- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
324 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 17:09:02.38 ID:eqA1PdWl0 - >>312
ちょっと意味がわからないな 司法判断に委ねることのどこが司法への介入なんだ? 検事総長の定年を延ばすとかの話じゃないんだぞ?ww
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
344 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 17:11:54.11 ID:eqA1PdWl0 - >>326
いや、そういうことだろ 補充的説明と言ってるが、それは解釈が変わっちゃう内容なんじゃないの? もいっかい確認しようよ 解釈変更になってたら大変だよ、放送の自由への介入だよ、言語道断だよ、 ってのが言いたいことちゃうんかね
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
361 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 17:14:22.09 ID:eqA1PdWl0 - >>353
そんな話はしてないが 放送法の解釈変更問題には高市は蚊帳の外なんだろ? 大臣レクすらなかったらしいなww
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
368 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 17:16:34.80 ID:eqA1PdWl0 - >>360
補充的説明は建前なのは全員しってんだよ 霞が関文学の話はしてない、もう過ぎてる 答弁書の内容が、実質的に 「事故で」「意図せず」解釈変更になっちゃってないか 再度点検しましょうよ ってことを言っている 少なくともおれは
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
378 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 17:19:52.09 ID:eqA1PdWl0 - >>374
そだよ それは全員の共通理解 高市はむしろ解釈変更を食い止め、磯崎の一存じゃなく総理意向を確認するという 正規プロセスに軌道修正しようとしてた その記録を捏造っていうのがもはや頭おかしい
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
384 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 17:22:08.05 ID:eqA1PdWl0 - >>376
できないっすね 少なくとも明日には 総務省が電波を停める?どうやってやるんだ、アンテナ壊すとかか? 電線切っても非常電源はちゃんとあるんだぞw 紙切れでできるとでも思ってるのかね 司法で差し止めくらう 放送局は「実力で」電波を流せる それともスカイツリー爆破とか、妨害電波でもゆんゆん出すか?高市の頭からw
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
407 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 17:28:06.37 ID:eqA1PdWl0 - 一言「捏造は言い過ぎでした、撤回します」って言えば終わる話なのに
謝ったら死ぬ病ほんと害悪 小西「辞職するって言ったじゃないですか!それはどうするんです!!」 高市「辞職するとは申しておりません。結構です、と言っただけ。結構ですとは遠慮しますという意です。日本語が乱れましてごめんあーさーせ」 小西「ぐぬぬ… これでいいじゃん
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
426 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 17:32:50.47 ID:eqA1PdWl0 - >>397
そうなの? 本丸は 「官邸補佐官が職権外の省庁に、<独断で>政策変更や答弁提案をすることがあってもいいのか?」 って問題じゃないのかな ここで総理に国会発言としてはっきりと「あってはならないこと」と答えてもらわないとな こういう非正規プロセスでの横やりは今後は防止せねばならない 円滑な行政のためにも これは与野党関係ない話だよな
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
445 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 17:37:36.64 ID:eqA1PdWl0 - >>414
「ちょっと記憶にはないので確認する。だが何かの間違いではないか」 これでいいのに、てかいつもこうしてるのに なんで今回に限って「捏造だ!」とか発狂しちゃったわけ? 逆に悪いことした心当たりあるんじゃないか? ママ「戸棚におまんじゅうあったよね?」 高市「食べてないよ!!」 幼稚園児www 食ってるなこれwww
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
468 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 17:43:19.65 ID:eqA1PdWl0 - >>464
だから放送法は関係ないんだよ、総務省の文書捏造問題なんだよ なぜ放送法の解釈を変更したかのような文書が存在してんだよ それを公文書と認めてるんだよ
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
473 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 17:44:32.91 ID:eqA1PdWl0 - >>467
強要も圧力も捏造もなかった あったのは大臣レクだけだよ
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
483 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 17:47:08.34 ID:eqA1PdWl0 - >>477
変なヤクザに絡まれただけだよww
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
502 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 17:51:10.64 ID:eqA1PdWl0 - >>481
官邸の口出しならべつにいいんじゃないの 磯崎の独断だから問題なわけで 磯崎が圧力かけて解釈変更を強要しようとしたけど、たいした圧力じゃなかったし 強要もされてない 逆に磯崎を説得して考えを変えさせた まあいいよ 言い直す 捏造はなかったけど 圧力と強要と大臣レクはあったんだよ これでいいか?
