- 【国際】ロシア、米と「事実上の紛争状態」 核紛争の可能性高い=リャプコフ外務次官 [ぐれ★]
490 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 11:53:37.13 ID:6Z6+OWwG0 - >>1
まぁそうだろうね もっとも経済制裁のみで行くのがアメリカの主張で、ロシアはより大きく受け止めていると表明し核に言及している この状態が続くとアメリカが何もしなくてもロシアは経済的にも技術進化面でも後れを取り、かつ人員の消耗が酷いことになる 最初から中国とくっつけないためにしたそういう戦略だから
|
- 【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★5 [七波羅探題★]
970 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:06:18.92 ID:6Z6+OWwG0 - >>1
今でも高齢者独身なんていっぱいいるだろうがw 全員狂ってるみたいにレッテル張るなよw
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
213 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:08:09.29 ID:6Z6+OWwG0 - >>2
米財界が物価強制上げしてインフレ発生やめるまでだよ
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
214 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:08:41.14 ID:6Z6+OWwG0 - >>212
円も上がってるけどまだ130円だな
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
215 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:09:47.04 ID:6Z6+OWwG0 - >>202
商人主導の強制物価上げ(インフレ)辞めれば止まる 辞めないと商人締め上げは続く
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
220 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:11:04.49 ID:6Z6+OWwG0 - 円高になるほど豊かになるってのはより下位の奴隷国家があるってことだよ
中国がそれだったけど、もうアメリカと敵対しているからこれは無理 次はインドでやるつもりらしいね>9兆円支援
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
223 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:11:50.78 ID:6Z6+OWwG0 - >>218
成功したよ 自給自足する以外は経済として詰んでいるからねあそこ
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
231 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:17:40.24 ID:6Z6+OWwG0 - >>226
最近上がり始めたけど、ロシアや北朝鮮や中国が裏で使おうとするだろうから常に要注意市場だぞ 国家で金融統制もされてないし
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
235 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:21:29.69 ID:6Z6+OWwG0 - >>232
ヘッジにならんよって言ってるわけさ 対ロシア、対中国、対北朝鮮関係のちょっとしたことで暴落するから
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
239 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:24:54.08 ID:6Z6+OWwG0 - >>236
対ロ制裁で暴落した過去をお忘れか?
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
242 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:27:55.20 ID:6Z6+OWwG0 - 仮想通貨に規制をかけたのはマイニングが電気消費が膨大だからなのと、マネーロンダリングの手口になっているから(北朝鮮などは判明済)
だから国連で規制をかけた 一定範囲を超えたら簡単に処刑されるゾーンにいるってこと
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
243 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:28:18.17 ID:6Z6+OWwG0 - >>241
大暴落してまだ前の水準にも回復してませんが?
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
244 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:29:10.25 ID:6Z6+OWwG0 - >ところで聞きたいんだけど、おまえさんはドル体制が今後も維持されると思ってるの?
>その中で日本がアメリカべったりでどう経済的にやっていくんだい? 世界の覇権国はアメリカと欧州なのでドル依存は相変わらず変わる要素ないよ 変わる変わる言っているのは中ロだけだし サウジもアメリカ依存のまま何も変わってない
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
248 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:32:08.46 ID:6Z6+OWwG0 - >>245
>BTCの最高価格はアメリカの札の擦り過ぎ これこそ意味不明で因果関係がない上に時系列的にも合わない >そのあとの下落は引き締めと利上げの関係だろ これも間違いで対ロ制裁に合わせて暴落したから、ロシア資本家が仮想通貨使ってマネーロンダリングしないようにしただけ >対露制裁期間中は上昇に転じている ある程度締め上げ完了してから上昇しているから失当 未だに北朝鮮などの国家軍事レベルでの仮想通貨流用は確認できるからそれで制裁発動したらすぐ詰む程度の制度 だから投資できない
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
249 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:33:25.49 ID:6Z6+OWwG0 - >>246
>・西側のGDPの世界シェアは下がっている ただの不況で西だけで見るのはおかしい >・対露制裁呼びかけに同調した第三世界はほとんどない これもロシアの主張でほとんど棄権しており、ロシア反発はしないが擁護はできないということ >・ドル決済もシェア縮小 中国とロシアディカップリングしているのだからシェアはそりゃ下がるだろw
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
250 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:33:59.94 ID:6Z6+OWwG0 - ここにも中ロ工作員がいるようだな・・・
