トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月25日
>
IrGldylK0
書き込み順位&時間帯一覧
1143 位
/16921 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
12
12
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【国際】ノルウェー水電解装置大手「水素は早くて2025年には化石燃料と同じ価格になる」 [千尋★]
書き込みレス一覧
【国際】ノルウェー水電解装置大手「水素は早くて2025年には化石燃料と同じ価格になる」 [千尋★]
49 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 23:20:10.33 ID:IrGldylK0
欧州は生産基地からそのままパイプライン使って
直接家庭に届けられるもん
そりゃ貯蔵コストも輸送コストもいらん
日本も東京ガスのガス管使って供給できるし
NTTが電線使う案でてる
川崎で輸入基地からパイプライン敷設も決定してる
まあパイプライン敷設のイニシャルコストだけ
【国際】ノルウェー水電解装置大手「水素は早くて2025年には化石燃料と同じ価格になる」 [千尋★]
67 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 23:27:19.60 ID:IrGldylK0
アラブ諸国が石油が儲からなくなるからと
砂漠に太陽パネル敷き詰めて電解装置でバンバン作るから
安くなるのは確定してる
中国もゴビ砂漠で同じことしだしてる
砂漠があればいくらでも生産できるんだから
価格なんてどんどん下がるよ
【国際】ノルウェー水電解装置大手「水素は早くて2025年には化石燃料と同じ価格になる」 [千尋★]
76 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 23:30:42.89 ID:IrGldylK0
日本も銚子沖の洋上風力発電とか社会実験やってるが
あれを増設して水素生産して成田までパイプライン敷設すれば
あとは千葉までパイプラインあるんだからどんどん安くなるだろうな
輸出だってできるかもしれん
【国際】ノルウェー水電解装置大手「水素は早くて2025年には化石燃料と同じ価格になる」 [千尋★]
80 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 23:32:57.88 ID:IrGldylK0
>>77
家庭用で使う程度の高圧じゃなければ脆化しないのが判明してる
だからフランス水素なんて海底パイプライン敷設を決定してる
日本でも東京ガスが脆化しないとすでに実証終わってるよ
【国際】ノルウェー水電解装置大手「水素は早くて2025年には化石燃料と同じ価格になる」 [千尋★]
87 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 23:33:51.92 ID:IrGldylK0
「グリーン水素」運ぶ海底パイプライン 仏スペイン間に建設
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221210/k10013918971000.html
【国際】ノルウェー水電解装置大手「水素は早くて2025年には化石燃料と同じ価格になる」 [千尋★]
98 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 23:35:51.69 ID:IrGldylK0
>>86
そういう技術も開発されてる
淡水化も精製も不要??海水から直接水素を製造する安価な手法を開発
https://fabcross.jp/news/2023/20230304_green-hydrogen.html
【国際】ノルウェー水電解装置大手「水素は早くて2025年には化石燃料と同じ価格になる」 [千尋★]
105 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 23:37:28.60 ID:IrGldylK0
しかし、東京ガスが晴海FLAGに敷設したガス管は一般の都市ガス用配管と同じだという。
「脆化が問題になるのは高圧の場合。過去の技術調査で、1MPa(10気圧)以下の中低圧であれば
脆化は認められなかった。適切な維持管理をすれば、ガス管と同様に半永久的に使えると考えている」(東京ガス)注3)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01513/00002/
【国際】ノルウェー水電解装置大手「水素は早くて2025年には化石燃料と同じ価格になる」 [千尋★]
111 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 23:39:06.45 ID:IrGldylK0
>>101
だから産業革命以来のエネルギー革命と言われてる
【国際】ノルウェー水電解装置大手「水素は早くて2025年には化石燃料と同じ価格になる」 [千尋★]
129 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 23:44:25.97 ID:IrGldylK0
>>117
リンナイが水素で家庭用湯沸かし器も作ってるしな
少なくとも家庭用エネルギー需要は満たせる
既存のガスと変わらんし
なんならパナソニックが太陽光パネルで
家庭で生産できる技術も開発してたはず
【国際】ノルウェー水電解装置大手「水素は早くて2025年には化石燃料と同じ価格になる」 [千尋★]
145 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 23:49:49.53 ID:IrGldylK0
>>135
水素自体はずっとあった
だが効率が悪く貯蔵と輸送に難がありコストに見合わなかった
太陽光パネルの大量生産と価格暴落と輸送船の開発と
脱石油の流れで資本が向かって割にあう算段がついたって感じ
【国際】ノルウェー水電解装置大手「水素は早くて2025年には化石燃料と同じ価格になる」 [千尋★]
152 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 23:52:35.90 ID:IrGldylK0
時代が進めば太陽光パネルに代わり人工光合成も選択肢に入ってくる
【国際】ノルウェー水電解装置大手「水素は早くて2025年には化石燃料と同じ価格になる」 [千尋★]
156 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/25(土) 23:53:34.54 ID:IrGldylK0
まず貯めるといってもバッテリーじゃ出力が得られない
だから鉄鋼などの大規模製造業じゃ使えないんだよね
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。