トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月24日 > CCo+wsbB0

書き込み順位&時間帯一覧

159 位/17807 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数400000000000000000051379442



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★2 [煮卵オンザライス▲★]
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
【大学】上智大の法科大学院「不適合」評価…司法試験合格率が平均37・65%の半分以下に低迷 [ぐれ★]
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]

書き込みレス一覧

【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★2 [煮卵オンザライス▲★]
640 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 00:13:36.04 ID:CCo+wsbB0
>>616
だからあくまでも人生で一番大事な6年間を伸び伸びできる、やりたいことや学びたいこともできるって意味で附属はメリットって話
高大連携で大学の単位を既に取れるのはもちろん、大学の教授が授業に来たり、レポートや論文の書き方教わったり、ディスカッションや実験等も多くしたりと、直接役立つ教育面もデカい

別に偏差値やレベルの話じゃなくて早慶MARCHじゃなくてもこれは共通してると思うぞ
まあ、家庭の価値観が一番だな
うちは父方の祖父(慶應)、母方の祖父(茶水の駿河台時代の中央)共にかなり昔の話ではあるが人生で一番大事な時期を受験勉強だけで終わってるから子供や孫(俺達兄弟)には附属に行かせて伸び伸び好きなことやらせてあげたいという考えだった
地方であってもそれは変わらないだろう
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★2 [煮卵オンザライス▲★]
647 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 00:16:56.95 ID:CCo+wsbB0
>>630
体系的にちゃんと学ぶとなるとネットなんかじゃ限界があると思うけどな
ネットにない資料なんて山程あるし理系や文系でもフィールドワークなんかは無理だし大学には行った方がいい
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★2 [煮卵オンザライス▲★]
668 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 00:22:30.28 ID:CCo+wsbB0
>>651
大学に行くのも大学受験するなら中高一貫に行かないだけで最低1年はハンディになる
あとはDQNがいるような地方なら環境も悪いだろうから余程貧しい家庭じゃないなら中高一貫の進学校か附属に行った方がいいと思う
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★2 [煮卵オンザライス▲★]
695 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 00:32:55.00 ID:CCo+wsbB0
>>662
男子校全盛の俺の時代は有名男子校がめちゃくちゃモテてたけどな
中高一貫や附属に限らず、高校からのバカ高でもモテてたとこは多い

当時一番人気は昭和第一でここのカバンは男女共に一番人気でエアマックス狩りと同じレベルで繁華街だとDQNに狩られたりあったくらい

大学だとダサいイメージの法政も次にカバン人気あって法政は両方共めちゃくちゃ女にモテてたとこだった
真ん中の弟が普通部から行った神奈川の塾高も今も男子校でモテてたし明学ですらモテてた
進学校の筑駒や麻布含め、これらに共通してるのは校則がなかったりめちゃくちゃ緩いからギャル男風のチャラい奴、パーマ、染髪、ピアス、髭等もいたのもある
母校は偏差値高いのに校則が厳しかったから当時ですらあまりモテるとこではなかったけど
ただ、それでも文化祭では共立とか近くの子だけじゃなく沢山女の子来てたから出会いは結構あったぞ
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
672 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 19:07:22.51 ID:CCo+wsbB0
茶水の地元近くだw
台東区でもこの上野、東上野、台東、秋葉原とかと地元の東大(本郷、弥生)、根津の不忍通りの谷底挟んだ隣の池之端、上野公園、上野桜木、谷中とかは全くの別物

京浜東北線、山手線の線路が武蔵野台地東端にあって同じ台東区でも上の4つは台地の高台(谷底あり)で繁華街のこんなことは起きない
台東区はほぼ下町だから上野や東上野は治安悪いな
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
681 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 19:18:17.44 ID:CCo+wsbB0
>>673
焼肉店多いな

母校の中高は当時は男子校で茶水(千代田区側の猿楽町)にあったけど今から思うと完全にいかにもな通名使ってた在日がいたな
母校は校則厳しいとこだったけど東上野じゃなく上野のアメ横のシルバーアクセの露店でバイト?してるとこ見て驚いたw

