- 【日米戦】あすのWBC決勝、通勤中にアマプラで見ると何ギガ消費する? [夏スケボー★]
232 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 08:57:49.99 ID:VjTAWxf40 - >>64 これはあり得そう
携帯会社や、自分がいる地域によるかもね サブ機の古いシャープ端末のワンセグを確認してみようかな? そこまでWBC見てないけど
|
- 【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
128 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 10:24:40.44 ID:VjTAWxf40 - 実際に全国的な飢餓状態になったら考えるわ
それまで勝手に混ぜ込むなよ
|
- 【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
220 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 10:37:05.55 ID:VjTAWxf40 - 環境保護に熱心だと、人口は減るべきって考えになるのは珍しくない。ビル・ゲイツも熱心に語ってる
そして地球環境のほうが最優先になりすぎ、人間の食い物なんて虫でもいいって思考回路にはなるみたいなんだよねぇ 国連様が昆虫推してると言うけど 常任理事国、みんなCO2出しまくりだし、日本より牛の数も多いのにね?(メタンガスを排出) ロシアは火器を使いまくる戦争なんてしてるし。 人口増加で地球に負担をかけている国に昆虫を勧めるべき あと、個人的には節電したりプラスチック利用を減らしたり、エコにはまあまあ気をつけているので、コオロギまで強制されたくない 牛肉もたまに食う程度だし。 もっと企業も節電して、CO2下げてください
|
- 【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
569 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 11:18:41.39 ID:VjTAWxf40 - >>421 もっとヨーロッパみたいに、プラスチックが最小限で買い物できる店とか
やってほしいな 日本は包装が昔から過剰気味って言われてるね
|
- 【長崎】壱岐の遺体 離島留学中の椎名隼都さん(17)と判明 ★2 [えりにゃん★]
450 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 12:03:50.95 ID:VjTAWxf40 - 小学生女子でも、たまにイケアに行くとミートボール5個は余裕なのに
食事も不足気味で携帯は管理された生活? なんだかなぁ
|
- 【長崎】壱岐の遺体 離島留学中の椎名隼都さん(17)と判明 ★2 [えりにゃん★]
485 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 12:16:41.00 ID:VjTAWxf40 - >>306 高校生でも細っこいね
食事はちゃんと取れていたんだろうか じ◯を口にするような子は、実親にこそっと連絡、カウンセラーなり心療内科などに見せないとダメだと思うわ
|
- 【長崎】壱岐の遺体 離島留学中の椎名隼都さん(17)と判明 ★2 [えりにゃん★]
512 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 12:36:02.55 ID:VjTAWxf40 - 茨城から長崎県の壱岐に4年間も行かせるって
実家には年にどのくらい帰っていたんだろう 遠いのにちょっと長すぎ ほとんど子育て丸投げって感じ? 親が再婚して、実家夫婦は面倒見たくないみたいな 親の都合みたいに感じるが…
|
- 【或る小倉銘菓】小菊饅頭を製造する和菓子店廃業へ 「嗜好品なので、高騰した分を価格に転嫁できず‥」 [水星虫★]
36 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 12:42:24.78 ID:VjTAWxf40 - 皇室献上品なのかな?さみしいな
和菓子を日常的に食べる人が減った ジャンクフードが増えてるかもなぁ
|
- 覚醒剤飲まされた11歳女児にわいせつ、男に懲役6年判決 母が動画撮影 [煮卵オンザライス▲★]
631 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 13:00:32.26 ID:VjTAWxf40 - なんか無茶苦茶すぎる
母は親権剥奪した方がいいレベル
|
- 【長崎】壱岐の遺体 離島留学中の椎名隼都さん(17)と判明 ★2 [えりにゃん★]
598 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 13:38:39.39 ID:VjTAWxf40 - >>522 てか自分の家族もいて、小〜高とかの里子が7人だか?いたら妻1人で食事作りはムリがありそう
この費用で、時間パートなどのお手伝いさんを雇うぐらいでないと もしかして里子の食事は粗末だったかもしれんがなー。
|
- 【長崎】壱岐の遺体 離島留学中の椎名隼都さん(17)と判明 ★2 [えりにゃん★]
613 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 13:46:57.11 ID:VjTAWxf40 - >>603 えー
そんなんもありとは 補助金目当てみたいな人らに都合いい制度になっちゃうな そもそも親が手元から離したいような、関係性の微妙な子が送られて来そうで、扱いが悪くてもなかなか発覚しなさそう。
|
- 【或る小倉銘菓】小菊饅頭を製造する和菓子店廃業へ 「嗜好品なので、高騰した分を価格に転嫁できず‥」 [水星虫★]
132 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 14:16:47.13 ID:VjTAWxf40 - いい跡継ぎがいなくて、世代交代出来なかったとかかな?
