トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月22日 > ZLVIAAc30

書き込み順位&時間帯一覧

329 位/16815 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000001284000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]

書き込みレス一覧

総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
284 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 17:02:14.82 ID:ZLVIAAc30
総務省は解釈変更じゃなくて補充的説明って言ってんだから当たり前だろw
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
306 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 17:06:14.59 ID:ZLVIAAc30
>>290
総務省は解釈変更じゃなくて補充的説明って言ってんだから当たり前だろw
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
311 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 17:06:49.65 ID:ZLVIAAc30
https://pbs.twimg.com/media/Fq7c8GJaUAAuVrV?format=jpg&name=medium
高市のレク報告の文書

>今回の整理は決して放送法の従来の解釈を変えるものではなく、これまでの解釈を補充するものである。
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
320 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 17:07:55.34 ID:ZLVIAAc30
>>313
自民党の委員長に説教食らった高市は関係ないですw
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
326 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 17:09:33.07 ID:ZLVIAAc30
>>315
何言ってんだ?
小西は解釈変更って言ってるけど、総務省は最初からずっと補充的説明ですって言ってるじゃねーか
そりゃ解釈変更だと大問題になるから実質的な解釈変更だろうと、そう言うしかないんだよ
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
360 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 17:14:10.81 ID:ZLVIAAc30
>>344
だから実質的な解釈変更だけど、総務省が解釈変更って認めちゃうと
首相補佐官と役人で勝手に法律の解釈を変えたってことで責任を問われるでしょ?
だから最初からずっと総務省は補充的説明ですって言ってるのに今更何を言ってるんだか
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
402 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 17:27:32.36 ID:ZLVIAAc30
>>396
最初からずっと解釈変更ではなく補充的説明ですって総務省が言ってるだろw
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
431 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 17:34:31.35 ID:ZLVIAAc30
>>397
>>360
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
469 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 17:43:35.80 ID:ZLVIAAc30
>>436
そういう判断って何?
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
477 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 17:45:35.74 ID:ZLVIAAc30
>>473
磯崎がクビが飛ぶぞとか言ってんのに、圧力がないってw
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
501 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 17:51:03.32 ID:ZLVIAAc30
>>494
総務省の結論は、放送法に関するレクがあった可能性が高いです
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
524 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 17:55:25.82 ID:ZLVIAAc30
>>520
事実じゃないなんて言ってないんだわ
作成者が書いてなかったリ、日時が書いてなかったりして不正確なものがあると言ってるだけ
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
565 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 18:03:10.34 ID:ZLVIAAc30
>>530
磯崎に関する文書は本人も総務省と議論したって認めてるし、磯崎の活動記録とレクの日時が一致してるから
概ね事実だよ
首相補佐官と大臣だけでこんな重要事項の話進めるわけないんだから、役人としては高市に話通しておかないとおかしいってことになる
なのでレクがあったと考えるのが自然
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
648 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 18:20:42.37 ID:ZLVIAAc30
>>613
>>360
>今回、総務省の追加調査で『解釈変更を強要されたことはない』とされたことで、小西議員の主張が根本から崩れたと見る人も多いようです。

こんなこと思ってるのはアホだけだろw
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
678 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 18:25:47.89 ID:ZLVIAAc30
>>669
高市の文書にはレク参加したことが書いてあるだけで、レイプ常習犯なんて高市を貶めるような内容なんてないんだがw
大体レクがあったから何だという話
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
721 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 18:33:43.82 ID:ZLVIAAc30
>>708
そんな面倒くさいことして何になるの?動機は?
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
753 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 18:40:43.93 ID:ZLVIAAc30
>>747
意味不明だな
仮に捏造したとすると、文書作成者の罪が問われるだけだぞ
高市のレク報告の文書には作成者の名前も載ってるんだし、レク参加者の名前も載ってる
失脚とかそんな話になる訳ないじゃん
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
822 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 18:54:59.89 ID:ZLVIAAc30
>>805
だから別のレクと差し替えるとかそんなことする理由は?
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
826 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 18:55:48.24 ID:ZLVIAAc30
>>786
>>360
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
839 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 18:59:40.84 ID:ZLVIAAc30
>>828
は?高市を攻撃するためにレクがあったって捏造したってこと?
作成者の名前まで書いて?8年も寝かして?
高市が捏造だ!なんて言わなければそもそも問題にもならなかったのに?
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
846 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 19:03:14.03 ID:ZLVIAAc30
>>845
文書読んだ?高市はむしろ政府の介入に否定的だったみたいな内容だろ
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
851 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 19:06:02.90 ID:ZLVIAAc30
>>848
どういうこと?文書には高市は政府の介入に否定的だったみたいな発言が書かれてるんだが
もし捏造するなら、政府の介入に積極的だったとか書くんじゃないの?
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
891 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 19:25:39.02 ID:ZLVIAAc30
>>876
積極的なのは磯崎と安倍、否定的だったのは山田と高市
磯崎に関する文書は概ね事実と一致してるし、磯崎本人が認めてる
高市の否定的な発言を捏造する意味は?
総務省が公表「解釈変更を強要されたことはない」 [お断り★]
907 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 19:30:23.41 ID:ZLVIAAc30
>>900
だから高市を攻撃するために捏造したって理由おかしいよね?
高市貶めるなら、介入に積極的だったとかパワハラ発言があったとか書くよね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。