トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月24日
>
+LUsNoHD0
書き込み順位&時間帯一覧
1134 位
/17807 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
0
2
2
0
0
0
0
12
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★4 [おっさん友の会★]
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★5 [おっさん友の会★]
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★6 [おっさん友の会★]
書き込みレス一覧
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★4 [おっさん友の会★]
927 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 16:10:05.92 ID:+LUsNoHD0
年取らないとわからない部分ってあるよな
「姿勢をよくしろ」とか「若い時の苦労は買ってでもせよ」とか
身体が万全で思うように動き痛みもない状態じゃそりゃ理解できるわけもない
身体が傷んで思うように動かず回復もままならないとなって
これらの意味が身に沁みてわかるようになる
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★4 [おっさん友の会★]
964 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 16:15:01.72 ID:+LUsNoHD0
>>945
若い時の不足なく動き快適な身体による
万能感はそれだけ強烈ってことなんだよな
「やがて老いて動かなくなるし病も得る」と一般論じゃわかっていても
自分にそれが来るなんて微塵も想像しない
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★4 [おっさん友の会★]
985 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 16:18:10.96 ID:+LUsNoHD0
身体の変化に引っ張られて精神面も大きく変化する
若い人にはそれだけは覚えておいてほしい
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★5 [おっさん友の会★]
13 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 16:27:57.15 ID:+LUsNoHD0
若い時の身体の操作感や快適性に引っ張られた万能感
これが強烈過ぎてそれらを失った者の感覚がどうにもわからない
それが一番大きいと思うよ
20代の時に職場で徹夜するのに
「この年になると徹夜はシンドい」と愚痴ってる30代後半の上司を
「なにいってんの?w」と笑ってたことを謝罪したい
それだけ若い頃は傲慢なんだよな
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★5 [おっさん友の会★]
64 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 16:36:25.51 ID:+LUsNoHD0
>>23
こういう批判昔っからあるけど
親世代(年寄りの子供世代)からそういう言葉がでないの疑問に思ったことない?
自分が年寄りの面倒見るようになってから
なんでこんな社会設計してるのか納得したよ
つまり老親に引っ張られて中心的納税世帯が破綻するのを防ぐために
こういう制度設計になってる
大事な納税者や次の納税者を育ててる家庭は絶対守りたい
年寄りを守ってるように見えて実はその子供世帯を守ってるのよ
これは年寄りの面倒を見たこともないし見る気もない連中には気付けない
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★5 [おっさん友の会★]
128 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 16:45:09.40 ID:+LUsNoHD0
>>118
自分の老親の面倒を見ずに適当にやってたら
いざ自分が年取るとそれ見てきた子どもたちが実に薄情で泣いてる
って話思い出したな
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★5 [おっさん友の会★]
162 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 16:49:40.05 ID:+LUsNoHD0
>>123
> 体老化して低スペ化するのとか
それだけじゃないんだよ
体の変化に引っ張られて精神面も大きな変化が来るのが大きい
具体的には集中力と忍耐力が激減して簡単に諦めるようになる
新しいことに挑戦しなくなるのはコレ
「あれだけ好きだったゲームが全然楽しくない」とか言ってるのも
コレが原因だと思う
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★5 [おっさん友の会★]
233 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 16:58:31.60 ID:+LUsNoHD0
>>198
その年代の人に「子供の頃の生活ってどんな感じ?」と訊いてみたらいいんだよな
その内容にドン引きすると思う
社会レベルも医療レベルも今と比べりゃ雲泥の差
医者にかかることもろくに出来ずに家で寝かせるだけで
末期に庭に飛び出して喀血してして死ぬ親の姿とか見てるんだもん
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★5 [おっさん友の会★]
788 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 18:14:32.27 ID:+LUsNoHD0
>>773
今は医療が進歩して簡単に死なせてもらえないからな
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★6 [おっさん友の会★]
71 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 18:58:24.42 ID:+LUsNoHD0
>>51
サイレントテロって奴?
既に存在する市場が消えようとすると
それに依存して生活が成り立ってる人は
そりゃ困るし防ごうとするけど
そもそも存在しない市場じゃ誰も困りようがないんだよな
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★6 [おっさん友の会★]
105 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 19:04:32.68 ID:+LUsNoHD0
>>91
それね
確かに踊ってた奴も居たけど
まるで関係ない奴だって相当いたよな
終わったら踊ってた奴の訃報とか結構聞いたけど
若者のシニアたたき シニアの言い分「そのうち私たちのような年代になる」 ★6 [おっさん友の会★]
233 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/24(金) 19:22:10.68 ID:+LUsNoHD0
>>198
一部不満があれば全否定しないといかんか?
実社会でも大きな方針の否定で些末な理由を上げて
同意を得ようとする奴いるけど
そういうのは周囲から避けられてるだろ?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。