トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月23日 > sBuFUFTC0

書き込み順位&時間帯一覧

210 位/18202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000071616000000000000039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★4 [七波羅探題★]
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]

書き込みレス一覧

【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★4 [七波羅探題★]
289 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 08:28:40.18 ID:sBuFUFTC0
むしろ一人になりたい
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★4 [七波羅探題★]
341 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 08:32:45.82 ID:sBuFUFTC0
>>326
友人って何かしてくれるのですか?
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★4 [七波羅探題★]
360 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 08:33:50.36 ID:sBuFUFTC0
>>321
結婚してますが変人扱いです
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★4 [七波羅探題★]
593 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 08:50:21.27 ID:sBuFUFTC0
>>551
全然見えないけど
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★4 [七波羅探題★]
619 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 08:52:24.04 ID:sBuFUFTC0
>>604
コロってないけど
病気になっても何もしてくれない配偶者や暴言吐く配偶者よりいいと思うがw
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★4 [七波羅探題★]
638 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 08:53:38.21 ID:sBuFUFTC0
>>628
離婚しても子供に養育費払うんだぜ
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★4 [七波羅探題★]
692 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 08:58:24.65 ID:sBuFUFTC0
>>668
結婚に夢見すぎ
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★4 [七波羅探題★]
762 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 09:04:53.38 ID:sBuFUFTC0
子供いる既婚者奪って結婚して幸せなのだろうか?
会社の同僚の話なんだが
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★4 [七波羅探題★]
779 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 09:06:31.71 ID:sBuFUFTC0
>>773
恋愛じゃなく

不倫略奪
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
577 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 09:31:22.63 ID:sBuFUFTC0
>>564
育てにくい子供がいるから何とも…
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
581 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 09:32:55.48 ID:sBuFUFTC0
>>580
離婚出戻り
病気出戻り多いからね
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
593 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 09:36:08.69 ID:sBuFUFTC0
ギャン泣きが永遠と続く
オソロシイ
その後反抗期
そして…
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
616 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 09:43:06.68 ID:sBuFUFTC0
一人2000万かけてゲームするのか
人生楽しんだもの勝ち
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
623 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 09:45:11.01 ID:sBuFUFTC0
>>618
何で生んだの?と言われる世の中ですからね
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
634 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 09:47:00.74 ID:sBuFUFTC0
>>629
何で欲しかったの?お国の為?
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
638 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 09:47:49.99 ID:sBuFUFTC0
>>635
ずっと笑顔なの?
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
649 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 09:49:33.81 ID:sBuFUFTC0
小梨さん見てると余裕があって羨ましい
結婚なんてするんじゃなかった
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
651 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 09:49:55.50 ID:sBuFUFTC0
>>646
作らなくて正解だから
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
658 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 09:51:39.21 ID:sBuFUFTC0
>>656
皆んな自分の子供に限って無いと思うものらしいですよ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
662 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 09:52:03.30 ID:sBuFUFTC0
>>657
ギャン泣きの時にあやした事ある?
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
682 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 09:55:41.12 ID:sBuFUFTC0
>>675
それは無い
現に自分の周りは高学歴エリートほど小梨選択
貧乏人ほど子供生んでる
短絡的だから産めるんだよ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
689 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 09:56:33.61 ID:sBuFUFTC0
九州大学の子供の事件どうなるんだろ?
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
705 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 09:59:40.39 ID:sBuFUFTC0
>>700
建前だけで男は殆ど育児に参加してないのが結論です
イクメンとか日本の場合幻想です
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
712 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 10:01:28.13 ID:sBuFUFTC0
>>710
これ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
724 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 10:04:25.49 ID:sBuFUFTC0
>>722
実際幸福だと思うよ
自分の為だけにお金と時間使えるんだから
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
731 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 10:05:27.69 ID:sBuFUFTC0
>>726
それ不登校のうちに入らない
永遠不登校の人に失礼である
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
734 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 10:06:10.97 ID:sBuFUFTC0
>>733
ソースは
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
741 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 10:06:34.39 ID:sBuFUFTC0
>>735
これがマウントになるとかwww
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
748 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 10:07:38.65 ID:sBuFUFTC0
>>745
シンママは次々男変えて子供手当貰ってそれはそれで幸せそうですよ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
755 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 10:09:13.01 ID:sBuFUFTC0
>>749
誰でもなり得る
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
758 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 10:10:09.44 ID:sBuFUFTC0
>>752
そりゃそのワードで検索したらそう出るかもね
死ねるだけまだいいかもね
死ねないのも地獄とか悲惨
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
769 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 10:13:14.82 ID:sBuFUFTC0
>>766
金あるから大丈夫
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
772 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 10:13:47.10 ID:sBuFUFTC0
>>768
死ねてよかったとしか言いようがない
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
784 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 10:16:43.57 ID:sBuFUFTC0
>>780
こんな世の中早く逝ったもの勝ち
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
826 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 10:30:55.60 ID:sBuFUFTC0
これからの時代は結婚するなら国際結婚
破綻した時大変だけどw
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
835 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 10:33:54.20 ID:sBuFUFTC0
>>831
持って三年
早くて半年で男は変わるw
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
860 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 10:43:34.07 ID:sBuFUFTC0
>>858
詐欺師って誰?
ずっと言ってるけど
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
869 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 10:46:03.71 ID:sBuFUFTC0
>>864
なる

子育ては楽しくはないこれは経験して解る
地獄だよ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★7 [ぐれ★]
879 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/23(木) 10:49:40.05 ID:sBuFUFTC0
ツベで子供売ってる親何とかしてくれないかな
見ないけど勝手に寄ってくる
子供で金稼ぎ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。