トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月24日 > KIxtgjsa0

書き込み順位&時間帯一覧

1647 位/17807 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030000200001219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
電気の値上げ、消費者庁が経産省と協議応じぬ可能性「不祥事検証を」 [蚤の市★]
JR四国、QRコード改札導入 切符アプリ「スマえき」で対応 [HAIKI★]
【大学】上智大の法科大学院「不適合」評価…司法試験合格率が平均37・65%の半分以下に低迷 [ぐれ★]

書き込みレス一覧

【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
16 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 11:41:26.70 ID:KIxtgjsa0
東京学芸大学附属高校 東京大学合格状況

年度   卒数 東大(合格率) 現役(現役合格率)
1989年 373 113( 30.3%)  69 ( 18.5% )
1991年 366  96( 26.2%)  63 ( 17.2% )
1993年 374 104( 27.8%)  69 ( 18.4% )
1995年 377 110( 29.2%)  72 ( 19.1% )
1997年 366 111( 30.3%)  65 ( 17.8% )
1999年 363 103( 28.4%)  56 ( 15.4% )
2001年 336  75( 22.3%)  40 ( 11.9% )
2003年 341  72( 21.1%)  35 ( 10.3% )
2005年 338  81( 24.0%)  41 ( 12.1% )
2007年 328  72( 22.0%)  40 ( 12.2% )
2009年 348  74( 21.3%)  47 ( 13.5% )
2011年 361  58( 16.1%)  42 ( 11.6% )
2013年 340  68( 20.0%)  34 ( 10.0% )
2015年 350  54( 15.4%)  22 (  6.3% )
2017年 330  46( 13.9%)  24 (  7.3% )
2019年 326  45( 13.8%)  23 (  7.1% )
2021年 336  30(  8.9%)  16 (  4.8% )
2023年 307  14(  4.6%)   7 (  2.3% )
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
18 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 11:43:10.14 ID:KIxtgjsa0
東大現役合格率 1990年~

1990年 ●麻布 17.4% > ※駒東 16.2% > ○聖光 6.6%
1991年 ●麻布 19.5% > ○聖光 13.3% > ※駒東 11.2%
1992年 ●麻布 26.1% > ○聖光 18.7% > ※駒東 13.6%
1993年 ●麻布 19.5% > ※駒東 14.7% > ○聖光 13.0%
1994年 ●麻布 18.5% > ※駒東 15.5% > ○聖光 13.6%
1995年 ●麻布 15.6% > ○聖光 11.7% > ※駒東 11.1%
1996年 ●麻布 19.5% > ○聖光 15.3% > ※駒東 13.4%
1997年 ●麻布 19.0% > ※駒東 14.7% > ○聖光 12.1%
1998年 ●麻布 21.4% > ※駒東 18.0% > ○聖光 13.7%
1999年 ●麻布 21.3% > ○聖光 15.9% > ※駒東 13.8%
2000年 ●麻布 20.1% > ○聖光 12.2% > ※駒東 10.2%
2001年 ●麻布 19.1% > ※駒東 19.1% > ○聖光 18.6%
2002年 ●麻布 22.7% > ※駒東 19.1% > ○聖光 16.4%
2003年 ●麻布 22.9% > ○聖光 15.4% > ※駒東 14.8%
2004年 ※駒東 15.7% > ●麻布 14.6% > ○聖光 12.4%
2005年 ●麻布 17.2% ≧ ※駒東 17.2% > ○聖光 15.8%
2006年 ●麻布 16.9% > ○聖光 16.4% > ※駒東 16.2%
2007年 ●麻布 19.4% > ○聖光 14.6% > ※駒東 13.7%
2008年 ○聖光 17.7% > ●麻布 15.4% > ※駒東 12.1%
2009年 ○聖光 17.3% > ●麻布 14.3% > ※駒東 7.2%
2010年 ○聖光 23.3% > ※駒東 19.8% > ●麻布 16.8%
2011年 ○聖光 20.0% > ※駒東 19.8% > ●麻布 13.8%
2012年 ○聖光 21.9% > ※駒東 21.8% > ●麻布 17.3%
2013年 ○聖光 21.7% > ※駒東 17.6% > ●麻布 16.8%
2014年 ※駒東 25.5% > ○聖光 23.8% > ●麻布 16.9%
2015年 ○聖光 27.4% > ※駒東 26.2% > ●麻布 16.7%
2016年 ○聖光 25.0% > ●麻布 18.7% > ※駒東 15.6%
2017年 ○聖光 24.6% > ●麻布 15.4% > ※駒東 12.6%
2018年 ○聖光 24.2% > ●麻布 20.1% > ※駒東 11.6%
2019年 ○聖光 33.3% > ●麻布 22.7% > ※駒東 17.6%
2020年 ○聖光 23.2% > ※駒東 20.3% > ●麻布 15.2%
2021年 ○聖光 30.0% > ※駒東 17.0% > ●麻布 15.8%
2022年 ○聖光 33.8% > ※駒東 17.3% > ●麻布 12.7%
2023年 ○聖光 30.6% > ※駒東 24.0% > ●麻布 18.0%
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
20 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 11:45:15.23 ID:KIxtgjsa0
東大合格者数(合格率) 浪人込み

