トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月23日
>
pqEuXNVo0
書き込み順位&時間帯一覧
490 位
/18202 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
12
2
0
1
5
0
0
0
0
0
0
0
23
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★5 [七波羅探題★]
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★7 [七波羅探題★]
書き込みレス一覧
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★5 [七波羅探題★]
686 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 11:33:40.63 ID:pqEuXNVo0
おれもアラフィフ独身孤男だけど価値観なんて人それぞれだと思うよ
5ちゃんだから書けるけど、おれはエロ漫画家で理想の女はおれが描くオリジナルキャラで、それオカズに抜いてるし風俗行ったりするより
めちゃくちゃ興奮する、リアル女にも興味ないことないけど多分リアル女のほうに行くと自分の性癖が変わって今みたいにエロ漫画楽しく描けなくなるかもしれない
そうなると売れ続けることもできなくなって、自分のアイデンティティが壊れちゃって何者でもなくなるんじゃないかって恐怖がある
これしか脳がないんで金も稼げなくなるんじゃないかって思ってしまう
逆にエロ漫画描くことに没頭してるときは人間関係とか結婚がどうとかすべてどうでもよくなる
幸せを感じる、なんかで読んだけど人間がガチで幸せになる方法は2つでひとつは結婚して子供作って暖かい家庭を作って老後は孫を見守りながらみたいな幸せと
ヲタク的趣味を極めてわが道をいく幸せがあるらしい、それはなんとなくわかる気がする
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★5 [七波羅探題★]
788 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 11:43:53.81 ID:pqEuXNVo0
>>712
おれみたいな在宅ワーカーだと平日休みにするし人少ない時間帯選んで出かけるから
あんま気にならんわ、子供連れいても奥さんだけってのが多いし、どこいってもわりと独りで行動してる人もけっこう見かけるし
日曜とか祭日にスポット的なとこに出かけすぎなんじゃないか?
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★5 [七波羅探題★]
828 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 11:48:24.88 ID:pqEuXNVo0
>>812
別にそれでいいというか
それがいいんだけど
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★5 [七波羅探題★]
975 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 12:06:42.97 ID:pqEuXNVo0
>>945
友達が総じて変なやつだったらどうすんだよ
あと今はネット社会だからネット配信なんかで周りの意見聴いたりして軌道修正できるとこあるよ
そもそもどこの軌道に乗りたいのかわからんけど世間一般の常識価値観を身に着けたいなら知識があればつくだろうし
世間一般的なことが間違ってるパターンもあるしな
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
26 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 12:13:55.08 ID:pqEuXNVo0
>>3
これってこの人が情緒不安定なだけの話ですよね?
そうであったとしても一世代古いっていうか今どきテレビ観て酒飲んでそれだけ?
ネット配信するか観るかなりしてつながれば全然違うよw
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
98 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 12:21:06.30 ID:pqEuXNVo0
こういうスレに書き込んでたら楽しいし寂しくなくなるだろ?
じゃあそれでいいんだよ、って言ったらそういうことではないってなるかもしれんけど
ネット社会の発展で歳くってもつながれるコミュニティが作られていったら
別に結婚しなくても寂しくないわ楽しく生きていけるわってなったら
それはそれで少子化加速して国が発展していなくて色々困るわけで
だから横並びに結婚しましょうしてないとおかしいですよって宣伝しないといけないわけで
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
137 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 12:24:17.34 ID:pqEuXNVo0
>>51
それはさすがに偏った考えかただと思うが
基本的にそれは本来人間なんて40くらいが寿命で、それ以降はってなってたわけで
でもやっぱり時代が変わって栄養価のある食べ物を三食摂ることも容易くなったわけで寿命が伸びて
その価値観も変わったので、その38歳が58歳くらいになってるのが現代なんじゃね?ってこと
そうであってもそっから先も人それぞれ価値観違うし個人差あるし一概に言えないってこと
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
178 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 12:27:01.12 ID:pqEuXNVo0
>>150
在宅ワークだけどこういう系のスレで時間取られることあるわ
つっこみどころわざとある記事やらレスにどうしても反応してしまうみたいな
あとやっぱ当事者だからなんか興味湧くよねw
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
215 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 12:30:22.23 ID:pqEuXNVo0
おれが本当に嫌なのはたいして仲良くもない兄弟の甥っ子姪っ子を可愛がらないといけない圧力と
たいしてなにもしてもらってないむしろ口撃されてた側なのに年玉やら祝い金やら飯代やら全部出さないといけないことだわ
あと親の面倒も結婚してないでなおかつフリーランスの仕事だから時間とりやすいだろうって観させられること
孤独とかよりまず逃げたいわ
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
254 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 12:33:40.97 ID:pqEuXNVo0
>>198
幸福度のデータってどうやってとるんすか?
あとそもそも独身男性でも種類あるわけだし
元々幸福度低くて人間的に問題があるから独身ってパターンあるわけだから独身だからってならないのに
でも結果的に独身だからで納めるデータになるわけだし意味ないよね
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
342 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 12:40:32.86 ID:pqEuXNVo0
>>281
いやそもそもその数字が間違ってるとデータにならないってことですよ
寿命が短い病弱、自殺しそうなメンヘラ、そういう人が独身になりやすいってデータ
で独身になったからってのとは違うってこと
一卵性双生児を片方を結婚させて片方は独身で生涯のデータを5000人分取るとかしない限りわからない
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
402 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 12:45:49.16 ID:pqEuXNVo0
>>352
いやそのデータが合ってるって根拠もないですよね?
