トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月23日 > zomjJW8W0

書き込み順位&時間帯一覧

892 位/18202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数91000000000000010022000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★6 [ぐれ★]
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★8 [ぐれ★]
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に [煮卵オンザライス▲★]

書き込みレス一覧

子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★6 [ぐれ★]
188 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 00:05:17.43 ID:zomjJW8W0
>>179
それさ低所得者層ばっかなのよ
うちはほとんど貰えてないし今年から子供手当も所得制限で貰えなくなった
2人育てるにはこの物価高騰で厳しいのに
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★6 [ぐれ★]
192 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 00:06:45.23 ID:zomjJW8W0
>>184
まともな教育を受けさせる気もない層にばっかり援助してたら無理じゃない?
国は子供増やす気無いと思う
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★6 [ぐれ★]
215 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 00:10:24.70 ID:zomjJW8W0
>>197
うちは一回しか貰ってないよ
あんなのなんの足しにもならない上に所得制限厳しくなるわ増税だわで子供の習い事やめさせるか悩んでる
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★6 [ぐれ★]
238 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 00:14:30.64 ID:zomjJW8W0
>>222
それはそれで貯蓄してるけどあまりのインフレ続きに不安になってきた
でも一度始めて本人も楽しく通ってるものを辞めさせるのもね…そして習い事もこの一年で軒並み値上がりした
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★6 [ぐれ★]
273 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 00:20:38.89 ID:zomjJW8W0
>>267
まあねー
ちょっと整理する方向で考えてみるわ
子供説得するのに骨折りそうだけど
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★6 [ぐれ★]
361 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 00:31:44.31 ID:zomjJW8W0
>>302
楽しそうにしてるとつい、ねw
ただ勉強はついていけなくなると学校が面白くなくなったりしないかなという不安があるので塾は行かせるかな
別にすごい才能が!とかじゃなくて楽しく生きていってくれる事を望んでるだけなんだけどね
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★6 [ぐれ★]
420 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 00:39:15.64 ID:zomjJW8W0
>>406
じゃあ男もちゃんと父にならないとね
いつまでも独身気分なのは男の方が多いように思う
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★6 [ぐれ★]
442 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 00:41:51.49 ID:zomjJW8W0
独身時代と生活変えたくないなら子供産まない方が良いよね
どうしても変わるし、変えなかったとしたら子供が可哀想な事になる
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★6 [ぐれ★]
465 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 00:45:11.65 ID:zomjJW8W0
>>440
周りに心配しすぎって言われるけどなんかわかった気がするわ
そうね塾も進路考える頃に子供が望んだら行かせるくらいで良いのかもしれない
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★6 [ぐれ★]
652 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 01:09:43.88 ID:zomjJW8W0
子供はいるが別に自分の遺伝子はどうでも良いかな
たいした遺伝子じゃないw
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★8 [ぐれ★]
118 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 15:38:18.67 ID:zomjJW8W0
>>114
それもそうだけど大学行かせないと中学は私立に行かせないとまともに育たないですよって世間が脅しかけてる感じ
「子供のため」と言えば親は無理してでも出すからさ
教育関係以外にも保険会社に証券会社…親の不安に漬け込んでできるだけ金を巻き上げようとしてる企業がたくさん
まともに子供を育てるならこんなにお金がいるんですよ!ていうプロパガンダはやめさせたほうが良い
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★8 [ぐれ★]
304 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 18:26:01.52 ID:zomjJW8W0
離婚は良い事じゃないけど離婚したいのに出来ないよりはマシなので離婚率が上がる事自体は悪くはない
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★8 [ぐれ★]
354 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 18:52:04.76 ID:zomjJW8W0
子育て世帯だけズルいって言ってる人たちが自分も子供を持とう!ってないあたりでねw
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に [煮卵オンザライス▲★]
844 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 19:19:24.93 ID:zomjJW8W0
>>701
今や公園でSwitchをやる時代です
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に [煮卵オンザライス▲★]
859 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 19:24:11.03 ID:zomjJW8W0
>>752
親が共働き時代
どうやって本を読む姿を見せる時間を作るのさ

家事も育児も何も放棄すりゃあ出来るかもしれないが
何とかなる派は今の時代とこれから来るであろう厳しい世界を舐め過ぎ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。