トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月24日 > C0E2ydTF0

書き込み順位&時間帯一覧

1013 位/17807 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002290000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 [香味焙煎★]
花の種つけた“風船飛ばし”に「頼むからやめて」 卒業記念行事に一石投じる投稿が話題 [豆次郎★]
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★4 [おっさん友の会★]

書き込みレス一覧

電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 [香味焙煎★]
96 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 13:52:17.34 ID:C0E2ydTF0
ん?3月17日からだっけか、お知らせ来てないか?
何やらの燃料費だか基本料だかが、1klあたり4万→9万くらいに跳ね上がるって聞いたけど。
それとは無関係な話なんだろうか。よく分からないな。
花の種つけた“風船飛ばし”に「頼むからやめて」 卒業記念行事に一石投じる投稿が話題 [豆次郎★]
965 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 13:54:38.86 ID:C0E2ydTF0
よく分からんけどスラムにペンペン草で植えとけば誰かが食うんじゃね?
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★4 [おっさん友の会★]
157 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 14:42:02.73 ID:C0E2ydTF0
どっちの肩を持つつもりもないけどさ。
若い人は自分たちがその世代になったとき、その若い世代から同じように言われないようにするにはどうするか。
ってのを一人ひとりが考えて仕組みや制度化するなり、メンテをするしかないんでないかな。

それは俺の仕事じゃねーし。
ってのは単なる言い訳で、それじゃ今のジジババの若いころと変わらんのよね。
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★4 [おっさん友の会★]
298 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 14:59:22.38 ID:C0E2ydTF0
皆保険制度もそうだが、日本は雇用を維持する圧力が非常に強いってだけなんだよね。
医療従事者はもちろん、医療関連の事務やらPC周りやら、どんだけの人が医療からの金で生活してるかって話だ。
製薬だって卸から薬局から、何からなにまで保険点数からの利益で給与計算されてんじゃん。

そんで医療費削減だ!ってことで入院日数の制限やら、ほんのちょっと締め付けが発生しただけでこの有様。
従業員のサビ残や古臭い制度で雁字搦めにして、その穴埋めをするんで労働環境は下がる一方。

美容やら皮膚科をはじめ自由診療の方が楽で儲かるって逆転現象まで起きてしまえば、もう進むところまで行くぜ。
そうした根本的な背景を鑑みなければ、小手先でちょこちょこやっても全部が悪手になるんだよねー。
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★4 [おっさん友の会★]
333 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 15:04:27.69 ID:C0E2ydTF0
>>284
1人あたりの労働時間が増えてるって話かな?

それなら実務部分を外注するのが当たり前になって、自社案件を自社でやらなくなったからだねー。
要は下請け会社が利益を出すために、そこの従業員が軒並み地獄を見ていると考えたほうが妥当じゃないかな。

そりゃそうだよ、請けが入るたびにその発注元の利益まで保証しなきゃいけないんだもん。
給料上がる訳もないし、労働時間が短くなるはずもない。
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★4 [おっさん友の会★]
377 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 15:09:02.63 ID:C0E2ydTF0
ぶっちゃけ土方や肉体労働者の給料を今の相場のまま2倍にすりゃだいたい解決するわな。
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★4 [おっさん友の会★]
391 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 15:10:45.21 ID:C0E2ydTF0
>>365
んー。
裁量労働制でタダ働きさせられてるんだろうね。

もちろん働く側がしっかり裁量労働を理解しろってのは意見として分かる。
でも裁量労働で定時があったり、みなし残業があったりなー。
かなり滅茶苦茶だよ、今の日本。
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★4 [おっさん友の会★]
450 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 15:17:11.45 ID:C0E2ydTF0
>>400
わしはおっさん世代なんだが、ちょい貴方はズレてるのかわざと煽って遊んでるのか。
いずれにせよあまり理知的には思えないんだよね。

もし転職して給料上がると思ってそれを言ってるなら、もっと情報の是非を見抜く能力を鍛えるべきだなー。
そんな美味しい話は無いんだよね。
更に言うと、新入社員の多くが奨学金返済からスタートする時代なんだな。

借金背負ってる労働者は、要は奴隷身分に近いんだよ。
そうした社会的な背景を無視して単に自分の言い分でガーガー騒いでるのは醜いですね。

もしかすると世間ズレするくらいの財閥関係者とかなのかなー。
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★4 [おっさん友の会★]
484 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 15:19:49.29 ID:C0E2ydTF0
>>413
確かにステゴロでケンカしたら強いよね。
公権力が人手不足か・・・。

別に良いんだけど、刑務所も収容できなくなるじゃん。
犯罪者の収容先がなくなると犯罪者の自由な世界になるの?
何やらお花畑も度が過ぎるような。
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★4 [おっさん友の会★]
511 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 15:22:18.88 ID:C0E2ydTF0
>>415
その文言だけ見ると辛そうだろ?
でも実際はみんなデスクでプカプカ煙草吸って新聞読みながらの仕事なんだな。

営業なんて一切せんでもコネだけで完結してたからね。
だから営業部員は朝からパチンコ打って昼はソープ行ったり、愛人とラブホで過ごすのが当たり前。
まぁ今もあんま変わらんけど。
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★4 [おっさん友の会★]
652 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 15:38:44.35 ID:C0E2ydTF0
健康保険に関しては、35歳くらいまでは自己負担なしで良いようにも思うんだよなぁ。
働いて保険税納めてるのに、自己負担の3割が痛すぎて通院できないとか本末転倒だし。
もしくは保険部分だけは生活保護を超取りやすくするとかね。
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★4 [おっさん友の会★]
694 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 15:42:49.77 ID:C0E2ydTF0
>>468
無能と言うなら、まぁ無能なんだろうね。
別にそれについてとやかく論議するつもりもない。

しかしそうした無能を大量に排出する仕組みを作ったのは上の世代な訳。
他人を無能と呼ぶのが老人だとするならば、それに輪を掛けた無能は誰なんだろうか。


とりあえず金の無い人は仕方ないよ。
年金でカツカツの人は別に生活保護でも已む無しだと思ってる。
でも貯蓄が5000万あっても無収入で非課税世帯!みたいなのは直した方が良いだろうね。
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★4 [おっさん友の会★]
709 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 15:45:07.68 ID:C0E2ydTF0
>>553
わからんかなー。
老人相手にブイブイ言ってる奴なんて真っ先に排除されるんよ。
もしくは攫われて農園やら漁船で奴隷労働だなー。

自分がそうした世界を望むのは良いけど、言い出した本人にとって幸せな事なんてないんだぜ。
それくらい分からないと、これから生き延びるのもきついんじゃねーかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。