家は日暮里と言ってたから当時でああと思ったけど実は京浜東北線、山手線西側のおそらく谷中に住んでて千駄木最寄りの千代田線で新茶から来てたからこいつは台地側で珍しい部類だったけど
いつもキムチ?か何かの口臭があったのも今から考えるとやっぱりそうだったな
学校の中ではヤンチャ系キャラで結構良い奴でもあったから差別とかはしてない
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
682 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 19:19:55.06 ID:CCo+wsbB0
>>677
俺が地元と同じ感じで見てる池之端、上野公園、上野桜木、谷中は全くの別物
台地側で文京区の延長で地元と変わらないめちゃくちゃ閑静なとこ
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
725 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 19:45:00.87 ID:CCo+wsbB0
住所秋葉原も台東区だし御徒町は上野
これは宝石店だから上野だしコリアンタウンは東上野
日暮里駅でも東側の三河島とかの下町側はコリアンタウンで西側の台地の谷中とかは違う
【大学】上智大の法科大学院「不適合」評価…司法試験合格率が平均37・65%の半分以下に低迷 [ぐれ★]
262 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 19:51:26.37 ID:CCo+wsbB0
>>245
慶應じゃない母校もそうだな
特に看板だった商の影響か公認会計士試験の方に力入れてた
大学主導で講座とか色々やってたな

附属のメリットとしては大学受験の勉強に追われずに好きなこと学べるのはメリットだな
他にも高大連携で大学の教授が来て授業したり大学の単位を早期に取れたりもするしレポートや論文の書き方教わって課題を出されたりディスカッションや実験も多かったり大学や社会に出てから役立つ授業が多いのもメリット
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
71 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 20:00:31.75 ID:CCo+wsbB0
中高一貫の附属なら施設や設備的なものも含めて全てで環境良いのもある

あとは中学からでも10年間一緒だから一生ものの仲間が出来て未だに繋がってたりするのもメリット
誰かが困った時は誰かしら動いて助けてくれたりもあるしそういうのはやっぱりデカい
【大学】上智大の法科大学院「不適合」評価…司法試験合格率が平均37・65%の半分以下に低迷 [ぐれ★]
266 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 20:05:43.96 ID:CCo+wsbB0
法ってことだと母校も法律から始まったとこ
昔は神田エリアに法律学校が揃ってた
母方の祖父の昔の中央や昔の法政もそう
明治、専修や日大は今も残ってて中央も記念館はあってここにすぐ近くの市ヶ谷からローが移転して来る
距離的には市ヶ谷と大して変わらないが茗荷谷と一本で繋がるのも大きいな
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
73 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 20:12:26.86 ID:CCo+wsbB0
>>72
母校はほぼ全員大学に進んだ
早慶MARCHは極一部のとこを除いて殆ど大学に進むよ
附属のメリットが大きいから
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
76 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 20:18:33.89 ID:CCo+wsbB0
うちは父方の祖父も母方の祖父も受験勉強だけで人生で一番大事な時期の6年間が終わったから子供(親父)や孫(俺達兄弟)には附属でやりたいことやったり好きなこと学んでほしいって考えだった

親父も母親も学校は違うけど附属だったし俺も弟二人も附属(ただし小受じゃなく中受)だった
まあ弟達のとこは違うが俺の母校は中学からしかないとこだったけど
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
78 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 20:27:24.91 ID:CCo+wsbB0
あとうちのも附属(レベルは母校より下だが)で子供がまだ中受前だけど少なくとも俺は附属に行かせようと思ってる

母校は共学化して西のかなり辺鄙な郊外に移転したから同じとこはないけど
父方の祖父、親父、真ん中の弟と同じとこ(親父と弟の神奈川の中学じゃなく都心にある共学のとこ)に俺は行かせてあげたいと思ってる
うちのは周りの奥さん達の変な影響受けててそこは少し懸念してる
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
79 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 20:28:39.89 ID:CCo+wsbB0
>>77
短期留学なら高校でも大学でもできるでしょ
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
762 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 20:37:41.42 ID:CCo+wsbB0
>>751
あんた俺が前勧めてたとこと同じこと言ってるじゃんw
武蔵野台地東端は良いとこだな

