トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月23日 > r7rds4Jo0

書き込み順位&時間帯一覧

279 位/18202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000242211229131000010033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【社会】独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実 [七波羅探題★]
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★2 [七波羅探題★]
【社会】独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実★2 [七波羅探題★]
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★3 [七波羅探題★]
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★7 [七波羅探題★]
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★8 [ぐれ★]
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★8 [七波羅探題★]

書き込みレス一覧

【社会】独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実 [七波羅探題★]
932 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 00:03:57.28 ID:r7rds4Jo0
>>885
死亡年齢の中央値(寿命の中央値ではない)
この数字で短命とか長生きとか語るのは無理
【社会】独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実 [七波羅探題★]
997 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 00:11:15.97 ID:r7rds4Jo0
>>943
そもそも>>885は現実の寿命統計とは全然数字が違うぞ
素人が我流計算した馬鹿データ
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★2 [七波羅探題★]
989 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 05:35:39.29 ID:r7rds4Jo0
>>705
独身の平均寿命は66歳とか67歳とか68歳とか色々言われてるな
なお厚労省の公表した平均寿命は「実在しない」
つまりどれも嘘で「俺の想像では66歳(計算方法知らんけど)」という類の話
【社会】独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実★2 [七波羅探題★]
111 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 05:55:51.03 ID:r7rds4Jo0
>>92
別スレでも書いたけどそれ平均寿命じゃない
元は60代後半の独身男の死亡件数が多い、つまり寿命だというかんじの馬鹿ネタ
実際には60代後半の人口が上の世代よりかなり多いから死亡件数も多いだけ
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★3 [七波羅探題★]
100 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 06:38:42.12 ID:r7rds4Jo0
>>66
そのデマコピペを貼り続けてる人がいるな
長生きと信じたい独身女なのか早死にしたい独身男なのか分らん
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★3 [七波羅探題★]
148 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 06:44:17.35 ID:r7rds4Jo0
>>116
検索に出てきても平均寿命(嘘)しか書いてないというオチ
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★3 [七波羅探題★]
209 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 06:49:57.48 ID:r7rds4Jo0
>>169
まあ既婚でも未婚でも60代で死ぬ男はそれなりにいるな
>>66のデマの元も60代の死亡件数が多い=60代が寿命という馬鹿ネタだし
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★3 [七波羅探題★]
268 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 06:57:25.28 ID:r7rds4Jo0
>>224
死亡件数が多い年齢=平均寿命じゃないことは変わらないけどな
検索すれば同じデマが出てくることで何か自信がつくのかね
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★3 [七波羅探題★]
481 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 07:19:18.45 ID:r7rds4Jo0
>>303
なお>>66に厚労省のソース無し
そもそも独身男の平均寿命の公表値なんて「実在しない」から自称ソースも全部嘘だしな
独身女の平均寿命も実在しないから80代前半だったり80代後半だったり妄想で好きな数字を作れる
【社会】独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実★2 [七波羅探題★]
230 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 07:44:02.98 ID:r7rds4Jo0
そもそも5段階の幸福度の平均3.3って不幸という結論にならないよな
恐らく3が「どちらでもない」で1と2が不幸、4と5が幸福だろ
つまり独身は幸福寄りで独身でも既婚でも3~4の範囲内という程度
【社会】独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実★2 [七波羅探題★]
247 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 08:13:37.02 ID:r7rds4Jo0
>>243
>>111
独身男の平均寿命が60代というデマを拡散してるやつはデマ指摘されると「検索すれば出てくる」とか主張する
当然検索して出てくるのは「拡散されたデマ」
【社会】独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実★2 [七波羅探題★]
262 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 08:32:09.73 ID:r7rds4Jo0
>>260
そちらのスレ見たけど100:103くらいの僅差だな
まあ僅差なら楽な子無しを選ぶというのも分からんでもない
【社会】独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実★2 [七波羅探題★]
294 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 09:44:00.86 ID:r7rds4Jo0
>>278
同じ話をしたがる人がいるが死亡中央値と平均寿命は別物
>>279を見ればわかるが60代後半が1.3万人も死んでる、だから寿命だという馬鹿理論
【社会】独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実★2 [七波羅探題★]
300 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 10:08:30.18 ID:r7rds4Jo0
>>278
この画像の%を見て「死亡率が高い」と勘違いする人もいるが死亡率なんて計算していない
寿命計算では死亡者数を人口で割る必要があるが、この作者は手順を知らないのか人口を一切参照してない
