トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月25日 > SzDb4QpL0

書き込み順位&時間帯一覧

633 位/16921 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数125100000000000000000000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【東京地裁】役員報酬月2億5千万円は「合理的ではない」 関西の味噌会社が国に敗訴 「松井味噌」のグループ企業 [ぐれ★]

書き込みレス一覧

【東京地裁】役員報酬月2億5千万円は「合理的ではない」 関西の味噌会社が国に敗訴 「松井味噌」のグループ企業 [ぐれ★]
86 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:05:16.56 ID:SzDb4QpL0
>>11
そりゃ取ってるに決まってるやろ
【東京地裁】役員報酬月2億5千万円は「合理的ではない」 関西の味噌会社が国に敗訴 「松井味噌」のグループ企業 [ぐれ★]
89 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:07:02.51 ID:SzDb4QpL0
>>19
同業種と比較して~とあれわけわからんのよね
企業努力によって結構な差はあるんじゃねえの?
【東京地裁】役員報酬月2億5千万円は「合理的ではない」 関西の味噌会社が国に敗訴 「松井味噌」のグループ企業 [ぐれ★]
134 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:22:43.33 ID:SzDb4QpL0
>>62
弟さんを12月からこの事業に入れたわけだな
だから給与決定の時期がずれてるのか

役員報酬は定期同額に反しているわけではなさそうだし、そのネタで追及はしにくかったわけだな
グループ会社?なようだが
【東京地裁】役員報酬月2億5千万円は「合理的ではない」 関西の味噌会社が国に敗訴 「松井味噌」のグループ企業 [ぐれ★]
137 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:24:42.90 ID:SzDb4QpL0
それで業種の話題を用いて判断したと
原告の業種に関する主張が否認されたんやな

少々無理繰りかな
【東京地裁】役員報酬月2億5千万円は「合理的ではない」 関西の味噌会社が国に敗訴 「松井味噌」のグループ企業 [ぐれ★]
144 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:27:52.26 ID:SzDb4QpL0
確かにちょっと高いかなあってのはあるけど将来性についてはわからんしなあ
赤字事業?で高額報酬支払いは目をつけられても仕方ない

急成長するかもしれんし、わからんのよ
不当に高いかどうかを短期的に見ると中小からの成長企業がなくなってしまう
【東京地裁】役員報酬月2億5千万円は「合理的ではない」 関西の味噌会社が国に敗訴 「松井味噌」のグループ企業 [ぐれ★]
148 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:29:39.19 ID:SzDb4QpL0
大きいとこ突っついたら、こんな金額ではなくて桁が2つくらい違うのが山ほど出そうだけどな
でも、それはあちらさんの案件になるかな(笑)
【東京地裁】役員報酬月2億5千万円は「合理的ではない」 関西の味噌会社が国に敗訴 「松井味噌」のグループ企業 [ぐれ★]
149 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:32:10.82 ID:SzDb4QpL0
>>142
その疑いはあるかも
でもこの記事だけだと、その論点では争えてないように見える

だから判決材料も、業種の話を使ってるのだろう
【東京地裁】役員報酬月2億5千万円は「合理的ではない」 関西の味噌会社が国に敗訴 「松井味噌」のグループ企業 [ぐれ★]
152 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:34:28.78 ID:SzDb4QpL0
>>128
それはそっちの問題にはなるよな
【東京地裁】役員報酬月2億5千万円は「合理的ではない」 関西の味噌会社が国に敗訴 「松井味噌」のグループ企業 [ぐれ★]
162 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:43:56.36 ID:SzDb4QpL0
>>98
社員=株主
使用者=役員等(社長≒代表取締役とかね)
使用人=従業員

