トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月22日 > wpSivI/40

書き込み順位&時間帯一覧

724 位/16815 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000002490015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
信頼に足る文書ではない」と高市氏 予算委理事懇に書面提出 ★2 [蚤の市★]
局幹部聴取、「懲らしめる」発言… 放送法解釈以外にも相次いだ緊張 [蚤の市★]

書き込みレス一覧

信頼に足る文書ではない」と高市氏 予算委理事懇に書面提出 ★2 [蚤の市★]
460 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 19:23:45.79 ID:wpSivI/40
>>384
総務省自身が調査の結果、『正解性は確認出来なかった』と認めている。
今日出されれた『行政文書の正確性に係る精査について』という報告を見ろよ……
既に総務省が行政文書=絶対正確とは言えなくなっているのに……
信頼に足る文書ではない」と高市氏 予算委理事懇に書面提出 ★2 [蚤の市★]
506 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 19:37:40.87 ID:wpSivI/40
総務省は、関係した職員の1人(西潟氏でほぼ確定)が
「原案を作成した認識はある」と説明しているとの調査結果を報告した。

あの流出した文書が原案なのか、原案に手が加えられた身内限定の内部資料なのか、正式なレク説明結果資料なのかはわからないが、
少なくともこの件に関する資料は、原案から修正(改竄?)を経た複数パターンがあることが確定。
だが、今わかっているのは大臣や事務次官へ回覧した形跡のない文書だけ。
ちゃんと文書保存しているのなら、大臣、事務次官まで回覧した跡のある資料があるはずなのに、
何故あんな中途半端な回覧しかしていない資料しか出せないのか?
信頼に足る文書ではない」と高市氏 予算委理事懇に書面提出 ★2 [蚤の市★]
572 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 20:04:39.33 ID:wpSivI/40
>>523
何か自分の感想言っているだけだよね。

まぁ、総務省の言い分をある程度信じるとすると、西潟氏が作っていたのは事前の『想定問答』的な資料。
大臣が質問することをある程度予測して、こういう風にレクします、と作る。
それを上司に見せて、修正した上で部内で決裁。
しかし何らかの理由でレクは実際には行われず、資料はお蔵入り。

これなら、官僚側に捏造の認識がなく、大臣や事務次官には回覧されず、正式な資料ではないので行政文書管理簿ファイルにも記載されず、皆が放送法の解釈変更の説明があったと認識していないという状況に合致する。

問題は、お蔵入りになった内部資料を本物のレク結果資料として扱った奴。
信頼に足る文書ではない」と高市氏 予算委理事懇に書面提出 ★2 [蚤の市★]
603 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 20:16:32.49 ID:wpSivI/40
>>584
あらかじめ正式な文書の体裁で書いておけば、発言内容を実際の発言に差し替えるだけで正式な文書として回覧出来るだろうが……
想定外の質疑があれば加筆するだけですむし。
暇じゃないんだから、効率的に仕事するわ……
信頼に足る文書ではない」と高市氏 予算委理事懇に書面提出 ★2 [蚤の市★]
625 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 20:22:17.37 ID:wpSivI/40
>>607
まぁ、総務省の言う『原案』という下書き的な資料を盗んで、正式なレク説明資料と偽って出したんだからな……
どう足掻いてもアウトだろうな。
信頼に足る文書ではない」と高市氏 予算委理事懇に書面提出 ★2 [蚤の市★]
669 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 20:29:33.42 ID:wpSivI/40
>>626
なんか仕事を増やすために仕事を作っているような非効率的なこと考えるよね……

正式な文書なら、大臣、事務次官まで回覧した形跡を残せば一目瞭然だし、サーバに保存するにしてもファイル名とかフォルダで管理すればいいだけの話。
信頼に足る文書ではない」と高市氏 予算委理事懇に書面提出 ★2 [蚤の市★]
839 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 21:02:45.48 ID:wpSivI/40
>>716
そもそも、行政文書管理簿ファイルに記載しないで済ませていた程度の文書に過ぎないことを忘れていないか?
信頼に足る文書ではない」と高市氏 予算委理事懇に書面提出 ★2 [蚤の市★]
907 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 21:19:03.31 ID:wpSivI/40
>>888
漏洩を容認して、漏洩した人物の名前を明かさず幇助していますので、国家公務員法第11条に抵触している。残念ながらアウト。
信頼に足る文書ではない」と高市氏 予算委理事懇に書面提出 ★2 [蚤の市★]
923 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 21:24:22.82 ID:wpSivI/40
>>907
111条の間違いでした。
因みに漏洩した官僚は、同法109条に抵触します。
あと、公益通報者保護法で救われるという奴もいますが、あの文書の中に公益通報者保護法で公益通報と見なされる犯罪・過料対象になる事実はありません。
信頼に足る文書ではない」と高市氏 予算委理事懇に書面提出 ★2 [蚤の市★]
936 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 21:27:43.93 ID:wpSivI/40
>>921
いいえ。
公益通報者保護法で公益通報とされる事実は、刑法等の犯罪や過料の罪に問われる事実だけです。
具体的には公益通報者保護法で定めている該当する法律464個に抵触する事実が公益通報の対象になります。
信頼に足る文書ではない」と高市氏 予算委理事懇に書面提出 ★2 [蚤の市★]
956 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 21:31:24.48 ID:wpSivI/40
>>938
えっと……漏洩した人が『これは捏造だ』と主張して漏洩したのかな?
因みに、国家公務員法と公文書管理法は、公益通報者保護法で定めている法律には含まれていないので対象外です。
信頼に足る文書ではない」と高市氏 予算委理事懇に書面提出 ★2 [蚤の市★]
976 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 21:39:04.65 ID:wpSivI/40
>>961
正当な開示方法で入手した訳ではない総務省の内部文書を入手し、積極的に使った時点で、漏洩を『容認』していますからアウト。
信頼に足る文書ではない」と高市氏 予算委理事懇に書面提出 ★2 [蚤の市★]
984 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 21:41:07.65 ID:wpSivI/40
>>975
だから、俺は漏洩した官僚も公益通報者保護法の適用外と言っているんだが……
何か勘違いしてないか?
信頼に足る文書ではない」と高市氏 予算委理事懇に書面提出 ★2 [蚤の市★]
989 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 21:42:56.77 ID:wpSivI/40
>>981
開示していないなら機密漏洩ってことでファイナルアンサー?
国家公務員法第109条でアウト。
局幹部聴取、「懲らしめる」発言… 放送法解釈以外にも相次いだ緊張 [蚤の市★]
34 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 21:54:41.70 ID:wpSivI/40
小西が使いものにならないから、
場外乱闘始めました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。