トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月25日 > MRFKkclp0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/16921 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1550000001110000010100010350088



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ★3 [HAIKI★]
値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ★4 [HAIKI★]
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 [首都圏の虎★]
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]

書き込みレス一覧

<<前へ
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
728 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 20:56:37.56 ID:MRFKkclp0
>>714
コレ。だから複数人産むと月6万としたんだろ。
パワーカップルは産んで1人、よくて2人で終わりだからその層はターゲットじゃないんでしょ。ぶっちゃけ出産・育児>労働なったら計算高いパワーカップルもガンガン産むようになるだろな。
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
732 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 20:57:24.55 ID:MRFKkclp0
>>725
だな。
政治家もAIでいい
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
733 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 20:58:21.59 ID:MRFKkclp0
>>727
他の先進国は遥か昔にそうしてたね
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
741 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:02:50.70 ID:MRFKkclp0
>>736
産むよ。かけても良い
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
747 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:03:40.29 ID:MRFKkclp0
>>461
そういや某政治家はこれを1年でやってたな

 ・新型インフルエンザの感染拡大を収束
 ・医師不足に悩む救急や外科、産婦人科、小児科医などの診療報酬引上げ
 ・分娩の公的助成
 ・肝炎患者のインターフェロン治療の自己負担限度額を月7万円→1万円に
 
 ・国家公務員の天下りあっせんを全面禁止
 ・記者会見オープン化
 ・日米年次改革要望書廃止
 ・密約解明

 ・基礎的自治体に事務事業の権限と財源を大幅に移譲
 ・国と地方の協議の場を設置
 ・非正規労働者の雇用保険への適用条件を緩和
 ・製造現場への派遣を原則禁止

 ・子ども手当支給
 ・生活保護の母子加算復活
 ・父子家庭にも児童扶養手当支給
 ・公立高校生授業料無償化
 ・私立高校生 年12~25万円助成

 ・農家への個別補償制度実施(先進国では常識)
 ・全ての国直轄事業における負担金制度を廃止
 ・バリアフリー改修、省エネ改修工事などを支援
 ・社会保障費 年2,200億円削減方針撤回
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
767 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:08:16.81 ID:MRFKkclp0
>>737
だな。その結果子供を産まなくなったと。資本主義と噛み合わないからな。

しかし子供が生まれないと国のシステム、国力、通貨価値すら維持できなくなるので、労働&納税させるより出産・育児が重要になって今に至ると
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
771 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:09:23.46 ID:MRFKkclp0
>>752
書き込み読んでるか?
出産・育児>労働だよ。経済的にもな

728 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/03/25(土) 20:56:37.56 ID:MRFKkclp0
>>714
コレ。だから複数人産むと月6万としたんだろ。
パワーカップルは産んで1人、よくて2人で終わりだからその層はターゲットじゃないんでしょ。ぶっちゃけ出産・育児>労働なったら計算高いパワーカップルもガンガン産むようになるだろな。
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
780 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:11:18.04 ID:MRFKkclp0
自己責任で個人主義の労働の価値ばかりを重視してたら、国としての存続自体が怪しくなりましたと。
本末転倒といって良いのかな?
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
789 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:13:49.23 ID:MRFKkclp0
>>776

>>693
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
795 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:15:44.92 ID:MRFKkclp0
>>775
だわな。
理解できない人は理解できないだろが、そこに付き合ってもしょうがない。国の判断次第だな
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
797 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:16:52.01 ID:MRFKkclp0
>>790
ん?根拠提示したんだが、君は出産・育児>労働としても産まないというエビデンスあんの?
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
806 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:19:22.20 ID:MRFKkclp0
>>805
なんだエビデンスなしか‥


俺の勝ちw
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
816 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:21:04.37 ID:MRFKkclp0
>>774
それだと国が困るから、こんな案出し始めたんでしょ。
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
817 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:21:41.38 ID:MRFKkclp0
>>813
だしたやん。よく読め。

なんの根拠もないお前よりは根拠ありまくりやで
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
824 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:23:13.12 ID:MRFKkclp0
>>818
産ませないために児童手当バラまくんかw

どういうオツムしてんの?w
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
827 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:24:12.44 ID:MRFKkclp0
>>820
だからそのエビデンスは?

