- 【経済】ロケットが飛ばない国・日本…技術力を支える町工場が「給料の低さ」で崩壊しかけている [アルカリ性寝屋川市民★]
355 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 10:22:38.56 ID:A4/6Lk+R0 - これは大問題ですね
今すぐ状況を改善するために、二度と同じ過ちを犯さないようにするために、政府の新たな外郭団体を 作って頂く必要があると思います 自民党に政治献金をした民間企業に血税を投入して、対策を丸投げして頂く必要がありますね そこに官僚様に天下っていただいて、月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で出席して 頂く必要があるはずです 数年勤務された後、税金から退職金をたっぷりとお支払いして、別の外郭団体に渡っていただく 必要があると思います これは更に増税と社会保障の削減が必要になりますね 諸悪の根源は、政治献金と天下りと政治資金パーティーです これが有るから政官民の癒着を生み出し、血税が余計な所に流れるのです 自民党議員達や官僚達が率先して仕事をする時は、政治献金や天下りで私腹を肥やせる時だけです わざわざやる必要の無い政策を実行に移してまで、血税を掠め取ろうとしているのです 真に国民のために何か政策を実行したいのなら、まずは政治献金と天下りを禁止にしてからやるべきです 政治家達は痛くない腹を探られたくないのなら、民間企業から金を受け取るべきではない これ以上、訳の分からない外郭団体を作る必要なんてない 行政指導したいのなら、霞が関に籍を置いたまま出向してやるべきです 政府主導で政策を実行して、なにか問題が発生しても血税から研究費用を渡している御用学者に 『因果関係は有りませーんw』と言わせて、誰も責任を取らない そして、更に血税を使って新たな対策を講じる そして、自民党議員達と官僚達だけが、血税を掠め取って更に肥え太っています 原発事故後の除染利権と同じ構図 まさにマッチポンプ 国と地方の借金とやらが1200兆円も有るのですよね?国の借金()が・・・ にも関わらず、為政者達も官僚達も既に血税から民間以上の高給を受け取っています 自身の待遇や給料に不満があるなら、今すぐ辞めてください 貴方達の代わりなんていくらでもいます 特に政治家なんて内容も一切理解してないなま、ただ官僚ペーパーを読んでいるだけです しかも、ルビ付きの・・・
|
- 【経済】ロケットが飛ばない国・日本…技術力を支える町工場が「給料の低さ」で崩壊しかけている [アルカリ性寝屋川市民★]
356 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 10:22:53.94 ID:A4/6Lk+R0 - 『文句があるなら、お前が首相になれ』とか言っていた芸人さんがいましたが・・・
選挙ルールもあちら側の人間達が自分達だけが有利になるように好き放題作っているから、 現状の制度では、もうどうすることも出来ないのです 『文句があるなら出て行けw』とかいう人がたまにいらっしゃいますが・・・ この国に生まれたから、この国に住んでいるのです 大抵の人間は、生まれた国に住んで生まれた国で死んでいきます そもそも、この国の政府関係者は低賃金奴隷労働者が海外脱出できないように、意図的に 英語を下手くそに教えている可能性すらあります 自民党の政策を批判すると、左巻き呼ばわりされる意味が分かりません 尖閣周辺を彷徨く中国船をスルーして、北方領土をロシアに献上して外国人を大量に入国させて、 日本人労働者を低賃金競争に巻き込んでいるカルト宗教と手を組んでいる自民党こそが、 究極の売国政党です 自民党は右も左も向いていません もちろん、彼らは一般庶民の方なんて見向きもしていません 自民党の国会議員共は、自分達に金を持ってくる人間の方しか見ていません 与党とか野党とか右とか左なんてことは些細な問題です 政治献金を受け取っている人間と、そうでない人間の意見が一致する日が来るはずがないのです 政治家達も官僚達も、既に民間以上の高給を受け取っているはずです 痛くない腹を探られたくないのであれば、民間企業からお金を受け取らなければいいのです 日本を世襲議員達から救うために、今すぐネット投票を使った国政選挙・直接民主制を導入すべきです 徴税方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策決定の際の投票に、納税者である国民が 参加できないのはどう考えても間違っていると思います 貴方は国政選挙の立候補者が親の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきだと思いますか? 政治家が自分の子供の政治資金管理団体に、資金を相続させる際に公平平等に税金を 徴収すべきだと思いますか?
|
- 【経済】ロケットが飛ばない国・日本…技術力を支える町工場が「給料の低さ」で崩壊しかけている [アルカリ性寝屋川市民★]
358 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 10:23:06.78 ID:A4/6Lk+R0 - 貴方は皇族を存続させるべきだと思いますか?
