トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月22日
>
sI/2+ztB0
書き込み順位&時間帯一覧
509 位
/16815 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
0
7
0
0
0
2
1
0
0
3
2
0
0
1
19
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
岸田首相とゼレンスキー大統領が共同会見 日本から装備品供与を表明 [ぐれ★]
覚醒剤飲まされた11歳女児にわいせつ、男に懲役6年判決 母が動画撮影 [煮卵オンザライス▲★]
「ガスト」「バーミヤン」で深夜営業が続々復活 人手不足で中止したはずなのに、なぜ? [愛の戦士★]
【産経新聞】食糧難対策で推奨の昆虫食 「コオロギ食で人口削減」SNSになぜ蔓延『陰謀論』 ★3 [Hitzeschleier★]
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★2 [夏スケボー★]
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★7 [ぐれ★]
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? ★3 [Hitzeschleier★]
【社会】独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実 [七波羅探題★]
書き込みレス一覧
岸田首相とゼレンスキー大統領が共同会見 日本から装備品供与を表明 [ぐれ★]
951 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 09:46:29.51 ID:sI/2+ztB0
浮いた金でNATOは殺傷兵器を供与するわけだろ?
日本が戦争に荷担したのと同じじゃないのか
日本がやるべきことはウクライナ支援じゃなくて、停戦交渉の仲介じゃないだろうか
平和を目指す日本が絶対やっちゃいけないことだったと思う
日本が失った信用は岸田が辞任しても永久に回復しないと思う
もうこんな国嫌だ
覚醒剤飲まされた11歳女児にわいせつ、男に懲役6年判決 母が動画撮影 [煮卵オンザライス▲★]
434 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 09:51:52.59 ID:sI/2+ztB0
覚醒剤って1回飲むだけで快感知って止められなくなるの?
「ガスト」「バーミヤン」で深夜営業が続々復活 人手不足で中止したはずなのに、なぜ? [愛の戦士★]
124 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 09:53:06.66 ID:sI/2+ztB0
24時間やっててくれると助かる
【産経新聞】食糧難対策で推奨の昆虫食 「コオロギ食で人口削減」SNSになぜ蔓延『陰謀論』 ★3 [Hitzeschleier★]
479 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 11:00:52.92 ID:sI/2+ztB0
>>438
なら正直に事実が一目でわかる表現したらいいじゃない
なんで詐欺師がん使いそうな表現してんの?
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
585 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 11:20:46.39 ID:sI/2+ztB0
>>1
でたな小馬鹿にするような記事
低学歴レッテル貼り
まんまワクチンと同じことやってやがる
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
620 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 11:23:42.07 ID:sI/2+ztB0
>>572
最初はゆるめで馴染ませる
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
656 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 11:26:56.94 ID:sI/2+ztB0
>>613
でもさ少ない餌の量で多くの蛋白を得られるっていうのを
過大に誤認するような表現使ってるじゃん
詐欺師が使いそうな手口
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
694 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 11:30:31.08 ID:sI/2+ztB0
>>667
だから、その事実をわかりやすく伝えればいいじゃん
なんでごまかすような表現してんの?
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
806 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 11:39:38.75 ID:sI/2+ztB0
>>725
なにがどう分かりやすいんだ?
1kgのコオロギ育てるのに2.2kgの餌?だっけ
乾燥パウダー100gあたりのタンパク質量?
乾燥パウダー100g作ろうと思ったら約300gの生コオロギ必要だよ
パウダーベースで考えると餌の量3倍必要だし
多くの人は、そんな細かいこと考えないで「わぁすごい」でしょ
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
874 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 11:45:49.93 ID:sI/2+ztB0
>>858
事実でもそれを過大に誤認させる表現は
詐欺師の手口だろ
【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★2 [夏スケボー★]
981 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 15:38:33.87 ID:sI/2+ztB0
>>10
よこからだけどまったく思わない
【産経新聞】食糧難対策で推奨の昆虫食 「コオロギ食で人口削減」SNSになぜ蔓延『陰謀論』 ★3 [Hitzeschleier★]
508 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 15:48:31.54 ID:sI/2+ztB0
>>463
こういう過激な奴がコオロギ推してんだね
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★7 [ぐれ★]
730 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 16:10:11.52 ID:sI/2+ztB0
>>727
そういう事すんのはどうかと思うけど
必死なんだと思うよ
多分、農業者認定取得して補助金引き出してると思うから(フードテックビジネス実証支援の方はわからんけど)
そこらへん既存の農業者と同様の扱いであれば補助金貰った所で借金の方が多くなるだろうし
最低でも5年は続けなくちゃいけないだろうしで利益出せなきゃ借金かかえたまま撤退する羽目になる。
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? ★3 [Hitzeschleier★]
478 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 19:42:12.50 ID:sI/2+ztB0
牛豚鳥海産物が食えなくなる見たいな想像してんのかもしれんけど
それだけじゃいずれ足りなくなるからコオロギも追加しましょってだけ
だから反ワクの人たちは安心して今まで通り牛豚鳥海産物食べれば良いと思うよ
俺らワクチン打った派は白目むきながらコオロギでしのぐから
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? ★3 [Hitzeschleier★]
512 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 19:53:24.70 ID:sI/2+ztB0
>>500
味の素は肉の代わりになるキリッ
味の素って原材料さとうきびって書いてあるけど
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? ★3 [Hitzeschleier★]
526 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 19:57:57.47 ID:sI/2+ztB0
>>518
鰹節で良いじゃん
なんで昆虫?
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? ★3 [Hitzeschleier★]
552 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 20:06:50.80 ID:sI/2+ztB0
>>541
ほっといてもわーっとは増えないでしょ
管理が悪いと死んだり共食い始めたり
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? ★3 [Hitzeschleier★]
556 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 20:08:40.90 ID:sI/2+ztB0
>>554
ヤバすぎるww
【社会】独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実 [七波羅探題★]
696 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 23:42:18.26 ID:sI/2+ztB0
SNSで映えに走ってる人たちって幸福度に低そう思う。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。