トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月22日
>
ROSLTaaO0
書き込み順位&時間帯一覧
417 位
/16815 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
6
8
1
2
21
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
差別発言が何度続けば差別撤廃の法制化は実現するのか…性的マイノリティの子を持つ親たちの声 [おっさん友の会★]
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★4 [ぐれ★]
【愛知】「死んでもいいけど」開き直る人たち、信号無視など自転車の悪質運転に赤切符 20日から取り締まり強化 [七波羅探題★]
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★5 [ぐれ★]
【京都】安価な「ベニズワイガニ」を「ズワイガニ」と表示 京都の高級ホテル「料理長が誤認識」 [シャチ★]
【千葉】制服をジェンダーレスに 髪形も 東京ディズニー [シャチ★]
書き込みレス一覧
差別発言が何度続けば差別撤廃の法制化は実現するのか…性的マイノリティの子を持つ親たちの声 [おっさん友の会★]
444 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 00:57:17.64 ID:ROSLTaaO0
>>427
同性愛者の場合は異性獲得の競争ではないですよそりゃ
それとはまた別の過程にはなるが、それでも過程であることに変わりはない
過程の話ではないという反論に対して、過程の話だと答えているその文脈を理解できませんか
人口爆発している国や地域で機能してなきゃおかしいっていう反論もこれまたおかしいんですよ
どれくらいおかしいかというと、もし生物の進化というものが生存に適する形で行われるのであれば
絶滅した種が存在するのはおかしいって主張するのと同じくらいおかしい
人口爆発で滅びるなら、抑制が上手く働かなかったとか不十分だったという話になるけど
それは抑制の働きが一切ないということを意味しないのはわかるかな?
差別発言が何度続けば差別撤廃の法制化は実現するのか…性的マイノリティの子を持つ親たちの声 [おっさん友の会★]
446 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 01:05:07.85 ID:ROSLTaaO0
>>428
社会通念だと書いたはずだけどね。社会通念から外れる行為を行う人間がゼロではないのはわかるよね?
痴漢はよくないっていう社会通念が形成されていることと、痴漢が存在することは両立しますね?
差別発言が何度続けば差別撤廃の法制化は実現するのか…性的マイノリティの子を持つ親たちの声 [おっさん友の会★]
448 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 01:10:16.36 ID:ROSLTaaO0
>>432
自ら望んで生まれてきた人間なんて一人もいないんだから、その事実を認識した瞬間に全員自殺しないといけないけども
何を食って育ったらそんなぶっ飛んだ思考回路を備えられるのか逆に興味深いわ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★4 [ぐれ★]
89 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 19:56:35.78 ID:ROSLTaaO0
子育てすると一気に老けるし、体型も変わるし常にイライラしてるし
そら子供を作ろうとは思わないわなw
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★4 [ぐれ★]
185 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 20:03:31.27 ID:ROSLTaaO0
>>107
そういう話は本当によく聞くわ。子育てがキツイから他人を攻撃しないと自我が保てないんだろうな
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★4 [ぐれ★]
277 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 20:09:19.11 ID:ROSLTaaO0
>>203
いい時代になったが、それでも未だに言われるな
たとえば上司に「結婚して家庭を築いて早くマトモになれ」と言われるとか
旧世代の価値観が根強く残っている
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★4 [ぐれ★]
421 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 20:16:36.84 ID:ROSLTaaO0
>>376
プレジデントはたまに有用な記事があるけど、基本的にダイヤモンドオンラインとか週刊ポストなんかと変わらんよ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★4 [ぐれ★]
495 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 20:20:25.99 ID:ROSLTaaO0
>>432
肝心なのは子供の有無ではなく、自分に合うライフスタイルかどうかなんだけど
子持ちは子無しを叩き、子無しは子持ちを叩くってのを普段からやっているから対立軸が強固なものになっているw
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★4 [ぐれ★]
640 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 20:28:23.14 ID:ROSLTaaO0
>>603
統計的に、結婚した人が子供を作る割合はほとんど横ばいで
結婚する人自体が減っている状況なんだよな
それであの離婚率だから、むしろ子供が原因になっているという見方もできる