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
507 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 17:52:22.97 ID:eqA1PdWl0 - >>499
スマホの通信料を安くするのが仕事だな
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
512 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 17:53:16.87 ID:eqA1PdWl0 - >>487
あまりに酷い変更ってのは安倍と磯崎の感想だろ しかもサンモニだけの話じゃねーかw
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
522 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 17:55:04.87 ID:eqA1PdWl0 - >>514
書いたらその社は終わりは完全に圧力、権力濫用だろ 当然撤回のうえに謝罪、さらに辞任・辞職するかしないかの案件でしょ
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
538 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 17:57:29.61 ID:eqA1PdWl0 - >>531
高市が辞任すれば終わる話では?
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
558 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:01:46.24 ID:eqA1PdWl0 - >>518
>例えばColaboの件で暇空氏側の意見だけゴールデンの時間帯で一時間流して >深夜の2時くらいに30分Colabo側の言い分伝えて 全体のバランスは取れてる >選挙の投票日前に >Colaboにはこんな疑惑が、そしてColaboは共産党とこんなに仲良し >みたいな放送を散々して これは以前から放送法でアウト、選挙直前だからな 確実にBPO案件だし、総務省から厳重注意を食らう テレビ局は謝罪放送を打つことになる 社長も引責辞任 くりかえすが、 放送法のもともとの解釈ですでにこうなっている
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
574 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:06:15.75 ID:eqA1PdWl0 - >>563
番組ごとだといろいろ都合が悪いんだよ 岸田総理特番!とか 実録自民党密着24時間! みたいな番組も打てなくなる 仮に15分番組とかでもだ 次週に実録野党密着24時間やれば全体のバランスは取れるからセーフになる 野党版は5分とかでもいい
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
586 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:09:27.09 ID:eqA1PdWl0 - >>579
それはまずいことをしたな YouTubeなんて偏向しまくりで、エコーチェンバー効果の網から抜けられなくなる これは完全に洗脳プロセスと同じで、常人は確実に洗脳される
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
598 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:11:49.95 ID:eqA1PdWl0 - >>585
そそ、 なので、自民特番とかも打てなくなる副作用あるんですよって総務省側が説明して さすがにそれはまずいなと磯崎も主張取り下げ、高市も納得して まあ円満解決した 1番組のみはやばい理論や、これらの経緯はぜんぶ小西文書に書いてある 非常に勉強になるね
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
612 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:14:05.83 ID:eqA1PdWl0 - >>603
YouTubeの偏向にも気付いてくれるのを祈るのみだわw まあ地アタマの良さ次第だが、テレビに騙されるようじゃYouTubeにも騙されるか… ご愁傷さまです
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
627 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:17:22.17 ID:eqA1PdWl0 - ちなみに補充的説明すると
1番組とは、例えば「報道ステーション」という一連の番組のことではなく その報道ステーションの1回の放送のことになる だから今日自民をボロカスに批判しても、明日の夜に自民のゲストを呼んで持上げれば 「全体としてはセーフ」ってことになるんだよ
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
638 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:19:13.61 ID:eqA1PdWl0 - >>621
なんか勘違いしてんな 誰もYouTubeに公平性なんて求めてないんだが テレビの偏向程度に騙されてるぐらいなら、YouTubeの偏向なんか簡単に引っかかるだろうなあ って 「YouTubeで真実!」とか喜んでるんだろ? まあ他人のことだからどうでもいい ちょっと老婆心でいっただけ
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
668 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:24:00.01 ID:eqA1PdWl0 - >>637
YouTubeはひとつの番組を見ると、次に再生のリコメンドは似たような番組が出てくる これを繰り返すとますますその傾向が高まる 高評価つけてるユーザーコメントから誘導されて、また似たような番組に行き着く 動画の中からも類似のチャンネルにも誘導される 検索ワードも影響されて似たようなキーワードで似たような番組に着く 好みや同好の士ばかりをフォローやチャンネル登録してると このように自ら偏向していく これがまあエコーチェンバー効果ってやつだな 賢いと、疑問を持って反対意見もバランス良く見に行く
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
680 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:26:11.68 ID:eqA1PdWl0 - >>652
小西文書に書いてあるぞ 長いけど 要点だけいえば 最初は磯崎が解釈変更しろと言ってきて、 最終的に補充的解釈でいこか、って話でまとまった 書いてある
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
692 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:28:42.34 ID:eqA1PdWl0 - >>666
同じことを言ってるとしか それとも 偏った主張が許されてるから偏向ではない!って日本語問題を指摘してるん? そんな日本語解釈はしらんな、いつ変更したんだ?