年度      駒東     麻布       聖光
1995年  47 ( 19.3% )  101 ( 34.4% )  38 ( 17.1% )
1996年  47 ( 19.0% )  103 ( 34.0% )  40 ( 18.5% )
1997年  57 ( 23.3% )   93 ( 31.0% )  30 ( 14.0% )
1998年  55 ( 22.5% )  101 ( 34.2% )  36 ( 16.4% )
1999年  52 ( 21.7% )  109 ( 36.3% )  40 ( 19.2% )
2000年  39 ( 16.6% )   91 ( 31.1% )  31 ( 15.1% )
2001年  68 ( 27.6% )   87 ( 28.2% )  48 ( 21.7% )
2002年  62 ( 25.7% )   94 ( 32.3% )  43 ( 19.6% )
2003年  51 ( 21.5% )  111 ( 37.4% )  37 ( 17.3% )
2004年  57 ( 24.8% )   69 ( 22.8% )  32 ( 15.3% )
2005年  64 ( 26.9% )   87 ( 29.4% )  49 ( 22.2% )
2006年  46 ( 19.7% )   89 ( 28.9% )  44 ( 20.6% )
2007年  42 ( 18.0% )   97 ( 33.0% )  48 ( 21.9% )
2008年  38 ( 16.5% )   76 ( 25.5% )  44 ( 20.5% )
2009年  39 ( 16.6% )   77 ( 25.0% )  49 ( 22.3% )
2010年  61 ( 26.3% )   91 ( 30.5% )  65 ( 28.6% )
2011年  64 ( 27.6% )   79 ( 26.0% )  60 ( 26.7% )
2012年  69 ( 29.5% )   90 ( 30.5% )  65 ( 28.5% )
2013年  59 ( 24.8% )   82 ( 26.5% )  62 ( 27.4% )
2014年  75 ( 32.5% )   82 ( 27.8% )  72 ( 30.1% )
2015年  82 ( 35.8% )   88 ( 29.4% )  74 ( 32.7% )
2016年  57 ( 24.1% )   94 ( 31.4% )  71 ( 31.1% )
2017年  52 ( 22.5% )   79 ( 26.4% )  69 ( 30.8% )
2018年  47 ( 20.2% )   98 ( 32.2% )  72 ( 31.2% )
2019年  61 ( 26.2% )  100 ( 32.5% )  93 ( 40.3% )
2020年  63 ( 27.8% )   65 ( 21.5% )  62 ( 27.2% )
2021年  56 ( 25.0% )   86 ( 27.7% )  79 ( 34.3% )
2022年  60 ( 26.5% )   64 ( 20.8% )  91 ( 39.9% )
2023年  72 ( 31.4% )   78 ( 26.4% )  78 ( 34.1% )
電気の値上げ、消費者庁が経産省と協議応じぬ可能性「不祥事検証を」 [蚤の市★]
111 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 16:46:48.84 ID:KIxtgjsa0
>>84
想定しえないような未曾有の大災害の結果
そんなものいちいち気にしてたら話にならない
それもカンチョクトの対応が悪かったせいで大事になっただけ
つまり当時でも日本の原発は十分に安全だった
電気の値上げ、消費者庁が経産省と協議応じぬ可能性「不祥事検証を」 [蚤の市★]
112 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 16:48:14.92 ID:KIxtgjsa0
>>106
事故を悪化させた戦犯のカンチョクトが切腹しろよ
JR四国、QRコード改札導入 切符アプリ「スマえき」で対応 [HAIKI★]
32 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 21:14:29.41 ID:KIxtgjsa0
カメラだけでいいから安上がりだしな
【大学】上智大の法科大学院「不適合」評価…司法試験合格率が平均37・65%の半分以下に低迷 [ぐれ★]
301 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 22:31:30.57 ID:KIxtgjsa0
【悲報】推薦だらけになった上智大学、司法試験予備試験にほとんど受からなくなってしまう。