仮想通貨使う気みたいだから要注意 あれはやろうと思えば価格操縦もできる者なので
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
254 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:43:11.13 ID:6Z6+OWwG0 - >>251
そのような因果関係はない コロナ各国給付金の類が仮想通貨に投資されたという証拠がないためだ アメリカの場合危険な仮想通貨を買うより国内株式買った方が配当が高いので儲かる事情もある >次に暴落したのは2022年6月だがこのときは引き締めが原因だから株も暴落してる 統計学の基本として一時的に連動したような動きをしたからと言って直ちに因果関係があるとまでは見ないんだよ こうやって、素人を騙さそうとしていることがわかる
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
256 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:45:24.45 ID:6Z6+OWwG0 - >>253
ネトウヨ並みに嘘を前提にしていて結論ありきで話しているからそうなる ちゃんと前提証拠を積み上げて結論づけるべし >西側GDPの縮小は最近いきなり起きたんじゃなくて40年間の推移なわけだが 高市並みの跡付け論法 あと西側だけ限定も論外 >棄権してる時点でいっしょでしょ >賛同してないんだから 戦争反対しているということだからロシアが孤立したんだよ >ドルの影響下がってるの認めてるじゃん ドルだけでなく、中ロ以外すべてで影響を受けている ディカップリングしているのだから当然、だからといって他の通貨がドルに代わる状況にはない ほら、詭弁また入ったw
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
258 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:45:46.30 ID:6Z6+OWwG0 - こいつロシア工作員だな
中国じゃないようだ
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
261 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:56:35.67 ID:6Z6+OWwG0 - >>259
目先の反論だけで本論反論してないな やはりロシアの手先のレッドチームネトウヨか あとBTCは本来的通貨じゃないから大量保有者が自己取引で価格操縦できるからね? 売り抜けるためにwww
|
- 【大阪】松井大阪市長の自宅敷地に侵入 自称ジャーナリストの無職男逮捕 定例会見等に度々参加 [おっさん友の会★]
142 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 12:58:44.47 ID:6Z6+OWwG0 - >>1
いかなる理由があろうと泥棒と区別付かない行為はすべきじゃない 最近ジャーナリストのこういう法令違反行為が常態化していないか?
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
263 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:02:05.29 ID:6Z6+OWwG0 - >>262
西側GDPの低下とシェア低下は意味が異なる また西側に限定する意味がない西側というとアメリカが含まれていない ドル決済の低下もディカップリングの結果であるから何の因果関係があるか不明である さらにBTCの時系列的にもBTCが自己取引で価格操縦できることから反論になっていない これらを組み合わせても私の主張が間違っているとの証明になっておらず失当 >例えばBTC価格の上昇がアメリカの財政出動と金融緩和にもとづかない 主観妄想も関係なく失当 対ロ戦争やっている時点でBTCをアメリカが規制しないわけがあるまいw
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
266 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:08:46.30 ID:6Z6+OWwG0 - ロシア通貨で欧米では既に何も買えなくなっている時点でドルのディカップリングに伴うシェア低下を主張しても対抗できないのさ
一方的に不利に陥っているのが現在のロシアだからな 中国も今後制裁対象になっていく(アメリカが挑発している) よって、世界の通貨は中ロを除いて一定のシェア低下はありえるが、それ自体は何ら問題とならず、支配層のままとなる ドルの主軸通貨変更もないし、主軸通貨となった原因たるサウジの原油購入にドルが必要な点もサウジの軍事が米国依存な時点で覆らない BTCがロシアのマネーロンダリングに使われた時点でアメリカが制裁して一切使えなくなるから、こんな危険な投資に金を出すのはバカしかいないのだ 助けてくださいと保有者やロシアが懇願しているに過ぎない
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
267 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:10:19.78 ID:6Z6+OWwG0 - >>265
シェア低下しても覇権維持は無理にならない その前にロシアも中国も崩壊しているから 特にロシアルーブルは既に取引禁止状態で、市場価格には何の意味もない あと西側という表現はロシアから見て西という意味だ(EUを意味する)wアメリカが含まれていない点要注意
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
269 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:12:45.08 ID:6Z6+OWwG0 - 日本人は西側ではなく欧州という、若しくは欧米
特に日本から見てアメリカは西にはない
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
271 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:13:29.84 ID:6Z6+OWwG0 - 日本の世界地図とアメリカの世界地図を見ると中心がどちらも自国だ
だから日本の世界地図だとアメリカは東にあることとなる これが日本人の一般認識 だから西側と言わず欧米という
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
272 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:13:47.56 ID:6Z6+OWwG0 - >>270
お前は数字も因果関係もないけどなw
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
274 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:18:47.60 ID:6Z6+OWwG0 - >>273
シェア低下してもドル覇権揺らがないから因果関係ないだろw 単にディカップリングの影響でシェアが低下したに過ぎないと言われれば回避されるからな よって、因果関係がない数字である
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
275 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:19:20.62 ID:6Z6+OWwG0 - つか1970年比較て・・・馬鹿なのか?
