トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月24日
>
/u1ISvks0
書き込み順位&時間帯一覧
455 位
/17807 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
5
0
0
0
1
5
0
0
8
1
0
2
0
0
0
0
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★9 [七波羅探題★]
米フォード、EV事業3900億円の赤字 23年12月期見通し [蚤の市★]
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★8 [ぐれ★]
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★10 [七波羅探題★]
電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 [香味焙煎★]
書き込みレス一覧
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★9 [七波羅探題★]
476 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/24(金) 08:09:42.64 ID:/u1ISvks0
>>1
孤独に耐えられないのではなく
中年で恋愛願望がある人が加齢で恋愛が上手くできなくなり狂ってるいくだけ
水商売してるなら特にわかるはずだが店で未婚と言ってる中年男性の実は既婚率の高さな
この人もスナックでの経験で仰ってるけど恋愛願望が強いと既婚でも未婚って言うよそれで騙されたってなるキャストはいっぱい見てきた
恋愛願望もなくスナックなんかに行かない大多数の普通の人らからすると独身だから狂うとか言われても調査対象狭すぎてポカーンやで
米フォード、EV事業3900億円の赤字 23年12月期見通し [蚤の市★]
7 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 08:23:36.16 ID:/u1ISvks0
>>5
大規模投資が落ち着くだけで止血する話
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★8 [ぐれ★]
611 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/24(金) 08:27:06.74 ID:/u1ISvks0
>>601
むしろそう思い込んでるから子供が親の世話を見ないと決めると子ありは衝撃で惨めになる
今は親の介護を見ない時代になりつつある
子ありにはその覚悟がある人が少ない
毒親だったとか云々でなく子供は子供で独立した人間なのだから親は自分で自分の老後を決めて面倒をかけないようにしようくらいの気概がこれからは必要だよ
どんなにいい親で子供だったとしてもボケてもおらず介護の手が必要になったら自分の時間を親の世話にとられるのが無理ってなる子供は今は多い
そういう時代
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★8 [ぐれ★]
620 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/24(金) 08:34:12.16 ID:/u1ISvks0
>>593
ケアマネは直接的な介護の仕事ではなく介護方針を決めるメンタルケアと書類仕事だからすんごい楽よ
子ありが施設にぶち込まれ惨めに発狂していく姿を可哀想だなと思いつつ日々仕事をしている
本当に子に捨てられる覚悟もないと老後はむしろ惨めよ
これからの時代注意しないと自分がそうなるよ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★8 [ぐれ★]
623 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 08:41:48.04 ID:/u1ISvks0
子供が居た方が老後は幸せというが
介護が必要となった時に子供は自宅介護は無理です施設に行かせてと願いイヤイヤする親がものすごく多い
そして施設に行くとわざわざ尋ねて来ない子供が多い
それが今は普通の事なのに認めれず自分は立派に子育てしたから子供を頼っていい絆があると思い込んでる親が多い多い
そうじゃないから子ありはいい加減子供に捨てられる覚悟ももて
痴呆症だけでなく下の世話は勿論の事ちょっとした世話で時間を取られるのも嫌だと感じるのが今の子ども世代でありそのさらに下はそれがもっと普通の事になっていく
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★10 [七波羅探題★]
899 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/24(金) 12:55:27.23 ID:/u1ISvks0
>>1
既婚は勝ち組で勝ってると思わないと既婚者が現実に負けてしまうので既婚者が勝ち組で勝ってるすごいでいいです
さらに子供を作って育てるのはすごい素晴らしいと持ち上げてあげていいです
子供のために湯水のように使われる税金も払ってあげます
独身も孤独もいいもんだよ
孤独という自由最高なんでそれを知らずに生きて苦労もしている既婚者は素晴らしいでいいですよと本気で思うよ
その代わりお前らの子供のための税金も払ってるのでキーキー文句言うな
年金ガーって高額納税してあと貰えるものもらうだけで年金ガー言うなら子供に使われてる税金って医療無償にあれにこれにと今は子育て世帯のが余程貰ってるだろそれ怒らないからキーキー言うな
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★10 [七波羅探題★]
924 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/24(金) 13:00:59.45 ID:/u1ISvks0
>>894
元々野球に興味がないからバットも持ってないよという状況だよ
みんなが野球をやって楽しんでるのが既婚者ならそれに興味がなくバットも持たないのに責任転嫁だのと言われるのが独身
興味ないんだよ結婚に
興味が無いことすら理解出来ないのに相手の立場にたとうとするとトンチンカンな答えになる
理解出来ないものは理解出来ないとすればいい
理解出来ないんだろう?別に結婚したくないだけという心理が
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★10 [七波羅探題★]
940 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/24(金) 13:06:00.19 ID:/u1ISvks0
きっと結婚したいのに勇気が無いから結婚にたどりつけないだけだみたいな妄想
自分の理解出来ない事を無理に考えわかった気になるからそうなる
ただただ独身は結婚なにそれ美味しいの?って感覚の人が増えてるからそうなっているだけだよ
でも既婚の人が結婚に絶大な価値を持っているから理解できないんだよ
だからきっとこうだとアホな事を言う