ちなみに一卵性双生児を全く違う環境で育てて
片方が裕福な家庭で片方が貧困で劣悪な環境で育てられて
それでもどちらも学校の勉強はするようになって成績も変わらなかったというデータならある
なにが言いたいかというと、環境よりもその人間の遺伝子の部分が大きくて、遺伝で9割人間性能みたいなものが決まると言われてる
環境で変わらないというデータはある程度取れている
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
436 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 12:48:46.99 ID:pqEuXNVo0
>>413
データはあるやん
環境よりも遺伝子のほうが重要だって
根拠のないデータになんの意味もないよ
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
510 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 12:54:53.69 ID:pqEuXNVo0
>>449
みんなが同じ条件ならデータになるよ
でも人間機械じゃないんだからそうならないって考えたらわかるでしょ
寿命が元々短い、精神疾患がある、病弱、社会的弱者、結婚できない理由がある人間が独身だから
統計取れば寿命短くなるって考えたらわかるでしょ
それを独身だから寿命短くなるって根拠にはらないってこと
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
541 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 12:58:36.18 ID:pqEuXNVo0
>>507
それ孤独じゃなくて独房に入れられたらどうなるかだから話ズレてるよね
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
624 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 13:07:09.64 ID:pqEuXNVo0
人間の幸せってセロトニン、オキシトシン、ドーパミンの幸せの3大要素で決まると言われていて
健康的な幸せのセロトニンが土台にあって、その次のオキシトシンこれが人や動物と触れ合うことによって分泌される幸せで
それが結婚して妻と触れ合う幸せ、子供と触れ合う幸せでだから結婚したほうがオキシトシン増えますよってのがあって
幸せなのは間違いないけど逆に不仲だとそれが出ないから幸せ感じられなくなる
逆に結婚していなくてもペットや友達仲間がいても分泌はされる
ドーパミン的な幸せはお金を稼ぐ、仕事で成功する、地位や名誉を手に入れる幸せだけど長続きはしないで次また次と求めがちになるらしい
その3つをすべて満たす人が最上位の幸せを手に入れているということになるんだけど
分解すればそういう考え方になるということであって
結婚すれば幸せということにはならないということでオキシトシン的な幸せを手に入れられればいいってことだと思う
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★6 [七波羅探題★]
649 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 13:10:09.52 ID:pqEuXNVo0
>>577
そこまでくるともうただの拷問だからな
特殊な環境ではなく一般的な人間社会の環境に照らし合わせて考えるのが大事だと思う
そして社会は発展していくしネット社会も発展してテレビやラジオしかなかった時代とは大幅に変わったと思う
もっとネットを活用すればこの孤独対策にもつながるし、データの数字そのものも変わっていくと思う
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★7 [七波羅探題★]
833 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 15:56:15.62 ID:pqEuXNVo0
冷静に考えたら結婚って他人とずっと一緒に暮らすってことだろ
コミュ障には無理だろ、よっぽど一緒にいて居心地良いとか相性が合うってのじゃないと
芸能人なんてみんな離婚してるしな
ここにいるひねくれたコミュ障人間に結婚なんて無理だろ
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★7 [七波羅探題★]
870 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 16:00:05.56 ID:pqEuXNVo0
>>800
SP500とか全米株式だろ過去200年右肩上がりで長期でみたらそのくらいの利率なんだけど
おれも人に言ったらそんなもんあるかって言われたわ
おれはコロナ前に始めたけど色々あってもプラスになってるけど
長期で考えたらこれ以上の投資法ないわ
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★7 [七波羅探題★]
894 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 16:03:09.10 ID:pqEuXNVo0
>>881
だから長期でって言ってるだろ
この先10年くらいは伸びないかもしれないけどまたそっから伸びていくだろうし
一応ゴールドも持ってるけどむしろこっちのがタイミング悪くてマイナスだわ
為替の影響もあるし短期で観たら正解なんてないんだけど
20年くらいの長期で観たらプラスになるって話
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★7 [七波羅探題★]
914 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 16:05:35.07 ID:pqEuXNVo0
>>881
そもそもアメリカ株は去年の頭から下げまくってて
たとえばアマゾンなんて50%下がったタイミングもあってそこで買ったら儲かってるわけだし
今もそこそこ下がってるから買いっちゃ買いなんだけどな
こっから円高になってく可能性もあるから大きくプラスにはならないかもしれんけど
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★7 [七波羅探題★]
954 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 16:12:20.05 ID:pqEuXNVo0
>>928
SP500メインで長期投資でやってるけど
短期で小遣い稼ぎみたいなこともしてしまうとこはある
GAFAMみたいな企業がさすがにこんだけ下がってたらもう上がってくでしょって
ビビるくらい下がってたら買いなんだよ、普通に、ただビビってるから買えないだけでそこはメンタルの問題で
実際上がっていったし、今までもそうだったし、そこは欲出ちゃうよね
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★7 [七波羅探題★]
995 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/23(木) 16:20:06.51 ID:pqEuXNVo0
>>968
個別はその企業への信頼もあるから難しいけど
ETFでQQQやSMHなんかは買ってる
個別でいえば去年アマゾンが最高値から50%下がってるときはさすがに買いだと思った
買わなかったけどそれは単にビビっただけ、実際そっから上がっていったし
でもそれが自分のメンタル許容度で仕方ないとは思ったけど
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。