トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月22日 > QyGRQJvq0

書き込み順位&時間帯一覧

381 位/16815 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数813000000000000000000100022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
岸田首相、キーウ電撃訪問 ゼレンスキー大統領と会談へ―支援と対ロ制裁、継続表明 ★2 [ぐれ★]
米、今秋にもウクライナに「エイブラムス」戦車供与 [えりにゃん★]
「お金はすべてじゃない」 伊藤忠岡藤会長が考える異次元の少子化対策 [おっさん友の会★]

書き込みレス一覧

岸田首相、キーウ電撃訪問 ゼレンスキー大統領と会談へ―支援と対ロ制裁、継続表明 ★2 [ぐれ★]
802 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 00:36:22.68 ID:QyGRQJvq0
>>549
その理屈が意味不明だから疑ってるんだろうと。

コレまじで支持率上がる理由一切無いよなw?
岸田首相、キーウ電撃訪問 ゼレンスキー大統領と会談へ―支援と対ロ制裁、継続表明 ★2 [ぐれ★]
832 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 00:40:14.58 ID:QyGRQJvq0
>>820
無能な頑張り屋というか、
コレ恐らく米国の指示でしかねーと思うぞ

逆に日本の世論に『キエフに行け』何て事は
殆ど無かったからな。
岸田首相、キーウ電撃訪問 ゼレンスキー大統領と会談へ―支援と対ロ制裁、継続表明 ★2 [ぐれ★]
850 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 00:41:55.71 ID:QyGRQJvq0
>>834
あろうと無かろうと、米英の奴隷だから
黙って従えって事なんだろう

流石にそろそろ日本人もキレるわコレ。
岸田首相、キーウ電撃訪問 ゼレンスキー大統領と会談へ―支援と対ロ制裁、継続表明 ★2 [ぐれ★]
880 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 00:45:19.68 ID:QyGRQJvq0
>>859
それを指摘する人間が『パヨク』と言われる滑稽さ
日本への愛国心があるのは一体どっちの方なんだよと。

もうネトウヨですらねーわ。
こんな無能地蔵を支持するとか言ってるのはタダのアホ。

今すぐ切腹しろガチで。
日本と日本国民の事を真面目に考えろ1ビット脳のカス共

お前らに『愛国心』を語る資格なんてねーーーーーーーーーよ
岸田首相、キーウ電撃訪問 ゼレンスキー大統領と会談へ―支援と対ロ制裁、継続表明 ★2 [ぐれ★]
894 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 00:47:53.61 ID:QyGRQJvq0
>>888
これで支持率上がるって
ガチで何らかの工作されてないか?

流石にもう理屈が通らんだろ。
岸田首相、キーウ電撃訪問 ゼレンスキー大統領と会談へ―支援と対ロ制裁、継続表明 ★2 [ぐれ★]
909 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 00:50:13.58 ID:QyGRQJvq0
>>898
そもそも、『貧乏人はゴキブリ喰ってろ』と
言い放つような価値観は恐らく世界の人々に全く通用しない。

『自由と平等』の理念は素晴らしかったが
行き過ぎてはき違えたらアメリカも終わりだわな。
岸田首相、キーウ電撃訪問 ゼレンスキー大統領と会談へ―支援と対ロ制裁、継続表明 ★2 [ぐれ★]
926 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 00:52:58.38 ID:QyGRQJvq0
>>914
それな。NGワードぶっこんどいた方が無難
未だに右だ左だの1bit脳のアホを相手しなくても良い。

お前らも、未だに『右だ左だ』とか言ってるようなアホ居たら。
『お前まだそんな事言ってるアホかよ?!』と
ゴミを見るような目で対応しとけ
岸田首相、キーウ電撃訪問 ゼレンスキー大統領と会談へ―支援と対ロ制裁、継続表明 ★2 [ぐれ★]
942 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 00:55:21.81 ID:QyGRQJvq0
物凄くシンプルに書くと

『 今 の 日 本 は 

  そ ん な 事 や っ て る 場 合 な の ? ? 』

という、ごくごく当たり前の事しか出ない訳なんだよな。
が、コレではなく、支持率が上がるってもう工作か
本当にこの国の人間が1億総アホアホ状態としか言い様が無い

そんなアホ1億の国とか滅びて当たり前じゃん?
岸田首相、キーウ電撃訪問 ゼレンスキー大統領と会談へ―支援と対ロ制裁、継続表明 ★2 [ぐれ★]
980 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 01:00:20.48 ID:QyGRQJvq0
>>960
希望でも何でも無いだろwww