【社会】独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実★2 [七波羅探題★]
346 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 11:17:04.50 ID:r7rds4Jo0
>>314
死亡爆発なんて起きてないが
2020年国勢調査で未婚男の人口は60代120万人、70代60万人
人口が70代の2倍と知らない人が70代の死人より多いと驚いただけ
【社会】独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実★2 [七波羅探題★]
379 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 11:45:34.76 ID:r7rds4Jo0
>>353
この記事によると非正規・無職が28%だけど、多数派扱いはしてないな
一部が平均を下げるだけで>>1のような結果は生まれる
【社会】独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実★2 [七波羅探題★]
393 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:02:05.70 ID:r7rds4Jo0
>>383
>>353がこの記事が少数派多数派を語ってる旨の内容だったから、この記事では多数派扱いしてないと書いただけ
あと普通は自営を非正規・無職の仲間に入れないな
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
117 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:22:33.55 ID:r7rds4Jo0
独身でも既婚でも耐えられない人がいるという話なら「そりゃそうだ」で終わる
無駄に対象範囲を広げたがる妄想癖持ちがいるからツッコミが入る
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
592 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:03:56.42 ID:r7rds4Jo0
>>573
その国の統計は「何組に1組が離婚するか」とは別の数字だから>>545は成立しない
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
666 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:11:56.97 ID:r7rds4Jo0
>>629
1.7人じゃなく1.7件(3.4人)で分母に独身も含んでるから>>599は間違い
結婚した夫婦の3割くらい離婚するというのが正しい計算結果
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
727 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:16:58.27 ID:r7rds4Jo0
>>687
自分が計算した>>599に>>666の指摘を反映してみなよ
3割離婚を信じたくないって人はいるけど現実は変わらない
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
768 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:21:49.20 ID:r7rds4Jo0
>>741
>>666の指摘を反映した計算はやったのか?それとも自分の間違いが確定するからやりたくない?
お前の脳内で何を証明しても3割離婚の現実は変わらない
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
829 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:28:49.29 ID:r7rds4Jo0
>>785
国が出してる数字は1.7/1000じゃなく単なる1.7だぞ
そして>>592に指摘した通り3割離婚と矛盾しない
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
852 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:32:14.03 ID:r7rds4Jo0
>>835
「1000人あたり」の数字という定義だから「/1000」はつかない
文句があるなら定義をした人に言えば?
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
896 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:37:19.30 ID:r7rds4Jo0
>>854
つまりお前は1より大きな数字を根拠に3割離婚を否定してたわけだ
まあ>>592で指摘した通り、3割離婚を全く否定できてなくて日本語が不自由な人状態だっただけだが
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
932 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:41:51.36 ID:r7rds4Jo0
>>874
既に書かれている通り長期間経過後には約3割が離婚する
但し今の世代の話で老人世代だともっと低い
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
989 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:48:59.11 ID:r7rds4Jo0
>>956
厚労省で結婚の35年後の離婚割合を調べたら28%離婚だった
更に後の世代だと35年後は3割台になる見込みとのこと
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★7 [七波羅探題★]
169 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 14:41:40.94 ID:r7rds4Jo0
>>154
その代わり女はバツイチ独身が多いんだよな
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★8 [ぐれ★]
105 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 15:08:32.59 ID:r7rds4Jo0
>>91
女は男より平均寿命が長いから独身女でも割と寿命が長いだけ
女の中では独身は短命
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★7 [七波羅探題★]
424 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 15:13:28.10 ID:r7rds4Jo0
>>316
そのコピペでは3割離婚を否定できてないけどな
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★7 [七波羅探題★]
806 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 15:53:02.20 ID:r7rds4Jo0
>>659
>>649は貯金全額じゃなく普通預金をほぼ含まない調査だからな
給料振込口座だけを使ってるような人は貯金0円扱いのこともある
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★7 [七波羅探題★]
879 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 16:00:33.46 ID:r7rds4Jo0
>>818
だから給料振込口座の普通預金を生活資金扱いにしてたら対象外ってことだろ
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★8 [七波羅探題★]
918 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 21:41:16.83 ID:r7rds4Jo0
>>790
男女どちらも独身は短命だから寿命は逆転してない
独身女は長生きという珍説を唱えたライターはありもしない逆転の理由を語ってたけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。