トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月22日 > vXGCbfhW0

書き込み順位&時間帯一覧

358 位/16815 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000012701012000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
岸田首相とゼレンスキー大統領が共同会見 日本から装備品供与を表明 ★2 [ぐれ★]
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
2兆円強の物価高対策を決定 低所得世帯に現金給付 [愛の戦士★]
ロシア爆撃機が日本海上空を7時間飛行 岸田総理がウクライナ訪問する中… 核兵器が搭載可能な長距離戦略爆撃機「ツポレフ95MS」が2機 [ぐれ★]
岸田首相のウクライナ訪問 ロシアメディア「ロシアは重要な友好国を失った」プーチン氏の中国との連携を疑問視 [お断り★]
【外食】「ロッテリア」はどこでしくじったのか 売却に至った4つの理由 ★3 [ぐれ★]

書き込みレス一覧

岸田首相とゼレンスキー大統領が共同会見 日本から装備品供与を表明 ★2 [ぐれ★]
189 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 10:19:11.47 ID:vXGCbfhW0
もっとうまいやり方ってもんがあるだろう・・
どっちつかずでいい顔すんのが日本のやり方だったろうに
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
482 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 10:20:54.05 ID:vXGCbfhW0
ガソリン車は流石に駐車中に勝手に燃えることはないわな
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
486 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 10:22:19.07 ID:vXGCbfhW0
モーター自体はエンジンなんかよりずうっと車の運用に適してるけど、
電池に革新的な進化が無いとどうしようもないよねえ
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
496 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 10:29:47.20 ID:vXGCbfhW0
>>490
ブローオフバルブはターボチャージャーの与圧抜きでしょ
別に焼損を防止するもんじゃあないと思うけど。
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
501 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 10:32:51.05 ID:vXGCbfhW0
停車中に燃えたガソリン車でこういう記事を見つけた。
本当に物凄く稀な事例だが、皆無って事でもないね。
ただ、電池のそれと比べられるようなもんでもないな

https://car.motor-fan.jp/article/10018703

結局電気系のトラブルってのがちょっと皮肉めいてて面白い。
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
503 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 10:34:10.53 ID:vXGCbfhW0
>>499
大気開放のブローオフなんて今時そこらにねえよww
あと「焼損防止じゃなくない?」って問いの答えになってない予感
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
509 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 10:36:54.88 ID:vXGCbfhW0
>>507
んだからね、>>505さんが書いてるように、
ブローオフバルブは別にタービンの熱を逃がすための
機構じゃないでしょって言ってるんですが。
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
517 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 10:39:26.71 ID:vXGCbfhW0
>>512
何のためのブローオフと貴方が書いたから、
いや別にそれ用の機構じゃなかろうと俺が書いた。
ついでとか書いて帳尻を合わせようとすんのはちょっとずるいぞ
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
525 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 10:43:55.45 ID:vXGCbfhW0
>>521
ごめん、あんたとの会話はもう無理だわ
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
530 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 10:46:10.12 ID:vXGCbfhW0
>>522
同じEV車両同士の事故だとどういう潰れ方をするんだろう?
ガソリン車の場合タンクはなるべく最後まで残るようになってるけど
(勿論後突などで破損炎上することはある)、床下にバッテリーを
敷き詰めたEVだとどうなってしまうのか
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
539 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 10:48:51.32 ID:vXGCbfhW0
>>537
自宅(或いはその一部)も一緒に燃えちまうってのが最強に怖いなあ
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
549 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 10:53:27.42 ID:vXGCbfhW0
>>538
車体が軽いから意外といける。
勿論スペック通りの距離が出るわけがないから、
現状じゃあちょっと物足りないね。ピーナッツタンクの
チョッパーにでも乗ってると思うしかない。

https://www.xeam.jp/zero/srs/

電欠で押す羽目になった場合、ガソリン車と違って
軽くならないのがちょっと腹立つかもなww
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
567 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 11:07:53.97 ID:vXGCbfhW0
>>558
分母が全然違うしねえ。
あと停車中の発火事故の割合を知りたいところ
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
591 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 11:19:42.94 ID:vXGCbfhW0
>>578
趣味性が高い乗り物だからまだ許容出来るかもって程度か。
実用性を求めたらまさにトライクにでもするしかなさそうだな。
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
595 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 11:22:15.93 ID:vXGCbfhW0
>>585
なるほど、電気が如何に危険か良く解るソースをありがとう。
やっぱガソリン車が一番安心だねえ。なんつっても通常消化出来るし。
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
599 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 11:24:52.00 ID:vXGCbfhW0
>>596
ググって出てきた一発目

https://bestcarweb.jp/feature/column/466193
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
616 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 11:34:38.12 ID:vXGCbfhW0
>>609
あとこの辺とか

https://irescue.jp/?p=2703

こういう記事を読むにつけ、ガソリンの方が危険とは
俺にはちょっと思えん。頻度が低いのは朗報だけど、
発生時の危険度が高すぎだろう。確実で安全な鎮火手法を
確立するまでは恐ろしい存在と言わざるを得ないかと。
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
628 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 11:45:17.37 ID:vXGCbfhW0
>>626
カワサキエンジンのオイルかよww
【EV】炎上事故多発!日本に上陸した「中国製電気自動車」に募る不安 [ぐれ★]
646 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 11:58:01.30 ID:vXGCbfhW0
>>638
発火から最短10秒で車内が炎に包まれたら保険もクソもない
2兆円強の物価高対策を決定 低所得世帯に現金給付 [愛の戦士★]
104 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 13:42:39.88 ID:vXGCbfhW0
だからな、HP+150とかじゃなくて
HP+5%とかのバフの方が絶対に有効なんだって
ロシア爆撃機が日本海上空を7時間飛行 岸田総理がウクライナ訪問する中… 核兵器が搭載可能な長距離戦略爆撃機「ツポレフ95MS」が2機 [ぐれ★]
93 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 15:28:36.17 ID:vXGCbfhW0
でも日本には四季があるから・・・
岸田首相のウクライナ訪問 ロシアメディア「ロシアは重要な友好国を失った」プーチン氏の中国との連携を疑問視 [お断り★]
44 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 16:14:03.38 ID:vXGCbfhW0
>>1
普通は友好国相手に爆撃機を飛ばしたりせんのよ
【外食】「ロッテリア」はどこでしくじったのか 売却に至った4つの理由 ★3 [ぐれ★]
71 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 16:42:48.54 ID:vXGCbfhW0
リブサンドくれリブサンド。あれはウマかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。