トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月22日
>
MrbXrYaL0
書き込み順位&時間帯一覧
18 位
/16815 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
35
39
17
0
0
0
0
0
91
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【育児】ダウン症の息子「かわいい」と思えなかった私 心のバリア消えた瞬間 ★2 [おっさん友の会★]
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 [ぐれ★]
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
書き込みレス一覧
<<前へ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 [ぐれ★]
879 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:22:32.15 ID:MrbXrYaL0
>>800
>>845
そこは友達多い人なら心配ないだろ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 [ぐれ★]
905 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:24:09.35 ID:MrbXrYaL0
>>876
横からだがこれだな
3歳児を置いての出張さえ批判されてた
虐待の事件だったと思う
これは内縁だったからそうだなと思ったが夫でも無理って責めてた人がいた
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 [ぐれ★]
954 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:26:40.62 ID:MrbXrYaL0
>>882
そうなんだよな
その時点で女が子供面倒ってのわかる
それだけを外注なんて高いしな
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 [ぐれ★]
959 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:27:22.08 ID:MrbXrYaL0
>>951
逆の方が多いだろ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 [ぐれ★]
982 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:28:40.63 ID:MrbXrYaL0
中学の子供に限界感じても寮に放り込むのは捨てたとかいうアホもいるしな
18年間自由がないの確定なのに無責任に子供産ませようとしたらだめだ
【育児】ダウン症の息子「かわいい」と思えなかった私 心のバリア消えた瞬間 ★2 [おっさん友の会★]
581 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:34:20.13 ID:MrbXrYaL0
>>429
家事をするってことだろ
保育園使えるようにまじですべきだしそういう話は出てる
>>446
嫌がる人も増えたよな
【育児】ダウン症の息子「かわいい」と思えなかった私 心のバリア消えた瞬間 ★2 [おっさん友の会★]
582 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:34:58.04 ID:MrbXrYaL0
障害児は施設に入れるのが当たり前でいいのになんで親の愛情がっていう奴らがいるんだろ?
日本は愛情にこだわりすぎだろ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
39 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:37:12.15 ID:MrbXrYaL0
また立ったのか
何度でも書くがこの子無理ってなったらどうしてくれる?
幼児の虐待死時間見てるとこの子無理だからと施設に入れられないのに作れない
大きくなっても全寮制の学校が当たり前じゃないからその辺りでも困る
子供を18歳まで愛せるかわからないから作らないのは正しい
女だと当事者だとより深く考えるんだろ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
58 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:39:14.64 ID:MrbXrYaL0
>>7
ほんとそれだよな
虐待して逮捕なんてのあるしな
>>13
独身楽しそう
男は前からそういうところあったが女もとなると産まないだろうな
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
66 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:39:56.61 ID:MrbXrYaL0
>>57
それ性別関係ないだろ
子供が育てにくかったら?と考えたら嫌だろ
引きこもりになるかもしれない
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
82 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:40:55.51 ID:MrbXrYaL0
>>59
都合がいい時に一緒に住んで性格が合わなかったら同居解消なら子供いてもいいよな
ずっと一緒が確定なんて無理
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
132 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:43:46.89 ID:MrbXrYaL0
>>98
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
141 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:44:14.61 ID:MrbXrYaL0
>>98
横からだが2人目面倒で検索するといろいろ出てくる
子供に対してあなたのことだけを愛したいやら構ってあげられなくなると言って諦めさせるとか
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
187 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:47:00.05 ID:MrbXrYaL0
>>100
だな
>>103
そこで性別差別はまずいだろ
>>107
ずっと面倒な子だと8050問題になるかもだしな
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
194 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:47:46.19 ID:MrbXrYaL0
>>184
やっぱりこれが現実だよな
日本はそれで限界になってもどこかに預けると無責任と言われるしな
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
198 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:48:18.12 ID:MrbXrYaL0
>>192
自分の子が引きこもりになったとしてもほしかったか?
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
208 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:49:06.30 ID:MrbXrYaL0
>>164
>>199
18年間耐えないといけないのも無理
どうにか子供と離れようとすると愛情なくて可哀想とも言われるしな
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
216 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:50:07.66 ID:MrbXrYaL0
>>202
若者はお金の問題じゃないと答えてるのも多い
子供に自由な時間奪われたくないとか嫌いとか自信がないとか
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
270 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:54:28.32 ID:MrbXrYaL0
>>143
それ女がやり始めるとやばいことになるぞ
>>159
そりゃそうだな
スマホにカメラついてるから写真撮りたいという理由でどこへでも行ける
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
282 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:55:16.93 ID:MrbXrYaL0
>>267
子育てに向いてない人もいて日本は外注できないだろ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
292 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:55:55.34 ID:MrbXrYaL0
>>248
それで子供のこと嫌いになったらどうしてくれる?