昨年あたり、周辺の市でも人気のお菓子に名前が上がってるな 小さめで30個入りの箱が600円とか、割安で続けてきたんだろうな
|
- 【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? ★2 [Hitzeschleier★]
658 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 14:23:53.79 ID:VjTAWxf40 - これだまされたのはコロ推し?だと思う
ヨーロッパコオロギ飼育は、国内だと室内で冷暖房完備でやらないといけないし、農作物に被害を与えないよう また、衛生面にも配慮すると人出もそれなりに必要だし エサの質が味にかかわるから、飼料用大豆やとうもろこしを与えるって そんなにエコ商品でもないのに、やたらエコを強調したりおかしい 日本で万一食糧危機になるからつっても、もっとましなものを研究してくれないかな
|
- 子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 [ぐれ★]
645 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 17:07:44.77 ID:VjTAWxf40 - 母親である事で、無償で駆り出される雑用が多すぎよな
幼稚園の役員、小中高の各PTA、小学校では子ども会もやり、さらに戸建てなら町内会があり、習い事の役員もある場合がある 子ども本人と向き合うより、お母さんたちと知り合って、自分の子とは学年が違うママ友さんの子たちの世間話にもついていったり 名前はもちろん、習い事なども把握 ちょっと付き合いが濃すぎるように感じる 父親どうしは、お互いの顔名前も把握してなくても気にしてない人だらけなのにな
|
- "やめてほしい"と言いづらい? 勝手に写真を撮られSNSにうpされる「フォトハラ」の厄介さ [おっさん友の会★]
49 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 17:34:34.13 ID:VjTAWxf40 - それぐらいでへそ曲げるようなのは友人と言えないんじゃないかな
悪気ない感じで言えばいいのよ あっ、自分の映りいい写真をあげたでしょ?笑 私あまり自分をupしないから、無断で載せないで。とかってな
|
- 子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
184 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 17:46:45.92 ID:VjTAWxf40 - 親としては苦労して育ててきたと思っていても
子どもの天然ボケ行為でがっかりさせられたりあるしな 学校の課題はやらない、先生の話は聞いてない、スマホやゲームに夢中でケンカになるほど注意しなくてはならない 父親もいるけど、かわいがる担当しかやらないw 世間では何が常識とか全くしゃべらない 娘に嫌われるような事はしたくないみたいだから余計疲れる。夫が勝手に買い与えたゲーム機で、余計にゲーム漬けになったつーの
|
- 子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
533 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 18:09:28.34 ID:VjTAWxf40 - 自分の場合だと、実家や義理実家の親の態度も結構、幸せの感覚に影響している
実家ばあちゃんは、遠方でふだん自分が孫の世話を分担しなくて済んでいるから、孫を育ててくれてありがとうと 喜んでくれるからまだ救いがあるわ 子育て中の母親って、仕事をしてないじゃないかみたいに低くみられがちだから余計にストレスになる 母の日と誕生日に子どもたちが祝ってくれるのが救いか。肩たたき券とかもらってw そして大人になったら、実家住んでもまあいいけど経済的には自立してほしいって感じ 女子だとまだお手伝いするからまだいいが。男女どっちでも、ろくに手伝わない子で人並みに 社会人にもなれなかったら負担半端ないだろうな…
|
- 子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
782 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 18:22:32.92 ID:VjTAWxf40 - >>598 今の若い子育て世代は、ようやく大きな食器洗い機が普及してまだマシになったかもなぁ
平成初期はまだ、家庭用の大型食洗機はハリウッド映画で見るものだったなw ご飯の方がしっかり洗わないと、パンより汚れが落ちにくいし、いちいち炊かないといけないし 汁物もインスタントでいい旦那さんもいれば、イヤって人もいるだろうな 料理は日本の男性もそこそこ興味持つけど、片付けまでセットでやらないタイプは昔から嫌がられていたよね 片付け嫌いだけどゴミは出せる夫とかなら、ゴミだし担当してもらうとか、やれることをやってもらうしかないw
|
- 子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★3 [ぐれ★]
261 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 18:52:57.81 ID:VjTAWxf40 - なんか無償の雑用をする人生が幸せって、昭和時代は宣伝されていたけど、それは違う気がするし