既婚者にとって結婚や子育てはトロフィーでもそれに全く興味のない価値を見いだせない人間もいるってこと
嫌いな食べ物をこれはいい物なんだと押し付けられても美味しくないだろうそれと同じ
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★10 [七波羅探題★]
956 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/24(金) 13:10:45.78 ID:/u1ISvks0
>>941
ほんとそれな
既婚者は結婚に絶大な価値を持っていてそれがトロフィーだ
でも独身はそれに興味がないから独身
なのに既婚者はこんな素晴らしい事を手に入れないのはダメだと思い込んでいる
好きに思い込んでいるのはいいし幸せに生きりゃいいけど思い込んできっとこうに違いないとかはいらんよなと思う
それに価値をもてる人間とそうじゃない人間がいるだけという事を理解出来ない脳みそになってしまっている
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★10 [七波羅探題★]
988 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/24(金) 13:17:35.34 ID:/u1ISvks0
>>976
独身で孤独なら100万は残しておいて死後火葬費20万と市役所に寄付すると残しておけば孤独死だろうか市は喜んで面倒見てくれるよ
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★10 [七波羅探題★]
991 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/24(金) 13:19:07.72 ID:/u1ISvks0
>>986
大きい病気するとむしろ結婚してなくて良かったと思ったよ
自分の事なら自分でなんとかできる
元々頼ろうとか思っちゃいない
電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 [香味焙煎★]
148 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 16:20:04.85 ID:/u1ISvks0
>>142
それな。
まだまだ増えても問題ないってこと
電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 [香味焙煎★]
150 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 16:34:07.39 ID:/u1ISvks0
>>149
この先の太陽光認可分では上がんないよ
上がるのは過去認可分の接続とまだ高い太陽光以外の再エネ認可分
電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 [香味焙煎★]
153 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 16:39:00.57 ID:/u1ISvks0
>>151
なんでそうなるww
電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 [香味焙煎★]
157 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 16:43:00.27 ID:/u1ISvks0
どんな制度だよww
電力会社はkwh16円(住宅用2023)で買い取って40円で売って大儲けって話か?
電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 [香味焙煎★]
158 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 16:43:12.76 ID:/u1ISvks0
>>155
>>157
電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 [香味焙煎★]
161 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 16:46:41.22 ID:/u1ISvks0
>>159
つまり電力会社ボロ儲けかよwww
電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 [香味焙煎★]
162 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 16:46:56.28 ID:/u1ISvks0
>>160
>>150
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★8 [ぐれ★]
777 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/24(金) 16:48:37.72 ID:/u1ISvks0
>>644
子なしに財産を全部市町村に寄付させればいいだけだよ
というか今そうやってる子なしは多い
自分の残った財産から火葬代を差っ引いてあとは市町村へ
子ありは子が財産持っていくから行政は世話するだけして終わる
よく子なしガーって言うけど最後まできっちりケアマネとかがプランたてて決めとくから表には出にくいけど子なしの世話を行政が見るのも財政的にはいいものだよ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★8 [ぐれ★]
779 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/24(金) 17:08:11.75 ID:/u1ISvks0
>>627
子ありでも親や自分が使節に行けばそこで面倒を見てくれるのは他人の子だ
でも子ありはそう考えれない
何故か子なしは他人の子に面倒を見てもらっていると考え自分達は子供を産み育てたから他人の子に介護を見てもらってもいいんだと謎理論を展開する
どっちも他人に面倒を見てもらっていることに気づけない上に税金を収めふよされる額は子なしや独身の方が割合が少ない事を知らない
子供は子育て世帯
電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 [香味焙煎★]
193 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 19:49:54.38 ID:/u1ISvks0
>>186
ピークはどっちにしろ2030
そっから逆回転でさがりまくる
電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 [香味焙煎★]
194 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 19:50:43.00 ID:/u1ISvks0
>>191
まあインフレ考えるとまあ予測ピークも前倒しだろうな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。