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
699 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:29:43.00 ID:eqA1PdWl0 - >>669
捏造と言ったやつが証拠を出すしかないだろう 出せないなら、冤罪だろうが牢屋行きよ
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
723 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:34:30.54 ID:eqA1PdWl0 - >>707
証拠もないのになんで捏造って言えるんだ 「捏造って指摘」自体を捏造してるんじゃないのか。記憶の捏造とかで 捏造指摘が捏造じゃないというなら、それを証明する責任は捏造じゃないぞって言う方にあるんだっけな
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
756 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:41:20.00 ID:eqA1PdWl0 - >>732
そういうことだろうな 高市は発案者であることを隠そうとして 高市が「(ヤバいから)このレクは記録しないで」と指示した ↓ 総務省は正式な議事録は作らなかったが、責任回避や引き継ぎのためメモは残した ↓ 8年後… 「記録しないで」と指示したはずの文書が国会で出てきた ↓ 高市「(ないはずのものがある??ばかな!そんなはずない!)捏造です!」 こういう流れだとすべての辻褄が合うんだよなあ
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
770 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:42:57.96 ID:eqA1PdWl0 - >>762
おかしいな 情報が欠落してるから不正確=捏造、なんじゃなかったっけ
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
775 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:44:01.49 ID:eqA1PdWl0 - >>767
書いてあるだろう 高市「レクはなかったことにして」と総務省に指示 これなら、総務省は「レクはなかった」と言うしかない 口止めされてんだからな
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
780 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:45:36.34 ID:eqA1PdWl0 - >>774
文書には、総務省と話が固まってから安倍に知らせたとあるぞ つまり磯崎のごますり点数稼ぎが発端、ま、今風にいえば忖度ってやつだな
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
814 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:53:04.57 ID:eqA1PdWl0 - >>800
礒崎は素直に認めて自供してるからもう許されてるかんじだからな 高市だけが無理筋で抵抗続けてるし、なにしろまず態度が悪い、 ふてくされたり、質問するなとか言ったり これじゃ悪者になるのは当たり前
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
827 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:56:29.13 ID:eqA1PdWl0 - >>813
配慮だと思うよ 物証はあるけど、配慮して出さないだけ、と考えた方がいい 高市はいつでも殺せるが、人質としての利用価値が高いと踏んでるんだろうな あ、物証ってのは職員の証言ひとつですむんだからな 当時の記憶を「思い出す」だけだ、みんなで口裏合わせたように同時に「思い出してもいいし」 ほかにもHDDから追加の証拠文書が発掘されたっていい わかるね?