国政内政を蔑ろにして、他国の戦争に
自国の税金やら資産やらを注ぎ込む無能の極みのような政治

そして、そんな害悪政府を何も考えず支持する1億のアホ国民

コレで何で滅びないと思うんだよw?
『そりゃ滅びて当たり前ですね。』って答えしか出てこないだろw
岸田首相、キーウ電撃訪問 ゼレンスキー大統領と会談へ―支援と対ロ制裁、継続表明 ★2 [ぐれ★]
1000 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 01:02:26.97 ID:QyGRQJvq0
>>984
AIでももう少しマシな文章書くと思うぞアホw
米、今秋にもウクライナに「エイブラムス」戦車供与 [えりにゃん★]
67 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 01:03:55.93 ID:QyGRQJvq0
>>49
燃費もそうだが燃料自体も特殊だから
ウクライナがまともに運用出来るような代物ではない
米、今秋にもウクライナに「エイブラムス」戦車供与 [えりにゃん★]
76 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 01:06:01.54 ID:QyGRQJvq0
>>54
そもそも設計運用の思考が今回のこういう事と真逆なのよ

万が一敵軍に鹵獲とかされたとしても、
M1戦車をまともに運用するには米軍のロジスティクスが必要だから
実質的に米軍専用戦車に出来るとかそういう思考

だから今回の供与とかには全く向かない
米、今秋にもウクライナに「エイブラムス」戦車供与 [えりにゃん★]
92 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 01:09:31.71 ID:QyGRQJvq0
>>73
米軍にはコレしか無いの

根底には米軍はその強大なロジスティクスで補給が出来るから
逆に言うと他国にそんな芸当出来ないから、「米軍専用戦車」って風になる。
他国に盗まれたりしてもまぁそんなに心配が必要無いとかそういう思考

もっとミクロの話しをすると、米兵って馬鹿だから
馬鹿でも絶対間違えないように、飛行機もヘリも戦車も
「全部同じ燃料にすればどんな馬鹿でも間違えないよね」っていう
割とシンプル合理的な思考とかもあったりする。
米、今秋にもウクライナに「エイブラムス」戦車供与 [えりにゃん★]
112 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 01:12:55.20 ID:QyGRQJvq0
>>104
それはM1の砲がそんなに大した事無いから

意外かもしれないが、何故か米国戦車は昔っから
戦車の火力をあんまり重要視しない。

実際は最近のシリアとかでM1とかもガンガンぶっ潰されてる
米、今秋にもウクライナに「エイブラムス」戦車供与 [えりにゃん★]
133 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 01:18:13.48 ID:QyGRQJvq0
>>113
民生転用の物は普通にガソリンだけど
ハンヴィーは確かジェット燃料でも動くようにしてた筈
(初期型だけかもしれんが)

『兵器は有るのに燃料の〇〇が足りない!動かせない!』
ってな事が無いようにしてる。
米、今秋にもウクライナに「エイブラムス」戦車供与 [えりにゃん★]
147 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 01:21:55.91 ID:QyGRQJvq0
>>138
多分だけど、一昔前にイラク国防軍用に
輸出してたのと同じラインやらあの時の物転用してんじゃね?
米、今秋にもウクライナに「エイブラムス」戦車供与 [えりにゃん★]
153 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 01:23:14.21 ID:QyGRQJvq0
>>148
K1はトランスミッションの不具合未だに続いてたような…

んだけども、恐らく西側で大量供与出来て
現場で実際的なのってK1だよな。
米、今秋にもウクライナに「エイブラムス」戦車供与 [えりにゃん★]
161 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 01:26:40.73 ID:QyGRQJvq0
>>158
ティーガーも普通に壊されてるからな。
そういう逸話に相応しいのは8号戦車マウス。
米、今秋にもウクライナに「エイブラムス」戦車供与 [えりにゃん★]
187 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 01:39:41.64 ID:QyGRQJvq0
>>171
あの頃から米軍って戦車の火力って重要視してないんだよな
駆逐戦車ですら半端な火力しか無かったし

基本的に「戦車vs戦車」って事を
あんまり考えてないような気がする

現代になったら攻撃ヘリとかに役割完全に振ってたし
米、今秋にもウクライナに「エイブラムス」戦車供与 [えりにゃん★]
194 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 01:42:47.35 ID:QyGRQJvq0
米軍の戦車ってのは基本的に対戦車じゃなくて、
『歩兵や戦闘車が居るような敵陣地を叩いて突破する』って
思考の方が強いんだろうと。(というか戦車本来の使い方だわな)

戦車で敵戦車を攻撃するよりも、
敵戦車は航空機やヘリとかで攻撃すりゃ良いじゃんって考え。

だから米軍戦車は相手のMBTを破壊するような火力は
最初からあんまり必要としてないみたいな。
米、今秋にもウクライナに「エイブラムス」戦車供与 [えりにゃん★]
202 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 01:44:43.08 ID:QyGRQJvq0
>>195
そのコメントで知識足りないんだろうけど。

知らん奴多いのかもしれんが、ロシアはイランは言わずもがな
イスラエルとも普通に関係は良い。

ゲットーからユダヤ人解放したのソ連軍だからな。
「お金はすべてじゃない」 伊藤忠岡藤会長が考える異次元の少子化対策 [おっさん友の会★]
783 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/22(水) 20:36:16.70 ID:QyGRQJvq0
お金が全てだよ

男性の所得と既婚率見れば簡単に答えが出てる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。