トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月23日
>
u9Rgckc40
書き込み順位&時間帯一覧
403 位
/18202 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
0
0
25
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
26
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★6 [ぐれ★]
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
育所利用、就労条件を緩和 育休給付、非正規労働者を拡大 [蚤の市★]
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★4 [七波羅探題★]
書き込みレス一覧
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★6 [ぐれ★]
255 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 00:17:23.79 ID:u9Rgckc40
独身男性がそんなに悲惨な存在なら最優先で減税して給付金を支給しなきゃ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
377 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:20:45.36 ID:u9Rgckc40
専業主婦でも保育園使えるように国がすると言い出したな
そういうことだろ
これで専業主婦が遊ぶために保育園入れてってのが当たり前になるだろうな
保育士の問題が解決できたらな
無理だったら絶望からますます少子化になるな
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
383 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:22:39.00 ID:u9Rgckc40
tps://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1679525652
スレも立ってる
専業主婦も保育園利用を当たり前にってことからも子育てしたくない人多いんだよ
遊ぶために保育園に預けるな!なんて言ってたら少子化は止まらない
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
393 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:25:06.24 ID:u9Rgckc40
>>386
最悪なパターンだと再婚して子供が被害を受けることもあるな
孫育ての押し付けも問題になってる
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
398 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:26:03.67 ID:u9Rgckc40
>>391
母親が大変な姿ばかり見てると女は嫌になるんだと
母親も大変だから結婚しなくて教えてるんだとか
snsでよく話題になってる
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
403 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:27:02.85 ID:u9Rgckc40
>>365
>>395
横からだが1人暮らしすると実の親でも無理って人も多い
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
409 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:28:46.04 ID:u9Rgckc40
>>331
自由な時間は奪われるんだから楽しくないだろ
日本はそれでシッターに預けて遊んだりも無理だろ
そう考えると作らない方がいいと思って当然だ
特に女は全部押し付けられるなんて言ってるしな
育所利用、就労条件を緩和 育休給付、非正規労働者を拡大 [蚤の市★]
13 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:30:44.32 ID:u9Rgckc40
>>10
専業主婦が3歳まで家で面倒見ないといけないって不満の解決はまだされてないだろ
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★4 [七波羅探題★]
357 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:33:39.01 ID:u9Rgckc40
男の独身は昔から多かったのにまだこんなこと言ってるのかよ
金持ちでもない限りは結婚なんて負債にしか思わないって人が増えるのは当然だろう
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
432 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:35:47.00 ID:u9Rgckc40
>>415
そうじゃないから働いてなくても保育園利用できるように緩和すると国が言い出したぞ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
433 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:35:47.64 ID:u9Rgckc40
>>415
そうじゃないから働いてなくても保育園利用できるように緩和すると国が言い出したぞ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
439 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:37:28.24 ID:u9Rgckc40
>>416
毒親もいるしな
面倒ごとを廃止しないと一人っ子ってのも増えそう
>>419
それを嫌とはっきり言ってる人もいるんだよ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
444 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:38:44.28 ID:u9Rgckc40
>>440
でもz世代の5割くらいが子供ほしくなくてその中の4割はお金以外が理由
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
450 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:40:11.87 ID:u9Rgckc40
>>446
幼児で限界が来ても施設に入れられないし中学生から全寮制の学校に入れるのさえ向き合ってないと批判される
そう考えると初めから作らない方がいいだろ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
455 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:41:43.98 ID:u9Rgckc40
>>447
だからそれなら子供いらないって人が増えてるだけ
海外みたいに子供預けて遊んでいいことにしないと
国は専業主婦が保育園利用できるように緩和すると言い出したしな
>>449
塾や習い事させてうまく子供を家から出してる人も多いしな
長時間過ごすなんてきついよな
まともに育つかもわからない
それに女も気づき始めた
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
463 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:42:54.42 ID:u9Rgckc40
>>456
横からだが子供いらないとなっても引き取ってくれる施設もないからな
少子化対策それでやるのはだめだよな
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
469 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:44:43.72 ID:u9Rgckc40
>>460
横からだが中学生や高校生で自分の子だけ問題ありなら子ガチャ外れで絶望ってなるだろうし負債だろうよ
>>462
昔からそうだったんだろうが金稼いでる女は実際に楽しそうだからな
昔の独身貴族と同じ感じ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
475 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:45:37.42 ID:u9Rgckc40
>>468
キャリア捨てて不妊治療して障害児生まれて育児せずに夫が頑張ってたけど施設に入れると言ってたツイートがあった
そんな不幸増やさなくていいだろ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
483 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:48:08.18 ID:u9Rgckc40
>>477
だから就労に関係なく保育園利用できるようにすると国が対策を打ち出した
これで遊ぶために専業主婦が保育園使えると考えたんだろ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
485 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:49:20.94 ID:u9Rgckc40
>>470
横からだがそれなら子供いらなくなったら引き取ってくれるのかってことだろ
小さいうちは虐待死も多いだろ
中学以降は家から出すために全寮制に入れる自由も確保されてないと向いてない人に押し付けるのは無理
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
492 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:50:41.01 ID:u9Rgckc40
>>486
それもOKにしないとな
子供と一緒にいたくないとか子供を邪魔に感じるというのを理解すべきだな
なんで母親は子供を邪魔に思う瞬間は全くないと思い込んできたんだろうな
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
495 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:52:07.85 ID:u9Rgckc40
>>488
母親が育児の不満を吐き出せるようになったのは大きい
そもそも昔も無理矢理結婚させられてただけだろ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
503 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:54:19.45 ID:u9Rgckc40
>>496
そうだったのか
すまんな
男女共に育児ってのが当たり前の流れにしようとしてるけどそう考えると育児は女も嫌だろってなるのが普通だよな
ネットではは3歳までは母親がって人もいる
そういうこと書き込んでる母親たちは一人っ子でもそれが立派なことと書いてたな
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
507 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:55:31.97 ID:u9Rgckc40
>>501
それならもう無理だな
小学生がなかなか家から帰ってこなければ親は自由になれる
一生懸命見るために一人っ子にしてるなんて言われたらもう何も言えない
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
510 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:56:39.59 ID:u9Rgckc40
>>504
だから家に放置なんて子供もいたよな
>>506
ある程度じゃだめになってるどころか子供いらないと思ってるから育児全部やれたそれを条件に子供産んでもらった人さえいる時代になった
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
515 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 08:58:57.76 ID:u9Rgckc40
>>512
横からだが母親が子供を邪魔に思うのはだめって考えもあるだろ
自由な時間をほしいのは当然なことなのにな
その一方で育児をやらない夫なんてのもいるんだからおかしくもなる
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。