だからって社会に出たで、以前は特に日本の場合はコテコテの女性差別コメントを口うるさく耳元で聞かされ もう日本の企業では働きたくないとも思ったなw 前からブログとかで、日本人女性の海外流出がかなり多いと思っていたけど 女だからああしろこうしろ、見た目から生き方まで他人のおっさんに規定されたくないつーのよね 今は日本でもセクハラ、パワハラの概念理解が進んだようでよかった良かった
|
- 子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★3 [ぐれ★]
548 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 19:11:45.09 ID:VjTAWxf40 - >>302 それが、孫がいたらそれだけで幸せを感じてくれるジジババならいいけど
そうじゃなくてあれこれ欲が尽きない親もいるから うちは子どもはいるが、手放しで孫喜んでくれる(ように見える)よそのお宅のじいちゃんばあちゃんが、自分もうらやましかったな まあ、できないものはできないとしか言えないけど… ないものねだりする親に、あまり罪悪感を感じなくてもいいと思う 最近では、息子に孫はできたけど、離婚してほとんど会えない状況になるジジババもいるし、色々だよね
|
- 子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★3 [ぐれ★]
677 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 19:20:00.51 ID:VjTAWxf40 - >>587 主婦の中には、子どもは生きがいだからok
夫がストレスって方も実はいらっしゃいますからね その愚痴をうんうんと聞く係もかなりシンドイw こちらはあまり、他人にペラペラ家庭の内情喋らないほうだから聞くばかりに…。 あんまり具体的に書けないが、昔聞いたのは 妻が手料理を作っても、気に食わないと食べないでカップめんとかを食べちゃう旦那さん (味がおかしいわけてはない)とか なんか奥さん、精神的に追い詰められてそうだったな あと、子ども3人いて障がい児もいて奥さん多忙なのに、全然家事参加しないでのんきな夫さんもいたな
|
- 子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★3 [ぐれ★]
724 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 19:24:27.82 ID:VjTAWxf40 - >>699 ずっと家にいられてご飯作ったり、家事全般してやらないといけない成人の子どももキツいよ
独立して時々会うぐらいがうらやましい まだ1人も自立してくれてないわ
|
- 子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★3 [ぐれ★]
799 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 19:29:34.07 ID:VjTAWxf40 - >>745 学生だから経費が親になるだけ
自分がそうだったが、一人暮らしのほうが金かかるのよ
|
- 子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★4 [ぐれ★]
319 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 20:11:54.48 ID:VjTAWxf40 - >>234 戦前生まれ世代は、旧制中学や女学校に進めるのは一部で、旧制高等小卒がゴロゴロしていたしな
平成初期に地方紙にインタビューされていたような60代ぐらいの人の経歴には、高小卒ってたくさんいた 戦後になってみんな新制中学までは出られるようになった。 そら産むハードルも低いよ 貧しい家庭は、12歳から働きに出していいんだもんな 金ないから男子は兵隊さんや肉体労働 女子は子守やお手伝いさんて感じ
|
- 子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★4 [ぐれ★]
567 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 20:23:48.90 ID:VjTAWxf40 - ペット可愛がってる人らとかいるけど、ペットのほうが純粋に楽しいだろうなとは思う
子どもってまず小学校ぐらいから、親の意に沿わない事をしまくり、口で説得しないといけないし ゴミはゴミ箱に、靴下など洗濯ものは洗濯に。ていうレベルの事すらできない子もいて、何度も言って聞かせないといけないの ほんと信じられないもん 自分の子供時代とも違うしさ それなのにゲームやネットはしたがるし 手伝いは面倒がるしね 個人的にはちゃんと自立した大人になったらうれしいだろうなぁ それはそれで寂しいって人もいるようだが、子供の年齢が離れてると特に、ずっと子供相手が長いからな
|
- 子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★4 [ぐれ★]