司法試験 予備試験(大学生)合格率ランキング 

平成30年
慶應義塾 40/425  9.4%
中央大学 24/531  4.5%
早稲田大 13/301  4.3%

上智大学  0/ 30  0.0% ★


令和元年
慶應義塾 39/408  9.6%
早稲田大 28/294  9.5%
中央大学 36/525  6.9%

上智大学  1/ 34  2.9%★


令和2年
慶應義塾 43/384 11.2%
早稲田大 20/247  8.1%
中央大学 29/509  5.7%

上智大学  0/ 29  0.0%★


令和3年
慶應義塾 43/452  9.5%
早稲田大 23/291  7.9%
中央大学 21/523  4.0%

上智大学  0/ 43  0.0%★
【大学】上智大の法科大学院「不適合」評価…司法試験合格率が平均37・65%の半分以下に低迷 [ぐれ★]
302 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 22:34:29.98 ID:KIxtgjsa0
令和3年度 司法試験 予備試験 大学別合格率ランキング (大学生)

受験者が20名以上の大学
https://www.mext.go.jp/content/20211217-mxt_senmon02-000019554_7.pdf

  大学  受験者 合格者 合格率
○東京大学 445  81  18.2% 旧帝大
○一橋大学 106  19  17.9%
○京都大学 175  19  10.9% 旧帝大
●慶應義塾 452  43   9.5% 早慶
○大阪大学  94   8   8.5% 旧帝大
○神戸大学  60   5   8.3%
●早稲田大 291  23   7.9% 早慶
●同志社大 106   7   6.6% KKDR
○名古屋大  47   3   6.4% 旧帝大
○千葉大学  43   2   4.7%
●中央大学 523  21   4.0% MARCH
○東北大学  58   2   3.4% 旧帝大
○大阪市立  29   1   3.4%
●明治大学 104   3   2.9% MARCH
●立命館大  79   2   2.5% KKDR
○北海道大  81   2   2.5% 旧帝大
●関西大学  49   1   2.0% KKDR
○九州大学  50   1   2.0% 旧帝大
●法政大学  57   1   1.8%
●青山学院  25   0   0.0% MARCH
●立教大学  34   0   0.0% MARCH
●上智大学  43   0   0.0% MARCH 2年連続合格者0

●関西学院 短答式合格者が0のため未掲載
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
118 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 23:29:06.75 ID:KIxtgjsa0
一学年160人しかいないのにこの実績はなかなかだね

都立小石川中等教育学校

 年度 東大(現役)    
2007年  1 (0)
2008年  2 (1)
2009年  0 
2010年  2 (1)
2011年  2 (0)
2012年  4 (4) 中高一貫1期生
2013年  5 (2)
2014年  6 (5)
2015年  9 (9)
2016年 14 (9)
2017年 14(11)
2018年 12(11)
2019年 16(15)
2020年 10(10)
2021年 18(18)
2022年 20(19) 

東京都立小石川中等教育学校 2022年度 卒業生数158名

東京大学 20(現役19)
京都大学  4(現役 4)
一橋大学  9(現役 9)
東京工業  5(現役 3)
国公立医 13(現役10)

3人に1人が東大京大一橋東工大・国公立医学部

その他
早稲田大 71(現役64)のべ
慶應義塾 37(現役34)のべ
上智大学 24(現役24)のべ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。