貴方は金融所得課税を強化すべきだと思いますか? 消費税還付金を下請け企業・協賛企業にもきちんと分配すべきだと思いますか? 宗教法人のすべての収入に対して課税すべきだと思いますか? 貴方は札幌五輪を誘致すべきだと思いますか? 貴方は外国人労働者を入国させるべきだと思いますか? 貴方は政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきだと思いますか? 上記のような頻繁に議論になる政策について、民主的に公平平等に国民投票で決めるべきです 『今の富裕層優遇の政治をやめるべきです』という私の意見に、皆様も賛同してくださいとは一切言っていません 皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票していただければいいのです 納税をしているのは、政治家達や官僚達だけではありません 政治家というものは、幾多ある職業の中の一つにすぎないのです マイナンバーor免許証番号でログインして、選挙ごとにパスワードを配布すればいいと思います 不正ログイン・不正アクセスは最低でも懲役20年・罰金2000万にしておくべきです 国勢調査で出来ていたネット投票が、国政選挙や直接民主制になると 急に実行不可能になるとは到底思えません 因みに、他者への投票の干渉・強要行為は、現在の公職選挙法でも違法行為です 電子投票を導入することによって、最低でも一週間くらい投票可能期間を設けることが出来るはずです 全ての法案や政策について、国民に信や賛否を問う必要は無いと思います 2ヶ月に1回位の頻度で、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等を直接民主制で問うだけで、 民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います どういった政策や法案について、直接民主制で決めるべきか・・・これ自体もネットを使って、広く意見を 募るべきだと思います
|
- 初の「空き家税」、国が同意へ 住宅供給狙い京都市提案 ★2 [蚤の市★]
564 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 13:26:31.92 ID:A4/6Lk+R0 - 信教の自由は当然保障されるべきという前提で、話をさせてもらいます
宗教法人のすべての収入に対して、他の業種同様に公平平等に課税をすべきです 神社・仏閣からも公平平等に固定資産税を徴収すべきです これを言うと、『宗教弾圧!』と、おっしゃる方がたまにいらっしゃいますが・・・ 企業から税金を徴収すれば、それは企業弾圧となるのでしょうか? 仮に課税をしたことによって、神社・仏閣・宗教団体が廃業に追い込まれたとしましょう しかし、人はこれを自然淘汰と呼ぶでしょう ただ単に、人々に求められていなかっただけの話です 釈迦が考えた仏教には、戒名というものは無かったそうですね 最初にこれを考えて、対価を受け取ることを思いつかれた方は、天才経営者ですね 正直に言うと、私は自分の名前をそこまで気に入っておりません しかし、これは両親がつけてくれた大切なものだと思っています 誕生日すら知らない赤の他人の方に、2つ目の名前を付けてもらいたいと思ったことは、 今まで一度も有りません 宗教は人間が生きていく上で、絶対に必要なものではないと思います しかし、これを絶対的なものだと考えるのは、上記のようにその方の自由だと思います 宗教法人のすべての収入に対して、課税すべきかどうか、国民投票で決めればいいと思います 『貴方は宗教法人のすべての収入に対して、課税すべきだと思いますか?』という 質問形式にすればいいと思います 《課税すべき》or《課税すべきではない》どちらかに丸をつけてくださいと、書いておけばいいと思います 次の国政選挙の際に、最高裁判所の裁判官の国民審査のように、有権者の方達にどちらか 選んで、丸印を付けてもらえばいいのです 私は神社仏閣・宗教施設からも、固定資産税を徴収すべきだと思います これも国民投票で決めるべきです カルト宗教団体から、選挙協力を受けている国会議員達だけで決めても、もう結果は見えています
|
- 初の「空き家税」、国が同意へ 住宅供給狙い京都市提案 ★2 [蚤の市★]
565 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 13:26:43.00 ID:A4/6Lk+R0 - 日本は税金も人手も余っておりません