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★4 [ぐれ★]
729 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 20:35:16.26 ID:ROSLTaaO0
>>679
それは偏見が過ぎると思うね
ネット上に限らず、既婚者がストレスのはけ口に独身を叩いている様を目にしたり耳にすることは珍しくない
【愛知】「死んでもいいけど」開き直る人たち、信号無視など自転車の悪質運転に赤切符 20日から取り締まり強化 [七波羅探題★]
38 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 21:01:06.98 ID:ROSLTaaO0
意識がフッと消えるだけだと思っているのだろうか
電車ならまだしも、車は確実に死ねるとは限らないw
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★5 [ぐれ★]
87 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 21:21:54.09 ID:ROSLTaaO0
>>71
欧米の価値観を取り入れた結果だよね。まあ少子化で国が滅びてもそれはそれで仕方ないとは思う
国を維持するために産めや増やせやはさすがに前時代的過ぎて誰も受け入れない
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★5 [ぐれ★]
130 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 21:27:24.63 ID:ROSLTaaO0
>>96
その辺は女性の権利問題も関係してくるから、就業の選択肢が増えたのは良かったとしか言えないかな
ただそのせいで、雇用にあぶれる人が増えたり出産子育てのハードルが上がったのは事実だよね
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★5 [ぐれ★]
202 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 21:35:15.59 ID:ROSLTaaO0
>>138
結婚は子をなすことが前提の制度であるということをベースにするなら、たしかに子を持たない夫婦が制度の恩恵を享受するのはおかしいって話になるよな
ただ子を設ける準備期間という部分も視野に入れれば、廃止する意味は薄れるね
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★5 [ぐれ★]
245 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 21:41:52.96 ID:ROSLTaaO0
>>171
要は、年食って独り身は寂しいぞーってことなんだろうけど
今はぼっちで何が悪いみたいな、一人を楽しむ孤独耐性が強めな世代が誕生しているし
インターネッツの発達で孤独な人間同士が簡単に繋がれるから
言うほど辛くないそんな時代だと思う
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★5 [ぐれ★]
302 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 21:48:55.20 ID:ROSLTaaO0
>>242
それはそうだけど、子を設ける夫婦でも子育てに入る前に蓄えがあったほうがスムーズに移行できるでしょ
その前段階で税金面の優遇が受けられるという事実が出産の促進になるんだよね
それは子供の有無で判断されるシステムにはない利点と言える
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★5 [ぐれ★]
335 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 21:53:48.08 ID:ROSLTaaO0
>>317
いやだから、子供を持つことは女性の幸せに直結しないという記事なんですよw
子供がいないから惨めっていう考えを統計で否定しているんです
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★5 [ぐれ★]
367 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 21:59:08.49 ID:ROSLTaaO0
>>325
単純に扶養控除があるじゃないですか。あと公平性に関しては君の言う通りだと思うよ
俺はあくまで運用面での有用性という観点から論じているに過ぎない
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★5 [ぐれ★]
467 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 22:11:05.04 ID:ROSLTaaO0
>>397
要は、控除の対象者に年収の制限が課せられているので総合的に見ればそこまで機能しているわけじゃないと言っているわけだろ
それはもっともだけど、そもそも片方しか働いていないとかそういう夫婦も存在するわけで
少なからず出産の促進として機能していると思いますよ
【京都】安価な「ベニズワイガニ」を「ズワイガニ」と表示 京都の高級ホテル「料理長が誤認識」 [シャチ★]
362 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 23:08:33.96 ID:ROSLTaaO0
いずれにしろ、安価なものを高価なものに印象付けようとしたことに変わりはないから信用は落ちるわなw
【千葉】制服をジェンダーレスに 髪形も 東京ディズニー [シャチ★]
281 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/22(水) 23:17:36.42 ID:ROSLTaaO0
>>273
なんだその珍説はw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。