トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月22日 > jj7/fbaL0

書き込み順位&時間帯一覧

381 位/16815 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000300004000170610022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【経済】広がってきた「ジョブ型雇用」─電機大手から導入の動き、現状は年功色を維持した“日本型ジョブ風”が主流 [デビルゾア★]
ママいなくても平気だよ 上野の双子パンダ親離れへ [蚤の市★]
【育児】ダウン症の息子「かわいい」と思えなかった私 心のバリア消えた瞬間 [おっさん友の会★]
"やめてほしい"と言いづらい? 勝手に写真を撮られSNSにうpされる「フォトハラ」の厄介さ [おっさん友の会★]
【広島】はだしのゲン教材から削除撤回を 5万人署名提出★2 [シャチ★]
【愛知】PTAが学校の“第二のサイフ”に?…河村名古屋市長が保護者に情報提供呼びかけ 多数の不適切な寄付判明で [ぐれ★]

書き込みレス一覧

【経済】広がってきた「ジョブ型雇用」─電機大手から導入の動き、現状は年功色を維持した“日本型ジョブ風”が主流 [デビルゾア★]
302 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 08:35:04.50 ID:jj7/fbaL0
>>4
45才定年制するなら50才年金受給制度も同時にしてほしいわ
45才で解雇されたら、まず転職できない。保証人もいない。
【経済】広がってきた「ジョブ型雇用」─電機大手から導入の動き、現状は年功色を維持した“日本型ジョブ風”が主流 [デビルゾア★]
317 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 08:40:03.53 ID:jj7/fbaL0
>>263
年取るほど体も頭も動かなくなるからねぇ
男でも女でも恫喝して何でも人にやらせるようになる。とくに管理職は。
【経済】広がってきた「ジョブ型雇用」─電機大手から導入の動き、現状は年功色を維持した“日本型ジョブ風”が主流 [デビルゾア★]
331 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 08:43:36.04 ID:jj7/fbaL0
>>296
引っ張りあいよりは、能力を横並びにそろえたい感じだな。スーパーで売ってる野菜、商品みたいに。
そんで平均より上のやつは妬まれ、下のやつは馬鹿にされる
ママいなくても平気だよ 上野の双子パンダ親離れへ [蚤の市★]
27 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 13:08:51.29 ID:jj7/fbaL0
>>4
そのかわり動物は親の介護なんかしないだろ
【育児】ダウン症の息子「かわいい」と思えなかった私 心のバリア消えた瞬間 [おっさん友の会★]
854 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 13:12:21.32 ID:jj7/fbaL0
>>814
学校や職場などで虐められてから判明する病気だもんな
【育児】ダウン症の息子「かわいい」と思えなかった私 心のバリア消えた瞬間 [おっさん友の会★]
883 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 13:17:06.95 ID:jj7/fbaL0
>>857
車ができて気軽に余所の土地に引っ越しできるようになったの戦後からだぞ
【育児】ダウン症の息子「かわいい」と思えなかった私 心のバリア消えた瞬間 [おっさん友の会★]
919 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 13:25:22.10 ID:jj7/fbaL0
>>883
住宅情報誌で家探せるようになったのも戦後
昔は関所の外は出れなかった
"やめてほしい"と言いづらい? 勝手に写真を撮られSNSにうpされる「フォトハラ」の厄介さ [おっさん友の会★]
109 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 17:58:35.59 ID:jj7/fbaL0
いま、消しゴムマジック宣伝してるやんけ
"やめてほしい"と言いづらい? 勝手に写真を撮られSNSにうpされる「フォトハラ」の厄介さ [おっさん友の会★]
148 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:25:19.13 ID:jj7/fbaL0
キャラクターも写したらいかんよ。著作権の侵害。
"やめてほしい"と言いづらい? 勝手に写真を撮られSNSにうpされる「フォトハラ」の厄介さ [おっさん友の会★]
156 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:31:53.37 ID:jj7/fbaL0
ペットも映したらいかんよ。所有権の侵害。
誰々のペットって特定されるかもしれん。プライバシー個人情報の侵害。
ペットが芸してたら、演劇の無断撮影になるから著作権の侵害
"やめてほしい"と言いづらい? 勝手に写真を撮られSNSにうpされる「フォトハラ」の厄介さ [おっさん友の会★]
162 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:35:24.01 ID:jj7/fbaL0
工業製品、雑貨、ペットボトル、自動車の外観とかも映したらいかんよ。
意匠権、商標権、工業所有権などの侵害
"やめてほしい"と言いづらい? 勝手に写真を撮られSNSにうpされる「フォトハラ」の厄介さ [おっさん友の会★]
172 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:39:45.10 ID:jj7/fbaL0
>>160
ペットは法律上「物」だからな。
所有者「飼い主」の許可なく撮影しちゃいかんよ。
美術館なんか著作権切れてる昔の絵なのに、撮影禁止なのは、美術館側に所有権あるからじゃないかな