税金は取れるところから、きちんと公平平等に徴収すべきだと思います 宗教法人がきちんと納税をしてくださっていれば、生きていく上でどうしても必要のないことをやってまで 景気振興をして、更に納税までしてくださっているなんて・・・ 『ありがとうございます!』と、皆さん感謝されると思います 宗教主の皆様方は、人々を救いたいとか外には言っておきながら 自分達さえ税金逃れをして、私腹を肥やすことができればそれでいいとお考えなのですか? 国民の感謝なんて一銭の得にもならないから、必要ないと思っておられるのですか? 自民党が公明党と連立を組む前は、自民党議員の中には上記の『政教分離の原則を徹底させるべき 宗教団体は政治に関わるべきではない』と断言する議員もいました ところが、自民党が公明党と連立を組んだとたんに、自民党議員達は誰も何も言わなくなりました 結局、政治家達は自分達の都合で憲法解釈さえも自由に捻じ曲げてしまっているのです 日本人なら、日本に住んでいるのなら日本国憲法をきちんと守ってください ただ、それだけの話です 少なくとも私は、DD論(どっちもどっち理論)は嫌いです 他にも殺人者がいるという理由で、山上容疑者が無罪放免にはならないですよね 憲法違反・法律違反をしている国会議員がいるのならば、与野党問わず全員きちんと裁くべきです 宗教法人の全ての収入から、公平平等に徴税すべきかどうか国民投票を実施すべきです 宗教法人からも税金を徴収すべきという私の考えに、皆様も賛同してくださいとは一切言っておりません お坊さんや神主さん・新興宗教関係者の皆様は、《徴収すべきではない》と投票して いただければいいのです 与党とか野党とか、政治的思想が右とか左だなんて些細な問題です それは個別に皆様が自由に考えておけばいいのです 誰に強制されるべきものでもありませんし、誰にも強制する権利はありません 私は、民主的に公平平等に国民投票で決めましょうと言っているだけです
|
- 生活保護の減額処分を取り消し 青森地裁、全国6件目の判決 [蚤の市★]
74 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 13:28:12.54 ID:A4/6Lk+R0 - 渡辺明名人『人生は親ガチャ次第。才能はもちろん、努力できるかどうかも親の遺伝次第』
《 NEWSポストセブン インタビュー記事より要約・抜粋 》 マイケル・サンデル氏は《実力も運のうち》という本を出版されました 『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』と主張されている方達が努力をすれば 彼ら以上にお金を稼ぎ、彼ら以上に社会的に影響力のある人物になることが出来るのでしょうか? 何事にも向き不向きがあると思いませんか? 貴方は興味が無い事に努力が出来ますか? 才能というギフトを親から受け継いだ方達が、その能力をふんだんに発揮され人々に夢や希望を与え、 沢山納税をしてこの国を豊かにしてくださることは、非常に素晴らしい事だと思います 私は所得税の累進課税を強化すべきだと思います 大谷翔平選手や松山英樹選手が沢山納税をしたくないという理由で、派遣社員をやるはずが無いのです 世界で一番売れている漫画家である尾田栄一郎先生が、沢山納税をしたくないという理由で フリーターになるはずが無いのです 彼らは誰に頼まれるでもなく、ご自分達の意思で現在の職に就かれているのです 沢山納税をしたくないのであれば、低賃金の職に就けばいいのです 何事にも向き不向きがあるはずです どれほど努力をしたところで、誰もがみんな彼らのような人間にはなれないのです 金融所得課税を強化すべきです 親から相続した株や不動産から得る収入の税率を引き上げるべきです 人よりも沢山納税をしたくないのであれば、株や不動産を手放せばいいのです 大企業の株は、大抵創業主一族や役員達が大量に保有しています 企業買収をされたくないのであれば、株を売らなければいいのです どれほど株価が上がろうとも、今後も増税と社会保障の削減は続きます それならば、多少増税をされても生活に一切支障を来さない方達に、もっと沢山納税をしてもらえばいいのです 沢山納税をした後も沢山お金を残して優雅な暮らしを続けたいのであれば、今以上に努力をして もっと沢山お金を稼げばいいのです 普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は嘘だったのですか?
