- 【通信】mineo、「24時間データ使い放題」を198円に値下げ [自治郎★]
213 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 05:28:01.80 ID:HUxJ32SZ0 - >>209
そこまで使うのであれば、データ通常専用のSIMと、通話用SIMと分けて二枚運用にした方が安いパターンもある
|
- 「積雪発電」に成功/青森の研究チーム [すりみ★]
47 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 05:36:01.03 ID:HUxJ32SZ0 - >>46
一番効率的なのが、運動エネルギーを電気に変える方法なんだよ 太陽光発電のようなシリコンが外部刺激で発電するって仕組みとかあるけど、発電効率が悪い上に劣化も激しいのでコストパフォーマンスが酷く悪い 結果、コイルの中を磁石回して発電させる発電機最強って状態
|
- 「積雪発電」に成功/青森の研究チーム [すりみ★]
49 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 05:44:35.50 ID:HUxJ32SZ0 - 活用方法として融雪装置ってことだから悪く無い技術だと思う
雪が降った時だけ発電して勝手に溶かしてくれる装置 ただ、太陽光が必要だから晴れてる時しか稼働しないんだよな
|
- 「積雪発電」に成功/青森の研究チーム [すりみ★]
58 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 06:32:34.45 ID:HUxJ32SZ0 - >>55
核分裂反応をそのまま生かした発電ってのは既にあるよ 原子力電池とかってのがそれになる が、発電効率が悪いことや破損時のリスクなどがあってあまり普及という形には至ってない
|
- 「積雪発電」に成功/青森の研究チーム [すりみ★]
64 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 06:40:16.69 ID:HUxJ32SZ0 - >>61
田舎で冬に送電線切れた時の非常電源としての検証だから田舎臭くて当たり前
|
- 「積雪発電」に成功/青森の研究チーム [すりみ★]
67 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 06:59:12.05 ID:HUxJ32SZ0 - >>66
発電の仕組み自体は理科で習ってるはず
|
- 【通信】mineo、「24時間データ使い放題」を198円に値下げ [自治郎★]
238 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 07:01:15.86 ID:HUxJ32SZ0 - >>237
以前docomo系MVNO使ってたけど、平均すると1M切ってた記憶
|
- 【通信】mineo、「24時間データ使い放題」を198円に値下げ [自治郎★]
248 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 07:15:51.79 ID:HUxJ32SZ0 - >>242
docomo系だと ・混雑する時間帯(朝昼夕)には速度落ちる ・都市部とか繁華街とか人が集中する所だと速度落ちる ・速度落ちるとchmateでスレ更新やGメールの受信箱更新すら出来ないレベル(通信では一番低容量) ・通話品質「だけ」は落ちない って感じだった 今は通話特化のdocomo系MVNOと、ソフトバンク系の通信用SIM使ってる ソフトバンク系はそういうMVNO差別的なものは感じられない(5G来ないけど)
|
- 昆虫「オス殺し遺伝子」発見 ウイルスの多様な機能の一端を解明 [おっさん友の会★]
54 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 12:54:37.60 ID:HUxJ32SZ0 - これは昆虫食ってよりも害虫駆除や特定外来生物の駆除などに使える研究
ウリミバエの駆除でも使われた遺伝子操作系の駆除ってのだな
|