敢えて言おう
それって貴方の感想ですよね?
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
830 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:24:35.92 ID:MRFKkclp0
>>826
だから増額するんやで?

記事よく読めw
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
837 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:26:16.26 ID:MRFKkclp0
>>804
彼はまだ日本語良く理解出来てないみたいなんだ‥悪気はないんや。
彼に変わって謝罪しとくよ。
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
844 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:27:58.22 ID:MRFKkclp0
>>839
0円?
君日本に住んでたの?


児童手当っていつからあると思う?
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
857 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:31:02.70 ID:MRFKkclp0
>>848
おいおい、それすら知らんで話してたん?民主党自体からじゃないぜ?

因みに民主党では児童手当2万6000円に増額する話だったんだが、半額以下になった。しかも扶養控除は排除されてな。それですら出生率は増えてた
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
870 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:33:46.37 ID:MRFKkclp0
>>835
というか増えてたんよ。
また減り始めたのは2015年からだ。
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
879 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:35:23.69 ID:MRFKkclp0
>>868
君、日本人?

最近日本にきたのかな?
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
889 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:38:20.73 ID:MRFKkclp0
マジで児童手当の歴史も知らんで書き込んでる人いるんだな‥
案の定、児童手当否定派という‥

アホなんかな
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
895 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:39:31.30 ID:MRFKkclp0
>>887
ギョッポ?そりゃ知らんよなw
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
900 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:40:30.85 ID:MRFKkclp0
>>894
一応は結果はだしてたな。導入当時は特に。
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
903 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:41:21.10 ID:MRFKkclp0
>>896
ギョッポは歴史知らんかも知れんが結果だしてたんやで。
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
908 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:42:19.85 ID:MRFKkclp0
>>902
そそ。せっかく改善してたのにそこからだだ下がり
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
924 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:45:02.22 ID:MRFKkclp0
>>911
業務によるがブルーカラーのロボット化はコストかかりすぎるから、余程の技術革新がない限り人雇った方が安くすむ。逆にマーケティングとかデータありきの管理、事務職はAIに駆逐されてく
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
928 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:45:35.98 ID:MRFKkclp0
>>912
そりゃどっかのアホが実質賃金下げまくったからな
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
944 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:47:48.95 ID:MRFKkclp0
>>931
残念。既に80万切ってるぜ。
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
946 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:48:34.66 ID:MRFKkclp0
>>938
だな。インフレでさらに実質賃金下がってるなかにそれだ。
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
951 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:49:31.26 ID:MRFKkclp0
>>947
全然w
高齢化率みてきてみ?
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
957 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:50:51.49 ID:MRFKkclp0
>>950
真っ先に要らなくなるのは事務系じゃね?特に発注担当とか。アメリカで切られまくってるし。
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
970 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:52:14.20 ID:MRFKkclp0
>>956
配らないっしょ。
過去にトラブルあって日本にいない子供には適用されなくなったはず
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
980 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:53:53.88 ID:MRFKkclp0
>>971
その派遣すらいらなくなるし、アメリカみてると本部のマーケティング系もいらなくなってるね。
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
985 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:54:53.75 ID:MRFKkclp0
>>981
自民党だから選挙前のやるやる詐欺の可能性が高そう
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
992 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:56:22.78 ID:MRFKkclp0
>>987
異常な高齢化率だからっしょ。
平均年齢50歳前後だし
児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★2 [首都圏の虎★]
998 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/25(土) 21:57:38.55 ID:MRFKkclp0
>>994
普通に子無しで共働きのが遥かに稼げるで
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。