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
278 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:20:56.24 ID:6Z6+OWwG0 - >>276
因果関係の根拠がないけど?w
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
279 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:21:16.32 ID:6Z6+OWwG0 - >>277
ディカップリング先がどんどん大きくなっている証拠がなく失当である
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
280 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:22:13.20 ID:6Z6+OWwG0 - 単純に中ロが持っていた米国国債を売却しても同じ結果は出る
そうなると中ロが大きくなっている証拠には至らないので失当である
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
284 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:25:13.33 ID:6Z6+OWwG0 - あれはバブル崩壊じゃないぞ?
銀行の経営陣が元リーマンのやつらで、危険な投資してたのが悪いから経営陣が悪いだけ リーマンショックみたいに広がる前に対策したし、証券化されてるわけでもないから広がる要素がない だから中国の不動産バブル崩壊みたいにはならない 単に不安だけ広がった感じかな それを中ロの馬鹿どもが広めようとしているだけ
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
286 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:27:03.65 ID:6Z6+OWwG0 - >>282
>昨年までの暗号資産市場が好調だった最大の要因は、 >日・米・欧が足並みをそろえて金融緩和の政策を取っていたことです そりゃプレジデントの予想ってだけで、因果関係を証明する証拠がない時点で失当だろ? ただの妄想に過ぎない そもそもBTCは自己取引で価格を偽装できる仮想通貨である点反論してから言えw よって、結論はこれこそ意味不明で因果関係がない上に時系列的にも合わない
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
287 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:27:33.29 ID:6Z6+OWwG0 - >>283
ロシアは通貨として排除されているのに100%の中に入れますか?w 中国も一部同様である
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
288 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:28:02.83 ID:6Z6+OWwG0 - >>285
まさに君のことだね レッテル張りで因果関係無視しても結論には至れない ただの妄想と言わざるを得まい
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
291 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:30:01.02 ID:6Z6+OWwG0 - 5chはSNSの類じゃないの?って思ったw
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
293 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:30:46.68 ID:6Z6+OWwG0 - >>290
因果関係なしで結論づけている時点で妄想なんだよwww だから学生時代にちゃんと勉強しろとあれほどw
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
294 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:32:57.42 ID:6Z6+OWwG0 - >>BTCの最高価格はアメリカの札の擦り過ぎ
とくにこれを主張している馬鹿は金を配るとインフレになると勘違いしている 金を配ってインフレになるわけではなく、物価上昇と賃金上昇が継続的に続かないとインフレには該当しないんだよ 金配って物品が不足ふれば物価が上がるが、賃金は上がらないとインフレじゃないのさ、そういうのはスタグフレーションという
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
295 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:34:38.81 ID:6Z6+OWwG0 - 米国の賃金上昇率、2年連続でインフレに及ばず
https://jp.wsj.com/articles/workers-lose-ground-to-inflation-despite-big-wage-gains-11673854128 こんな風にね ネトウヨはちゃんと調べず、他人から聞いたことのみを鵜呑みにして判断するから根本から間違っているんだよ 特に因果関係の欠如が酷くて妄想物語に繋がりやすい
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
296 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:37:25.78 ID:6Z6+OWwG0 - 米国の給付金があることからBTC市場の暴騰と合わせて、金が流れたと判断しているのも相関関係であり因果関係ではない
そもそも仮想通貨は大量保有者が自己取引を繰り返すと価格が勝手に暴騰する、これを規制する法律がないことからも通常の株式市場と同じような考察をしている時点で論外であろう こういうのは学術的調査もなく、妄想の垂れ流している結論ありきの詐称行為と言わざるを得まい
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
297 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 13:39:23.45 ID:6Z6+OWwG0 - 相関関係と因果関係の有無については統計学上重要な問題である
因果関係がなく相関関係だけがある事項は多く、統計学が見るべき事項は因果関係の有無であることからも相関関係だけでただちに事実認定することはできないのだ ちゃんと複数面で証明して調査しろってことw 株式市場なら法規制があるから価格操縦はない、という仮定で話を進めることもできなくはないが、仮想通貨市場はそれがないために同列に取り扱えないのだ
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
302 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 14:39:05.65 ID:6Z6+OWwG0 - バイデンはトリクルダウン否定したからそうだろうね
法人に金渡しても従業員に金配らないってなる だから徹底的に経営者を信頼していない
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
329 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 17:51:59.28 ID:6Z6+OWwG0 - >>325
ロシアは軍事しかないけど欧米は他の事何でもできるからなぁ その違い 本格的に戦争始まったら生産数けた違いになるよ
|
- FRB、0.25%利上げ継続 金融不安でもインフレ抑制優先 [蚤の市★]
338 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/23(木) 18:33:22.59 ID:6Z6+OWwG0 - どんなに批判しても利上げは行われる
|