あと危惧されるのはペットの首輪に名前書かれてて、それも映ってるかもしれん。
もしくはペットの瞳に、飼い主の顔が反射して映ってるかもしれん。
"やめてほしい"と言いづらい? 勝手に写真を撮られSNSにうpされる「フォトハラ」の厄介さ [おっさん友の会★]
176 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:42:26.44 ID:jj7/fbaL0
>>167
所有権がある自分のペットだけ撮影すればいいけど
他のものは一切映しちゃいかんよ。音声も入れたらあかん。音声やBGMにも著作権。
"やめてほしい"と言いづらい? 勝手に写真を撮られSNSにうpされる「フォトハラ」の厄介さ [おっさん友の会★]
182 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:45:25.37 ID:jj7/fbaL0
>>166
そうだよ。コンビニやスーパーなんか外観も映しちゃいかんよ。
"やめてほしい"と言いづらい? 勝手に写真を撮られSNSにうpされる「フォトハラ」の厄介さ [おっさん友の会★]
187 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:47:32.19 ID:jj7/fbaL0
心霊にも肖像権はあるだろうな。遺族が訴えると思う。
ママいなくても平気だよ 上野の双子パンダ親離れへ [蚤の市★]
34 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 20:04:05.16 ID:jj7/fbaL0
>>33
ミイラ化してもいっしょに暮らしてるんだぞ
"やめてほしい"と言いづらい? 勝手に写真を撮られSNSにうpされる「フォトハラ」の厄介さ [おっさん友の会★]
284 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 20:25:52.56 ID:jj7/fbaL0
>>265>>267
昭和の頃から、勝手にカメラ撮るなは有るな
肖像権よりかは、公衆道徳を守れ、人の迷惑にすることはするなという<マナー>の意味合いが強いが。
古いドラマでも見たことある
"やめてほしい"と言いづらい? 勝手に写真を撮られSNSにうpされる「フォトハラ」の厄介さ [おっさん友の会★]
295 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 20:33:41.66 ID:jj7/fbaL0
>>231
神社、神体の場合は礼拝所不敬罪等にあたるかな
【広島】はだしのゲン教材から削除撤回を 5万人署名提出★2 [シャチ★]
15 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 20:39:22.63 ID:jj7/fbaL0
中高年、老人のほうが数多いから、そっちの意見が採用される
【愛知】PTAが学校の“第二のサイフ”に?…河村名古屋市長が保護者に情報提供呼びかけ 多数の不適切な寄付判明で [ぐれ★]
37 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 20:45:00.71 ID:jj7/fbaL0
しかも野球ばかり寄付募集
【愛知】PTAが学校の“第二のサイフ”に?…河村名古屋市長が保護者に情報提供呼びかけ 多数の不適切な寄付判明で [ぐれ★]
38 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 20:47:37.42 ID:jj7/fbaL0
>>35
自治会と労働組合もだな
【広島】はだしのゲン教材から削除撤回を 5万人署名提出★2 [シャチ★]
48 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 21:02:18.45 ID:jj7/fbaL0
>>19
咲sakiかと思ったわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。