh0
>>882
サウジはそんな技術もってない
一番持ってるのはアメリカで
次が日本とドイツ
中国でさえ採掘技術持ってない
世界で一番シェールガス多いのが中国で、
中国は環境破壊無視できるから、
かなりの低コストで採掘できるけど
やらないのは技術がないから
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
888 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 09:44:36.11 ID:T51EgHxh0
>>886
ガス価格落ちたからなあ
さらに足元みられて、中国やインドは、ロシアからかなり安く買い叩いてるなw
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
889 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 09:45:14.24 ID:T51EgHxh0
>>887
うん
バクー油田が枯渇して、ソ連は崩壊した
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
896 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 09:48:50.35 ID:T51EgHxh0
サウジアラビアとやらの技術に頼らなくならなくなったのがロシアらしいw
ところで、サウジアラビアって技術あるの?
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
899 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 09:52:46.91 ID:T51EgHxh0
>>893
冶金はロシアはものすごくすぐれてるけど、
精密加工とかが苦手
ロシアの戦闘機用ジェットエンジンは中国より、まだ勝ってるけど、
GE、P&W、ロールスロイスより何段階も下
民間用ジェットエンジンでも、西側に燃費で勝てないから、民間機も売れない
ロシアのジェット戦闘機って今でも工芸品だよ
工作精度の概念がない
Su-57とか表面みたらベコベコだよ
合わせ目とかもできの悪いプラモデルみたいにスカスカ
精密ベアリングとかもつくれない
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
903 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 09:54:12.05 ID:T51EgHxh0
>>898
こいつ自分の自己紹介しかしないな
自分を客観的に見れないのが、まずいちばん最初の池沼の証拠
IDなんて、ルターの電源入れ直したらすぐ変わるよ
5chのロシア工作員は複数のsimつかってるけどな
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
905 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 09:55:42.84 ID:T51EgHxh0
>>901
軍用無人機技術だと、もうロシアよりイランのほうが上なんだよな
イランにもサウジアラビアにも技術で負けてるのがロシアw
笑うよな
イランやサウジアラビアってそんなにすごい技術立国だったっけ?
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
928 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 10:08:13.58 ID:T51EgHxh0
>>915
アラムコより中国政府のほうがさすがに大きいでしょ
中国政府でも買えないんだよ
大慶油田とか西側の技術入ったら、もっと掘れたのにね
技術なくて、大事に保守せず乱獲して枯渇した
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
935 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 10:10:24.35 ID:T51EgHxh0
>>921
ウクライナ情勢の記事追いかけてて
FOXが、そもそもそんなに、検索とかリンクで行き当たって読むことが少ない
英語記事で目につくのは、ロイター、CNN、BBC、AFPあたりだよな
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
937 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 10:11:53.17 ID:T51EgHxh0
>>933
はいはい、戦争して、生産性のない兵隊や兵器に、社会リソースを投じたら経済が上向きになる謎理論w
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
939 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 10:13:11.61 ID:T51EgHxh0
>>938
まあ、副業だから…
今朝は5chに張り付いてるけど
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
946 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 10:19:08.94 ID:T51EgHxh0
>945
で、おまえは
ニュースとか読まず
ソースが5chとか脳内なんだろw
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
950 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 10:21:24.65 ID:T51EgHxh0
>>948
サウジさんざん持ち上げたあとに、
自分で小国って認めてて草w
そうだよ、サウジなんて小国で大したことないんだよ
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
955 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 10:24:30.27 ID:T51EgHxh0
>いやサウジは脱米ドルしてるから、
こういう工作員は、ピンポイントのことをチェリーピッキングして指摘することしかできない
ドルと、人民元って勝負になるの?
なるわけないだろw
流通量で比べろよ
外貨に無制限で自由に買えられない通貨とか、ゲームセンターのメダルと変わらんやん
人民元ってめっちゃ弱い通貨なんだよ
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
958 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 10:26:49.67 ID:T51EgHxh0
>>953
そんなピンポイントの限定された話じゃなくて、
ロシア製がイランのドローンより優れてる根拠出せよ
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
964 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 10:40:59.11 ID:T51EgHxh0
>>962
東部四州はロシア視点だともう併合してるだろ
情弱ロシア工作員は、ロシアを擁護することさえできない
世界は中国の声聞くべき、ウクライナ戦争巡り=スペイン首相 [えりにゃん★]
969 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 10:46:10.06 ID:T51EgHxh0
>>967
おおっぴらに、中国がロシアに兵器支援できてない時点で
世界の力関係は明らか
アメリカの手のひら上で踊ってるにすぎない
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
350 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 16:45:03.82 ID:T51EgHxh0
>>68
ワロタ
この五毛、アホすぎて話にならんな
尖閣入ってくるな、侵略国家
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
362 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 16:47:11.26 ID:T51EgHxh0
>>335
>今さら反中になりたくたって中国への経済依存から脱却なんて無理
中国への経済依存なんて幻想だから
GDPの何%貿易してると思ってんだよ
中国を必要以上に大きくみるのはやめましょう
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
367 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 16:48:19.44 ID:T51EgHxh0
>>358
もう米中はすでに冷戦やってるでしょ
日本は西側経済圏だから当然巻き込まれてるよ
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
371 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 16:48:59.31 ID:T51EgHxh0
>>364
中国政府なんて秘密ばっかりだろw
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
382 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 16:50:41.93 ID:T51EgHxh0
>>370
>中国にたいする世論は、それほど悪くないでしょ。
日本人の中国に対する印象は、どんどん悪くなってるよ
現実みろよw
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
392 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 16:52:17.00 ID:T51EgHxh0
>>138
日本が米国に操られてるとか言うのはいいのか?
