トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月23日
>
qD2KC0BC0
書き込み順位&時間帯一覧
94 位
/18202 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
3
0
0
0
3
0
1
0
1
0
0
0
0
0
11
8
4
6
10
5
0
0
0
6
58
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【魚】「長崎は日本一さしみがおいしいまち」 ローカルグルメを超えたい! 水産県・長崎の挑戦 ★3 [ごまカンパチ★]
【京都】安価な「ベニズワイガニ」を「ズワイガニ」と表示 京都の高級ホテル「料理長が誤認識」 [シャチ★]
【広島】はだしのゲン教材から削除撤回を 5万人署名提出★2 [シャチ★]
「ガスト」「バーミヤン」で深夜営業が続々復活 人手不足で中止したはずなのに、なぜ? [愛の戦士★]
【政治】高市早苗大臣を潰そうとしている二人の自民党「大物議員」とは? すでに岸田総理に進言か ★2 [ぐれ★]
発達障害がキャラ化して「バブル状態」の異様、裏に日本人の“承認依存”文化 ★2 [おっさん友の会★]
【大阪】校則やぶった髪形、教師が切るのは人権侵害 私立男子高に是正勧告 [イタチゴッド★]
【広島】解体して食べる動画を公開… 猫を殺した疑いで大学院生の男(24)を逮捕「愛護動物にあたらないと思っていた」★4 [愛の戦士★]
【広島】解体して食べる動画を公開… 猫を殺した疑いで大学院生の男(24)を逮捕「愛護動物にあたらないと思っていた」★5 [愛の戦士★]
【中学受験2023】首都圏中学受験は史上初の5万2000人超え 男子校が激戦に [煮卵オンザライス▲★]
その他3スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
岸田首相がゼレンスキー大統領に「必勝しゃもじ」贈呈 地元広島の名産品★3 [えりにゃん★]
898 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 19:30:50.45 ID:qD2KC0BC0
>>849
小麦の輸出大国だものね
岸田首相がゼレンスキー大統領に「必勝しゃもじ」贈呈 地元広島の名産品★3 [えりにゃん★]
952 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 19:34:10.06 ID:qD2KC0BC0
>>923
おそロシア…
終戦後も物価高はまだまだ続くね
花の種つけた“風船飛ばし”に「頼むからやめて」 卒業記念行事に一石投じる投稿が話題 [豆次郎★]
719 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 23:17:29.33 ID:qD2KC0BC0
>>406
なるほど…勉強になりました
あちらでは到着した時やトレッキングする時など、うるさく言われるのに、帰国の空港では何にも言われない…
性善説の国だからなんだろうな
ウィンナーをのどに詰まらせ寝たきりに 幼稚園側に550万円賠償命令 埼玉 [煮卵オンザライス▲★]
623 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 23:27:00.93 ID:qD2KC0BC0
>>18
咀嚼回数が少ない子や、下手な子もいるよね…
歯が生え替わりの時なんかは、勝手悪いだろうし
先生もお気の毒だな…
ウィンナーをのどに詰まらせ寝たきりに 幼稚園側に550万円賠償命令 埼玉 [煮卵オンザライス▲★]
652 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 23:34:22.99 ID:qD2KC0BC0
>>545
胃腸や内臓への負担が減るから、それは生涯のギフトだわ
咀嚼回数を増やす事で消化酵素の分泌を促すしね
なんだかんだ、小さな時の習慣って大事…反省
ウィンナーをのどに詰まらせ寝たきりに 幼稚園側に550万円賠償命令 埼玉 [煮卵オンザライス▲★]
676 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 23:39:59.83 ID:qD2KC0BC0
>>660
同意、溜飲下げてもらうしか無いよね
保険からも出るとは思うけど…
1クラス20名ほどを1人で見るのだろうし、こういう事故はなかなか防ぎにくいのかな
ウィンナーをのどに詰まらせ寝たきりに 幼稚園側に550万円賠償命令 埼玉 [煮卵オンザライス▲★]
715 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 23:46:05.68 ID:qD2KC0BC0
>>27
顎の発育には悪いから、顎が小さく歯がガタガタの子に…
本当は家庭で色々するものだけど
介護食や離乳食のようなものが、安全だよね
花の種つけた“風船飛ばし”に「頼むからやめて」 卒業記念行事に一石投じる投稿が話題 [豆次郎★]
735 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/23(木) 23:57:41.24 ID:qD2KC0BC0
>>720
先日、琵琶湖の浄化作業の番組を観ていたのだけど
外来種の草が根深く張っていることで、水中の酸素がなくなり光が入らなくなり、生態系が一部崩れかけてるとか
その撤去費用に1年で数億掛かっているそう
関西にとっては、大多数の住民の水瓶でもあるので、外来の植物はやはり危険視するしかない
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。