田端なら住所田端の谷底じゃないとこ
中里は3丁目以外は駒込駅すぐの谷底で台地の中の下町だな
大きな谷底(暗渠)が不忍通りから不忍池まで繋がってるから中里、田端、千駄木、谷中、根津、池之端でも谷底部分は多い

中○彬さんは前は谷中に住んでたし今は池之端のタワマン(しかも東大横の高台部分じゃなく谷底の低地)に住んでて池之端に来てからは何度か見掛けたことある

個人的には穴場としては西ヶ原1、2丁目の京浜東北線沿い近くの高台だな
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
763 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 20:38:49.65 ID:CCo+wsbB0
>>758
中○さんは谷底かな
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
770 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 20:42:56.62 ID:CCo+wsbB0
>>766
懐かしいなw
あそこは本当に穴場としては最高なとこだと思う
緑が多くて(旧古河庭園、滝野川公園、平塚神社、飛鳥山公園)とにかく都心近くとは思えないめちゃくちゃ閑静なとこだから
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
772 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 20:46:10.43 ID:CCo+wsbB0
>>752
台東区なら個人的には寛永寺近くの上野桜木かな
芸大も近くて緑が多くとにかく閑静で比較的大きな戸建ても多い

池之端4丁目辺りもおすすめできるし谷中でも谷中2丁目のある一角だけ高級住宅街みたいになってるとこある
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
773 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 20:47:25.96 ID:CCo+wsbB0
>>771
穴場で比較的安いとこって話だろ
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
775 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 20:52:09.81 ID:CCo+wsbB0
金持ちは意外と台地端近くに住んてることが多い
例えば千駄木でも駅のある不忍通りの谷底から団子坂に曲がって少し上ったとこに高級住宅街がある
地元の西側だと小日向(茗荷谷駅じゃなく神田川沿いの低地の江戸川橋駅近く)の台地端の小日向神社の前に中村○九郎達の家もあるし
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
777 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 20:55:18.23 ID:CCo+wsbB0
>>774
だから西ヶ原や上中里(1丁目)の話をしたんだろ…
ブランドとかじゃなく住環境のことで言ってるのもわからないのか
西ヶ原を勧めてるのは少なくとも俺が言うまで全く5chでみたことはない
むしろ地方出身者はバカにするとこ
ブランドなら市谷砂土原町とかだな
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
83 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 21:01:04.48 ID:CCo+wsbB0
>>80
それって附属のメリットわかってないだろ
あまり意味のない受験勉強に追われることなく好きなことできるのが一番のメリット
高大連携で大学の教授が来て授業したり大学の単位を早期に取れたりもするしレポートや論文の書き方教わって課題を出されたりディスカッションや実験も多かったり大学や社会に出てから役立つ授業が多いのもメリット
母校も吹奏楽やマンドリンは有名で楽器をガチでやったりも出来たし部活を本気でやりたい人にもいい

大学主導で公認会計士試験等の資格試験の講座とか色々やってて早期から勉強してるのもいたし附属のメリットは大きいぞ
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
781 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 21:04:17.71 ID:CCo+wsbB0
まあスレチではあるけど西ヶ原なら1、2丁目の高台部分がいいよ
3、4丁目の西巣鴨圏とかだとまた違う
武蔵野台地東端は基本的に閑静なとこが多い
荒川区唯一の台地の西日暮里3、4丁目の道灌山とか開成があるとこも閑静ではある
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
85 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 21:09:57.06 ID:CCo+wsbB0
>>84
そもそも理系は圧倒的に少ないし枠のない医学部目指して来るってかなり少数だし関係なくないか
成績上位層は外部生より内部生の方が多かったし

まあ単発だからこそもういいよ
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
87 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 21:17:42.84 ID:CCo+wsbB0
医学部あってレベル高いとこなら親父や真ん中の弟と同じとこだと思うけど短期留学してるのは普通にいただろ
父方の祖父と親父は経済だったけど20年前の弟の時は両法が人気で特に法政人気でそこ行きたいために高校までは俺より勉強してたのは確かだが
ただ普通にやってれば経済までなら行ける
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
89 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 21:21:20.51 ID:CCo+wsbB0
>>86
未だに男なら開成や巣鴨等は外部生募集してる
ただ外部生は最初の一年はカリキュラム的にかなりきついだろうな

