トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月24日
>
zOpkIKxL0
書き込み順位&時間帯一覧
1284 位
/17807 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
1
8
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
11
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
ウクライナ軍、近く反転攻勢 バフムトでロシア軍失速=陸軍司令官 [蚤の市★]
書き込みレス一覧
ウクライナ軍、近く反転攻勢 バフムトでロシア軍失速=陸軍司令官 [蚤の市★]
295 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 08:52:28.56 ID:zOpkIKxL0
長期の消耗戦しているのにこんな効率悪い戦い方して兵力不足に
陥るのはどっちかなww
どうも短期間で終わらせたいのは経済へのダメージが露呈して来た西側の
ようだがなwww
ウクライナ軍、近く反転攻勢 バフムトでロシア軍失速=陸軍司令官 [蚤の市★]
442 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 09:16:34.74 ID:zOpkIKxL0
>>368
違う場所だろww
ウクライナ軍、近く反転攻勢 バフムトでロシア軍失速=陸軍司令官 [蚤の市★]
487 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 09:25:15.63 ID:zOpkIKxL0
そろそろウクライナ兵の損耗の数字出していいだろw
50万人死傷か?
ウクライナ軍、近く反転攻勢 バフムトでロシア軍失速=陸軍司令官 [蚤の市★]
509 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 09:30:30.39 ID:zOpkIKxL0
>>496
タイミングとしては中国要因ww
ウクライナ軍、近く反転攻勢 バフムトでロシア軍失速=陸軍司令官 [蚤の市★]
518 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 09:33:06.47 ID:zOpkIKxL0
で、浮くライナの死傷は100万人か??
ウクライナ軍、近く反転攻勢 バフムトでロシア軍失速=陸軍司令官 [蚤の市★]
540 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 09:38:12.65 ID:zOpkIKxL0
わかったよw、ウクライナが勝ってるでいいから、その死傷者数だけ言えw
200万人くらい??
ウクライナ軍、近く反転攻勢 バフムトでロシア軍失速=陸軍司令官 [蚤の市★]
558 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 09:44:52.04 ID:zOpkIKxL0
猛攻とか攻勢とかそんな感想はどうでもいいから、
数字だせよw
ウクライナ兵30万死亡か??
ウクライナ軍、近く反転攻勢 バフムトでロシア軍失速=陸軍司令官 [蚤の市★]
581 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 09:51:05.13 ID:zOpkIKxL0
大砲の撃ち合いしててロシアが圧倒的に大砲多いんだろ?
じゃあウクライナ兵死にまくりだよな。
で、40万人くらい死んだか??
ウクライナ軍、近く反転攻勢 バフムトでロシア軍失速=陸軍司令官 [蚤の市★]
591 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 09:54:13.72 ID:zOpkIKxL0
>>573
2022 年の経常黒字倍増らしいぞw
ウクライナ軍、近く反転攻勢 バフムトでロシア軍失速=陸軍司令官 [蚤の市★]
653 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 10:10:03.18 ID:zOpkIKxL0
>>609
https://jp.reuters.com/article/russia-cenbank-currentaccount-idJPKBN2TX041
ロシア中央銀行が17日発表した2022年の経常収支は、黒字額が前年比86%増加して2274億ドルとなり、過去最高を記録した。
ウクライナ軍、近く反転攻勢 バフムトでロシア軍失速=陸軍司令官 [蚤の市★]
669 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 10:13:04.54 ID:zOpkIKxL0
>>647
そうか??
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73852?page=4
> 国際通貨基金(IMF)は2023年1月に発表した『世界経済見通し』の改定版で、2022年は2.2%減となったロシアの実質経済成長率が2023年は0.3%増と小幅プラスとなり、2024年には2.1%増と持ち直していくと見立てている。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。