最低限の礼節は守れよw
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
397 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 16:53:17.16 ID:T51EgHxh0
>>389
中国人はおまえだろw
国と国との関係でなんで日本にだけ説明責任あるんだよ
中国側が説明しろよw
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
414 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 16:56:16.10 ID:T51EgHxh0
>>410
中国は日本大使に合ってくれなかったが
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
430 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 16:59:00.24 ID:T51EgHxh0
>>422
内閣府の調査あるだろ
去年よりあきらかに対中感情は悪化してる
5毛とか工作員は、あれ否定するけど
それなら、あれより信頼性のあるデータはない
工作員の脳内にしかない
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
463 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 17:07:45.70 ID:T51EgHxh0
これが現実
5chは親中、親露の工作員が多すぎ
日本人は中国嫌い、アメリカが好きなんだよ
あなたは、中国に親しみを感じますか、それとも感じませんか。
令和3年9月→令和4年10 月
親しみを感じる(小計) 20.6% → 17.8% ↓
・親しみを感じる 3.4% → 2.2% ↓
・どちらかというと親しみを感じる 17.2% → 15.6%
親しみを感じない(小計) 79.0% → 81.8% ↑
・どちらかというと親しみを感じない 35.4% → 35.9%
・親しみを感じない 43.5% → 45.9%
あなたは、アメリカに親しみを感じますか、それとも感じませんか
令和3年9月→令和4年10 月
親しみを感じる(小計) 88.5% → 87.2%
・親しみを感じる 36.6% → 35.5%
・どちらかというと親しみを感じる 52.0% → 51.7%
親しみを感じない(小計) 11.1% → 12.4%
・どちらかというと親しみを感じない 6.9% → 7.8%
・親しみを感じない 4.2% → 4.6%
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
480 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 17:11:11.19 ID:T51EgHxh0
共同通信でもちゃんと書いてるのに
>>1はわざとそこを抜いてるみたいだなw
>日本政府関係者は「首相と大使は対等ではない。外交儀礼上は何ら問題ない」と説明。
>日本の前駐中国大使の離任時に習氏ら最高指導部との面会が実現しなかったため日本側には「相互主義の対応を取る必要がある」との判断もあったという。(共同)
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
488 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 17:13:49.58 ID:T51EgHxh0
>>483
中国はなんでアメリカと戦おうとしてんの?
経済的に無理だろw
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
512 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 17:17:34.92 ID:T51EgHxh0
>日本の前駐中国大使の離任時に習氏ら最高指導部との面会が実現しなかったため日本側には「相互主義の対応を取る必要がある」との判断もあったという。(共同)
これ知らない情弱多すぎw
おまえらちょっとは、脳内ソースだけに頼るのじゃなくニュースみろよ
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
516 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 17:18:12.42 ID:T51EgHxh0
>>513
だったら、日本は糞中国と戦わないとなw
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
519 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 17:19:11.84 ID:T51EgHxh0
>>517
5毛必死すぎ
>日本の前駐中国大使の離任時に習氏ら最高指導部との面会が実現しなかったため日本側には「相互主義の対応を取る必要がある」との判断もあったという。(共同)
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
526 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 17:20:12.18 ID:T51EgHxh0
>>454
中国共産党が反日なのは知ってる
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
529 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 17:20:51.21 ID:T51EgHxh0
>>522
日本は中国じゃないが
おまえら5毛にはわからんのだろうが、日本人は中国嫌いだよ
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
545 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 17:23:40.28 ID:T51EgHxh0
>>536
中国はアメリカに強硬な姿勢とっていいんだな
終始中国視点
5毛の意見はもうええわ
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
551 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 17:24:25.95 ID:T51EgHxh0
>>533
嘘つくのはおまえら中国共産党だろ
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
558 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 17:25:27.81 ID:T51EgHxh0
>>550
敵国条項発動するには、5大国が全部拒否権主張しない必要があるんだが
そんなことありえると思う?
首相、前中国大使の離任面会断る 世論硬化に配慮、異例の対応 [蚤の市★]
568 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/25(土) 17:26:26.88 ID:T51EgHxh0
>>556
それな、しょせん、キンペーなんて岸田と同レベル
天皇陛下の足元にも及ばん平民にすぎない
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。