附属ならどこも外部生募集してて俺が嫌いなコスパということだけで見ればいいと思うわ
まあ附属は外部生だと中々馴染めない奴もいたりするし陽キャみたいなのじゃないとヒエラルキーは下のままになるかも
外部生の枠が多いとこもあるしそういうとこならまだいいと思う
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
97 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 21:40:41.84 ID:CCo+wsbB0
>>94
男子校全盛の俺の時代は有名男子校がめちゃくちゃモテてたけどな
中高一貫や附属に限らず、高校からのバカ高でもモテてたとこは多い

当時一番人気は昭和第一でここのカバンは男女共に一番人気でエアマックス狩りと同じレベルで繁華街だとDQNに狩られたりあったくらい

大学だとダサいイメージの法政も次にカバン人気あって法政は両方共めちゃくちゃ女にモテてたとこだった
真ん中の弟が普通部から行った神奈川の塾高も今も男子校でモテてたし明学ですらモテてた
進学校の筑駒や麻布含め、これらに共通してるのは校則がなかったりめちゃくちゃ緩いからギャル男風のチャラい奴、パーマ、染髪、ピアス、髭等もいたのもある
母校は偏差値高いのに校則が厳しかったから当時ですらあまりモテるとこではなかったけど
ただ、それでも文化祭では共立とか近くの子だけじゃなく沢山女の子来てたから出会いは結構あったぞ

男子校は附属、進学校に関わらず偏差値高いとこは校風自由なのもあって理系であってもそんなになる奴はいない
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
786 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 21:51:30.05 ID:CCo+wsbB0
>>785
そう、他はない
谷底抜かせば区内全てが台地上にあるしな
千代田区は麹町区は台地端だが神田区は本郷台地南端の千代田区側にはみ出てる駿河台以外は下町
中央区も区内全域が下町だし港区も京浜東北線、山手線を境に東部は下町

東京15区の誰もが江戸だと認識してたとこは今の千代田区、中央区、港区、文京区、台東区だな
これに+して江東区、墨田区、新宿区の一部もか
区内全てが台地で山手線内側というのは実は貴重
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
794 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 22:01:25.61 ID:CCo+wsbB0
文京区はあの立地でも閑静な住宅街(南部の谷底の一部は商業地だが)

繁華街がなくとにかく緑も多い
公園も多くボールを使える公園まである
更に小石川運動場や目白台運動公園もあって子供から社会人までスポーツもできて子育て環境も地元とか関係なく客観的に見ても良い
昔から皆中受もしてたし教育環境も含め良い

武家屋敷跡には高級住宅街、緑豊かな東大(本郷、弥生)、小石川植物園や庭園(六義園、小石川後楽園、椿山荘、肥後細川庭園、占春園、須藤公園等)も数多くある
区外のすぐ近くに東大横の旧岩崎邸庭園、不忍池、上野公園の緑もあれば、こちらもすぐ近くに駒込、西ヶ原の旧古河庭園もある
旧古河庭園の少し北には飛鳥山公園もある
寺社も多くここでもまた緑が多い
高台中心で地盤も良く静かで緑もあり住環境良く子育てにもいい

文京区は特に緑が多くて住環境いい
実は都心の方が緑は多い
千代田区も皇居、北の丸、日比谷公園等緑凄いし港区も緑そこそこ多い
台東区も上野桜木、上野公園とか緑多いな
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
798 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 22:04:07.51 ID:CCo+wsbB0
>>788
知らないけどそれこそ霜降とかの谷底暗渠部分の低地でしょ
飛鳥山や西ヶ原駅付近の京浜東北線沿い、本郷通り沿いの2、1丁目の高台は水害は安全
関東大震災でも本郷通り沿いの旧古河庭園は被害なかった