693 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 20:32:34.11 ID:VjTAWxf40 - フランスは産んでる、ていうのは
フランスだと子供3人産んだら、母親の年金がupみたいな制度あったと思うわ 見たの結構前だけど。 子供を実質捨てて育てないような母にまでつくかは知らないけどね とにかく小さい頃は、うるさいし泣きまくるし病気もかかりまくる どこにでも送迎だし 戦前みたいに、上の子におんぶさせてお守りさせるみたいな人も見ないしな 小さいうちは特に、単純に自分の時間がすごく減るし、睡眠も不規則になり労働だよね なんとかやれてる人は、おばあちゃん族、特に妻実家が特にサポートって多いよ
|
- 子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★4 [ぐれ★]
779 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 20:39:07.77 ID:VjTAWxf40 - >>734 そうとは限らない
主婦がストレス感じるぐらい真面目に家事育児やってると、一見すると家庭はうまく回ってみえるからな 親が離婚再婚などで、両親そろってないと子供のほうが幸せ感が下がるのはある そもそもいわゆる底辺だと、世話なんてされなかったりだし
|
- 子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★4 [ぐれ★]
986 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 20:53:39.20 ID:VjTAWxf40 - >>883 プライバシーが全然ないし、料理一つとっても気を遣って好きなものを作るとかできなくなるし
夫が長男だったとして、ほかの息子や娘が実家として、家族で泊まりがけで来るから 嫁はその食事作ったり、ふとん出し入れしたり洗濯、めちゃ忙しいのよ 親がやってたけどな
|
- 【大学】恵泉女学園大が閉学へ 定員割れ続き、24年度以降の募集停止 [七波羅探題★]
110 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 21:00:44.22 ID:VjTAWxf40 - 女子大のなかでもあんまり有名どころじゃないもんな、正直
|
- 子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★5 [ぐれ★]
378 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 22:00:26.50 ID:VjTAWxf40 - 日本では、やっと初心者ぽい俳優や男性タレントらが料理する番組が成立するようになった
欧米ガーっていうやついるけど、向こうのが料理は焼きものとか比較的シンプル、パンは買ってきて切るだけ 食器は食洗機とかで、夫もよく簡単なものは作るのよな 洗濯は乾燥機で乾燥、PTAは封K須でなく任意 共働きやシングル親前提の社会が、日本よりはあるということ 日本人って役割分担大好きだしね だいたい主婦に負わせてる 共同ゴミ捨て場を掃除しないといけない、市の広報は当番が配るとかな ごみステーションなんて英語で誤魔化してるけど、海外だと自分ちの前に置くだけだから楽なんよな プラスチックは洗って乾かすとか面倒くさい 子供は可愛いけど、自分の身の回りが一人前にキレイにできるようになるまでと、経済的に自立するようになるまでの道は長い。
|
- 子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★5 [ぐれ★]
406 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 22:04:22.76 ID:VjTAWxf40 - >>384 できるけど毎日、妻だけが作って片付けさせられるのはほんとはイヤなんですがw
夫は自分以下のスキルなのでやらざるを得ないw
|
- 子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★5 [ぐれ★]
435 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 22:07:58.64 ID:VjTAWxf40 - >>418 共働きが増えたからね
そして昭和時代、妻は漬け物やみそまで自作したりしていたのに、すごい男尊女卑で 家事とはくだらない事みたいに言われてたもんな 人気も落ちるわ
|
- 【社会】独身男性の幸福度は生涯にわたって低迷…不安定な経済力は結婚以前の段階からハンデになるという現実 [七波羅探題★]
536 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 23:31:55.66 ID:VjTAWxf40 - ねらーは独身マンセーが多いのにな
老後にやっぱり孤独を感じるのか
|
- 【千葉】制服をジェンダーレスに 髪形も 東京ディズニー [シャチ★]
318 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 23:46:42.34 ID:VjTAWxf40 - >>11 最近は既婚女性ですら、子供の卒業式にパンツスタイルが結構増えたわ
夫と来る人が多数だけどな ディズニーは外で働くし、寒いからとか実際的な理由の人もいるかもね
|