大体こんな感じに読み替えればええはずや

派遣さんも正社員さんも同じ使用人
何にもおかしくはない
役員を兼任する事になると使用人兼務役員になる
【東京地裁】役員報酬月2億5千万円は「合理的ではない」 関西の味噌会社が国に敗訴 「松井味噌」のグループ企業 [ぐれ★]
163 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:51:12.30 ID:SzDb4QpL0
>>155
中小零細ではムリぽ
法人税コントロールする為の利益操作の抜け穴になるから定期定額が定められている(極度な経営状態落込みでの、役員報酬、緊急減額制度は認められているが、使用はお勧められない)

(定期=1年間の決算期間中のこと。新年度の給与は年度始まってから2カ月までに決定すればよいだったかと)
【東京地裁】役員報酬月2億5千万円は「合理的ではない」 関西の味噌会社が国に敗訴 「松井味噌」のグループ企業 [ぐれ★]
164 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:52:16.71 ID:SzDb4QpL0
>>163
(極度な経営状態落込みでの、役員報酬、緊急減額制度は認められているが、使用はお勧められない)
これは利益捜査とは別の話しね
【東京地裁】役員報酬月2億5千万円は「合理的ではない」 関西の味噌会社が国に敗訴 「松井味噌」のグループ企業 [ぐれ★]
171 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 00:58:25.86 ID:SzDb4QpL0
>>82
非上場で取引価額の算定困難な株式を配当すると当該株価の評価価値が上がるはず
後でいろいろ大変なことに

市場性のない株価の算出方法もまたこれも…
中小零細企業が伸びる要素ない(´・ω・`)
【東京地裁】役員報酬月2億5千万円は「合理的ではない」 関西の味噌会社が国に敗訴 「松井味噌」のグループ企業 [ぐれ★]
180 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 01:02:57.51 ID:SzDb4QpL0
>>162
書き間違えた

派遣社員は派遣元の従業員です
外しますね 訂正します
【東京地裁】役員報酬月2億5千万円は「合理的ではない」 関西の味噌会社が国に敗訴 「松井味噌」のグループ企業 [ぐれ★]
190 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 01:09:50.97 ID:SzDb4QpL0
>>141
12月から入ったらそこから期末まで定額ならば問題はない
途中で~4カ月~というのは不明点がある

本体と新事業から得た収入を混在させているな
意図的に分かり難くしているのか?
それとも整理されていないだけなのか??
【東京地裁】役員報酬月2億5千万円は「合理的ではない」 関西の味噌会社が国に敗訴 「松井味噌」のグループ企業 [ぐれ★]
202 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 01:21:52.10 ID:SzDb4QpL0
>>173
相続税で不利になるんねん
【東京地裁】役員報酬月2億5千万円は「合理的ではない」 関西の味噌会社が国に敗訴 「松井味噌」のグループ企業 [ぐれ★]
210 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 01:31:56.15 ID:SzDb4QpL0
>>190 これについてね

(((松井さんはベトナム事業の成功を確信し、弟を専念させるため月2億5000万円の役員報酬を提示した。実際、2015年12月から4カ月で10億円を払った。松井さん自身も2015年10月からの1年間、月5000万円、年間6億円の役員報酬を得た。)))

【国税当局は2018年、京醍醐味噌の税務調査を実施した。その結果、2013年~2016年の4年間、松井さんと弟に支払われた役員報酬21億5100万円のうち、約18億3956万円分を「不相当に高額」と指摘した。 】
【東京地裁】役員報酬月2億5千万円は「合理的ではない」 関西の味噌会社が国に敗訴 「松井味噌」のグループ企業 [ぐれ★]
216 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 01:49:16.44 ID:SzDb4QpL0
>>163
新年度の給与は年度始まってから 2 カ月までに決定
3 か月以内だた

101回目のプロポーズ見終わって疲れ切ってる(´・ω・`)
【東京地裁】役員報酬月2億5千万円は「合理的ではない」 関西の味噌会社が国に敗訴 「松井味噌」のグループ企業 [ぐれ★]
238 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 02:13:34.01 ID:SzDb4QpL0
さすがに厳しいので寝まする _(:3 」∠ )_

あとはエロい人がまとめてくれるでしょう
卿らもご健勝あれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。