地元の文京区も被害少なくて西片とか他にも色々明治時代の家屋も沢山残ってる
江戸時代からのもあるw
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
805 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 22:08:24.39 ID:CCo+wsbB0
>>795
飛鳥山の旧渋沢庭園も武蔵野台地東端の下町との境の京浜東北線沿いのとこ2あるし旧古河庭園も駒込の霜降の谷底にかけてのとこにある
特に京浜東北線沿いと山手線東部のとこは東側が完全下町だから景色も良い
武蔵野台地東端の上野台地は個人的には地元以外なら住んでみたいね
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
807 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 22:10:11.96 ID:CCo+wsbB0
>>797
高級住宅街ではあるが区内なら北部の六義園のとこの本駒込6(大和郷)が住めるならいいけどあそこはさすがに無理かw
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
810 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 22:16:18.94 ID:CCo+wsbB0
>>804
家族連れには本当にいいとこ
しかも地方出身者とか余所から来る意識高い系もいるから比較的馴染みやすいとこでもあると思うし
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
102 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 22:29:45.89 ID:CCo+wsbB0
>>100
他スレ行ってたから亀になる

開成は制服はあって筑駒や麻布みたいなイメージないかもだけど開成でもたまに変な髪色したのとか見るよ
一昔前だと開成でも髭生やしてるのいた

基本偏差値高い男子校はブランドだけじゃなく自由な校風だから色気付くこともできるからモテるんだよな
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
104 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 22:38:17.05 ID:CCo+wsbB0
進学校に関しては文化祭だけじゃなく塾とかでも出会い多いから男子校女子校のカップルは本当に多い
開成桜蔭もそうだし麻布学習院女子女子学慶女とかもいるな

男子校は今の時代であってもモテるよ
女子校の子はもちろん他からもモテたりするから
母校は校則めちゃくちゃ厳しくてバンカライメージで返済高い男子校の中ではモテるとこではなかったけど共立と神女、瀧女の子とは出会いあった
個人的には品女の子とどうしても付き合いたかったがそれは叶わずだったがw
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
105 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 22:41:27.51 ID:CCo+wsbB0
附属は入学時点の学力は低い奴が多いと思われてるけど英語以外はそんなことはない(今はどこも英語もかなりやらせるようになったし)
専願一般で来る奴より数学はできる奴の方が多い
とにかくひたすら算数やったのはやっぱり大きくてその貯金は大きく素養はあるから
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
110 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 22:57:29.45 ID:CCo+wsbB0
>>101
一般率めちゃくちゃ高くてあの偏差値だから明治は偏差値以上に厳しいとも言えるぞ
一般で来る奴は本当に早慶、特にワセダ落ちしかいないから
メイジを目指して明治に入れる奴は少ないだろうな

国立組でも地底や都立合格者でも併願失敗してるの多いから
国立組だともし第一志望落ちたら明治どころか下手したら法政でも滑り止まらなく成成明学日東駒専神経獨とかになる可能性も考慮しないといけない
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
113 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 23:10:55.02 ID:CCo+wsbB0
>>111
公立小に行くのなら越境出来れば越境した方がいいな
足立葛飾江戸川とかは酷いと聞くから
足立なんて隣の北と比べても中受だけじゃなく大学進学率もかなり離されてる
都心から少し遠いのと貧困家庭が多そうだから悪循環だな
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
115 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 23:19:18.83 ID:CCo+wsbB0
>>114
少なくともこの板ではおじさんの部類じゃない
アラフォーで子供もまだ中受の勉強もしてない世代だから
ニュー速はアラ還くらいの多そうだけど
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に★3 [煮卵オンザライス▲★]
119 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 23:32:31.03 ID:CCo+wsbB0
>>118
小石川中教のことは置いといて人数より率の方が大事だとも思うけど開成とかマンモスの人数多いとこで結果出てるのも凄いと思うぞ
人数多いとどうしても勉強しない下位層の酷いのも出るから
率を重視しつつも人数もちゃんと見た方がいい
【速報】東京 台東区上野の宝石店で強盗事件発生 目出し帽の男2人組が逃走 [えりにゃん★]
837 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/24(金) 23:39:04.98 ID:CCo+wsbB0
>>833
本駒込は6丁目の大和郷だけ別物だよ
西片は地元からかなり近いけどあそこは余所から来た教育熱心な家庭も多いしそれとは別に金持ちも多い
公立組だと誠之→六中に行きたい家庭が学区のために賃貸空いたらすぐ借りるとかもある

本郷は水道橋寄りの1丁目
小石川5丁目とかもだし中村○九郎の小日向2、3もかなり閑静ないいとこ
最西部の目白台1とか関口2、3とかもいいとこではあるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。