- 【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★10 [七波羅探題★]
572 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 11:49:10.97 ID:mC/N36+t0 - つまり、ソクラテスにおいて、この世界で最も価値がある善なる行いとされることは、
経済活動を通じてお金を稼ぐことでも、運動や食生活によって体を気遣い、自らの健康と容姿を維持することでもなく、 ひとえに自分の魂をより優れた善なるものにするという魂への気遣いにほかならないということです。 そして、こうした魂への気遣い、すなわち、自らの魂を善いものへと高め、さらには、周りの人々の魂をも巻き込んで、 それらを共により優れたより善いものへと高めていくための知の愛求こそが人生の最大の目的であり、 それが善く生きるという生き方の核心でもあると考えられることになるのです。 ところで、上記のソクラテスの言葉において、金銭や身体への気遣いに比べて、魂への気遣いの方を重視してそれを優先すべきであるということが語られているからといって、 それは、もちろん、経済面や身体面への配慮をおろそかにしてもいいということを意味しているわけではありません。 身体が不調となり、健康を害して病気になってしまえば、魂を気遣うための思考活動にも支障をきたしてしまいますし、病状が悪化して重病となれば、最終的には、善く生きるための前提となる命自体が失われてしまうことになります。 それはちょうど、ソクラテス自身の人生が、晩年は経済的にも困窮した状態にあり、最後には、無実の罪によって死刑判決を下されることになりながらも、 その判決から逃れるために自らの考えを曲げることもなく、最期まで、自分の考えと生き方を貫き通した人生であり、 そうした知の愛求と善く生きることを探究し続ける姿勢を貫き続けたソクラテスの生き方と死に様自体が、 ソクラテス自身の魂の善さと気高さを明確に表しているのと同じ関係にあると考えられることになります。
|
- 【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★10 [七波羅探題★]
597 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 11:53:50.78 ID:mC/N36+t0 - -完全な自由を手に入れる-
嫌な人と関わりたくない、人付き合いを避けたい。人間関係で悩む方は誰もがこう思うはずです。 「自由になりたい」 と人間には生まれながらに「承認欲求」という欲望があります。 承認欲求は「人から嫌われたくない」、「みんなから好かれたい」という欲望で、食欲や性欲と同じで本能的なものです。 しかし、人間関係での自由を手に入れるためには、この承認欲求を手放す必要があります。 例えば「食欲」で考えると、好きな食べ物を、好きなときに、好きなだけ食べられる状態が食欲の自由ではありません。 ラーメンを食べても満足、お米を食べても満足、パンを食べても満足、ピーマンを食べても満足、食事の量が多くても少なくても満足。 これが食欲から開放された完全な自由です。 性欲も同じで、パートナーとのセックスでも満足、AVオナニーでも満足、セックスもオナニーもなしでも満足。 これが性欲に振り回されない完全なる自由です。 そして、承認欲求から開放された本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、尊敬されてもいい、バカにされてもいい、怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。 「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」 この姿勢が人間関係の本当の自由です。
|
- 【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★10 [七波羅探題★]
695 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 12:14:02.01 ID:mC/N36+t0 - 自分の孤独の時間を自分できっちりできないような人には、他人を愛する資格はないと思う。
一人で生きていくことができて初めて、人を抑圧することなく愛せるんだと考えている。
|
- 【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★10 [七波羅探題★]
714 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 12:17:19.68 ID:mC/N36+t0 - 孤独を愛さない人間は、自由を愛さない人間にほかならない。
なぜなら、孤独でいるときにのみ人間は自由なのだから。 - ショーペンハウアー -
|
- 【名古屋】「子どもが落ちてきた」 倒れた子ども2人が路上に…病院に搬送 [豆次郎★]
381 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 19:17:38.82 ID:mC/N36+t0 - 何mから飛び降りたら走馬灯ノーカットで見えるの? | オモコロ
https://omocoro.jp/kiji/4926/
|
- トヨタ・カムリ国内販売を終了…発売から43年、セダン低迷で小型車ヤリスの1割以下 ★2 [ぐれ★]
142 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 23:42:46.44 ID:mC/N36+t0 - 俺のクルマは『カムリ』
もう長い付き合いだ。おそらく物心ついた頃にはカラダの一部のような存在に なっていた。今では自分の『息子』のようにかわいがっている。 毎日の洗車もかかさない。特に室内は念入りに清掃をする。何故かやけに湿り がちで、汚れが溜まるのが気になるからだ。 ある夜我が『息子』で高速道路を快調に流していると、煽ってくる1台の マシンがいた。 『何だ・・・?』最初は気にも止めなかったが、車種が分かった時、俺は 一瞬にして青ざめた・・・! 『ビガー!!』 そう、ホンダのプレミアムセダンである。自分にも分からないが、あのクルマ 『ビガー』には絶対に抜かれてはいけないのだ。男としてのプライド、俺の アイデンティティが崩壊してしまう。俺が俺でなくなってしまうだろう。 奴『ビガー』の侵略は『カムリ』乗りにとって、カラダごとひんむかれる ような屈辱を感じるのだ。 『チッ・・・』俺は軽く舌打ちをして、すかさず俺は相棒『カムリ』の シフトレバーを1速落とす。そう、奴とのドッグファイト開始である。 いきり立つように吠える我が息子『カムリ』。一気にレッドゾーンまで まわるエンジン!! バックミラーに小さくなる『ビガー』が映る。俺は少しの安堵を抱いた ものの、さらなる危機がすぐそこに迫っていた。 俺は他のクルマの流れに合わせようと前方のクルマに目をやると、そこには 小さいキャビンのセダンが走っていた。カリーナ『ED』である。 何とも哀愁漂う雰囲気は、俺をあざ笑うかのようにゆったりと走行していた。 だがコイツだけは抜いてはいけないのだ。何故なら『ED』を越してしまうと、 その先にあることは、我が息子『カムリ』が排気という機能をするだけの 『物』に成り下がってしまうからだ! そこには『ED』を追い越せずに、『ビガー』の追随に焦りと不安を募らせる 『カムリ』がいたのだった・・・(続く)
|
- トヨタ・カムリ国内販売を終了…発売から43年、セダン低迷で小型車ヤリスの1割以下 ★2 [ぐれ★]
145 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 23:45:53.83 ID:mC/N36+t0 - >>54
60歳+43年で100歳超え?
|
- 値上げのためにムダな機能を増やし続けた…世界一だった日本の電機製品が凋落した根本原因 ★3 [HAIKI★]
10 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 23:59:25.14 ID:mC/N36+t0 - 自動車もこれに追随するんだろうな
|