放置していいのか?
引き取ってくれるところなんてないよな
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
309 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:56:50.96 ID:MrbXrYaL0
子育てはお試しなんてできない
例えば施設にいる子を預かって嫌になったら返していいならやってみてもと思わないでもないがそんなものではない
そこは女も同じなんだろう
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
323 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:57:54.45 ID:MrbXrYaL0
>>308
1歳の子を預けて遊びに行くことに関して批判がある国だからな
なぜか母親が少しでも子供を邪魔に思ったらだめとかで
女は可哀想だ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
359 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 17:59:42.58 ID:MrbXrYaL0
>>306
それは今はだめと言われてるんだよな
子供は怒鳴ると悪影響あるからって
同じことを他人にするとかも
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
378 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 18:00:48.13 ID:MrbXrYaL0
>>353
育児の外注が当たり前だからでは?
海外だと母親になっても自由が当たり前の権利とか
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
385 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 18:01:26.33 ID:MrbXrYaL0
>>373
子育てに向いてない人が産むと虐待だらけになるぞ
いらなくなったら引き取る施設もないのに
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
406 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 18:02:17.28 ID:MrbXrYaL0
>>381
入れないから仕方ないだろ
お金がなくてじゃないだろ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
419 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 18:03:11.04 ID:MrbXrYaL0
>>401
横からだがそれで専業主婦でも1歳から保育園をって声が大きくなってるよな
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
442 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 18:04:46.57 ID:MrbXrYaL0
18年間子供を愛し続けられますか?にはいと答えられる人がどれだけいるのか
そう考えたら作らないに限るだろ
虐待されてる子や居場所なくて夜に繁華街行く子や親に支配されてる子がいることからも作らないべき
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
462 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 18:05:32.65 ID:MrbXrYaL0
>>438
これだよな
こどおばもいるらしいしな
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
491 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 18:07:21.03 ID:MrbXrYaL0
>>467
最近の女はやっぱり出産の苦痛もありえないって感じ?
育てられなくなって施設に簡単に入れると批判されるのも無理だよな?
中学以上の反抗期でさえ寮に入れて子供と向き合ってないと言われかねない
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
508 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 18:08:13.59 ID:MrbXrYaL0
>>350は不幸な人を増やしたいのか?
子供いらなくなっても施設に入れられるほど簡単なことじゃない
そうなると産ませると虐待死が増える
その結果産まないのが正解になるよ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
546 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 18:10:29.92 ID:MrbXrYaL0
>>480
>>499
z世代の半分は子供いらないってアンケートもある
お金以外の理由で育てる自信がないって家で面倒見れないってことじゃないのか
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
559 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 18:11:07.90 ID:MrbXrYaL0
>>545
横からだがテレビで祖母が孫のせいで自由な時間がなくて困ってるみたいな話をやってたな
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
601 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 18:13:16.11 ID:MrbXrYaL0
>>222
一人っ子ではない
子育てはやめられないんだから産まない人増えた方がいいだろ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
620 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 18:14:03.42 ID:MrbXrYaL0
>>605
横からだが子供は全員1歳から保育園は必須だよな
学童も全員使えるようにするというか下校時間を6時にする
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
673 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 18:17:04.20 ID:MrbXrYaL0
>>264
18年間はもう無理だからって子供を放置できないよな
成人してからはそういう考えの人も増えてるみたいだ
ネットの相談の場では追い出すのは当たり前って人が増えてる
>>495
みんながみんなそうじゃないだろ
だから塾行かせて理想の学校に行かせる
ずっといると邪魔に感じることもあるだろ
1人になりたい時間ないのか?
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
742 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 18:20:33.34 ID:MrbXrYaL0
>>303
そうなんだよ
子を捨てる施設を作ることになる
虐待死があるから今すぐにでも必要
それなのにそれは問題と言う奴がいる
それなら産ませたらだめだってなる
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
785 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 18:22:43.16 ID:MrbXrYaL0
>>435
一時的でもうるさい
施設に入れるのはもっとうるさい
少子化は正しい
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
867 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 18:26:07.17 ID:MrbXrYaL0
>>456
流れとしてはな
>>641
18歳になったら放り出す
でもそれで犯罪したら親の責任なのがな
>>684
さすがにそれいいすぎ
子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由 ★2 [ぐれ★]
885 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 18:27:00.72 ID:MrbXrYaL0
>>867
>>641
訂正する
名もないに見えた
まともな大学なら進学させて一人暮らし
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。