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
836 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 18:58:27.04 ID:eqA1PdWl0 - >>818
高市「わたしがウンコなどするはずもない!秘書官も見たことないと言っている!!」
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
849 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 19:04:13.41 ID:eqA1PdWl0 - >>840
高市を人質に省益を求めて官邸と取引してんのに、 なんで突きつけたナイフを小西に渡すんだよw 人質殺されたら元も子もないだろwww そもそも最初は高市が噛みついてくるとは想定してないし まさか捏造とかレクなかったとか、予想もつかん 捏造でない証拠なんて追加で渡してるはずもなく (それに仮に渡してたとしたら小西は最初から使ってる) 以上です
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
860 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 19:11:09.37 ID:eqA1PdWl0 - >>851
総務省を除けば、文書の中で一番否定的だったのは山田首相秘書官だな 2番目が高市大臣、ただし否定寄りの慎重派、ってぐらい 3番目はなんと安倍総理で、慎重にやれるならやるのもいいね!でもできないならやるな って空気感の指示
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
869 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 19:13:15.79 ID:eqA1PdWl0 - >>854
あるんだよ だから濁した発言になっている まあいい、ホントになかったとしても、あるフリをしてる、ってことでもいいよ でもまあ、あるんだけどな だから自民は参考人招致を拒否している
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
873 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 19:15:50.37 ID:eqA1PdWl0 - >>864
こいつは数々の妄想・想像の中から、あり得ない物から順に消去法で削ぎ落としていったら 現在わかってる情報とぴったり辻褄があうものが残った というものだ 一般的に表現すると、「推理」ってやつだな わかったかワトソン
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
887 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 19:23:14.91 ID:eqA1PdWl0 - >>870
正直NHKは政権寄りすぎるからな、偏向してるから潰した方がいい 「舞いあがれ!」も期待外れだったし「どうする家康」とか史上最低大河だろ
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
895 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 19:26:44.52 ID:eqA1PdWl0 - まあ偏向かどうかは、観測者によって変わる相対性理論
NHK 右寄りだ! 左すぎだ! *A ||| B おまえらが言ってるのはこういうこと それより「超人間要塞ヒロシ戦記」も思ってたのと違ったし もうNHKは潰していい、役割は終えた
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
904 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 19:29:11.42 ID:eqA1PdWl0 - >>900
ごめん、どこに矛盾が??
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
906 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 19:30:21.37 ID:eqA1PdWl0 - >>902
小西サイド? 意味がわからん NHKでは高市問題なんかぜんぜん報道してないぞ?? 違うチャンネル見てるのでは??
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
916 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 19:34:49.01 ID:eqA1PdWl0 - >>911
政治家女子48党に期待しろよww
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
922 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 19:36:58.81 ID:eqA1PdWl0 - >>917
じゃあかわりに小西はなんて言えばよかったんだよww
|
- 信頼に足る文書ではない」と高市氏 予算委理事懇に書面提出 ★2 [蚤の市★]
532 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 19:48:09.74 ID:eqA1PdWl0 - >>529
それな 各局完全に萎縮して、政権べた褒めの偏向報道だけになってしまった これが日本をさらに悪化させたわけで
|
- 総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
958 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 19:52:01.36 ID:eqA1PdWl0 - >>952
アメリカFCCみたいに、政治的公平を廃止してほしいんだけど そうするとみんな正直になって自民を擁護する局も番組もなくなってしまう そうなってもいいのか?
|
- 信頼に足る文書ではない」と高市氏 予算委理事懇に書面提出 ★2 [蚤の市★]
551 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 19:55:22.87 ID:eqA1PdWl0 - 文書がほんと政治小説みたいですごい読み応えがあった
このリアリティすげーってなったわ、映画化きぼんぬなぐらい これは別の意味で霞が関文学と言っていい ほかのシリーズも読みたい 安保法制とか読みたい
|
- 信頼に足る文書ではない」と高市氏 予算委理事懇に書面提出 ★2 [蚤の市★]
554 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/22(水) 19:57:29.27 ID:eqA1PdWl0 - >>552
高市はとっくに日本人やめてる統一だから
|