|
- 生活保護の減額処分を取り消し 青森地裁、全国6件目の判決 [蚤の市★]
75 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 13:28:24.43 ID:A4/6Lk+R0 - 私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が 全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです そもそも、富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか? 時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』と仰る方がいらっしゃいますが・・・ 富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです 誰も貴方に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません 『税金を上げると金持ちが海外脱出するぞー!』と仰る方がたまにいらっしゃいますが・・・ どうぞどうぞ勝手に、どこへでも移住してください 医療費が高くて、治安が悪く言葉も文化も違う海外に勝手に行ってください 今現在でも、移住は法規制されていません 大企業の内部留保の現預金分に、内部留保税を課すべきです 消費税還付金を公平平等に、下請け企業・協賛企業に分配すべきです 極一部の大企業にだけに税制上の優遇措置を与えて、税金から補助金や助成金を配っても 日本全体の景気振興には繋がらないのです この国の大半の国民達は、大企業経営者でも大企業の従業員でも無いのです トリクルダウンとやらが起こらないことは、この失われた30年で既に歴史が証明しています 富裕層だけを優遇しても、彼らが2倍3倍お金を使うようにもならないし、2倍3倍の数の子供を 生むようにはなりません 仮にそうなったとしても、富裕層のほうが断然数が少ないのですから、大した経済効果にはなりません 富裕層では無かったとしても、その方が結婚をして子供が一人でも生れれば、その子供が将来、 結婚をして沢山のお子さんを持たれるようになる可能性が出てくるのです しかし、金銭的な理由で結婚ができなくて、一人も子供を儲けることが出来なかったら、どうでしょうか? 0にどれだけ数字を掛けても、元の0のままなのです 日本は昔の様に、一億総中流社会を目指すべきです
|
- 生活保護の減額処分を取り消し 青森地裁、全国6件目の判決 [蚤の市★]
76 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 13:28:40.17 ID:A4/6Lk+R0 - 『既得権益側・富裕層優遇の政治体制を変えるべきです』
この私の考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません 皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです そもそも、全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです 与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右とか左だなんて些細な問題です このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです 誰にも強制する権利はありませんし、誰に強制されるべきものでもありません 今すぐ、インターネットを活用した、国政選挙・直接民主制を導入すべきです 札幌五輪を誘致すべきかどうか? 宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に課税をすべきかどうか? 国政選挙の立候補者が、親の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか? 政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか? 供託金や選挙費用の上限を下げて、政界の門戸を開くべきかどうか? 金融所得課税を強化すべきかどうか? 大企業の内部留保の現預金分に課税すべきかどうか? 政治資金管理団体の資金を、政治家の親族の政治資金管理団体に相続・贈与させる際に、 公平平等に税金を徴収すべきかどうか? 頻繁に話題になる上記のような政策については、有権者による直接民主制で決めるべきです 既得権益側の国会議員達だけで採決を取っても、何も変わらないでしょう 議会制民主主義・間接民主制が出来た頃には、インターネットは無かったはずです 今は便利なインターネットがあるのですから、これを活用すべきです 現に皆様も今、インターネットを使ってらっしゃいますよね
|
- 生活保護の減額処分を取り消し 青森地裁、全国6件目の判決 [蚤の市★]
80 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 13:31:23.98 ID:A4/6Lk+R0 - 電子投票を導入することによって、最低でも一週間くらいは投票可能期間を
設けることが出来るはずです 因みに他者への投票の干渉・強要は、現在の公職選挙法でも違法です 他者に投票を強要された場合は、速やかに警察に相談・通報をすればいいと思います 実際に無理矢理、他者に投票を強要された場合は、警察署or各役所で、投票を破棄してもらい、 再度投票が出来るようにすればいいと思います どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかも、ネットを使って 広く有権者から意見を募るべきだと思います 全ての法律や政策について、直接民主制で国民に信や賛否等を問う必要は無いと思います 2ヶ月に1回位の頻度で、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等をネットを使った直接民主制で 問うだけで、民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います 既得権益側の人間達は、絶対にネットを使った国政選挙・直接民主制に反対されるでしょう しかし、私は世論が無意味だとは思えません 貴族院・華族制度は廃止になりました 年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました 国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました 古くは塩の専売公社も無くなりました たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達 税金を掠め取っている側でない人達、政府の徴税方法や税金の使い方に疑問をお持ちの方は、 ネットを使った国政選挙・直接民主制の導入に、是非とも賛同していただきたいと思っています 因みに私は生活保護受給者ではありません しかし、それは只単に運が良かったからだと思っています 生活保護の方が羨ましいのであれば、家や車を手放し、仕事を辞めて全財産を使い切った後に 生活保護申請をすればいいのです 月に10数万で生活が出来るのならば、受給をすればいいのです ご健康な方ならば、低賃金労働を紹介されるでしょうけどね
|
- 円高進行、一時129円台 [03/24] [powder snow★]
604 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/24(金) 19:19:28.82 ID:A4/6Lk+R0 - この夏に定年だけどとりあえずシニア雇用には滑り込めそうで良かったわ
|