トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月22日
>
Ct08YoPR0
書き込み順位&時間帯一覧
457 位
/16815 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
12
1
0
7
0
0
0
0
0
0
0
0
0
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★7 [ぐれ★]
ヴァージン、航空宇宙事業を停止 英国初の衛星打ち上げに失敗 [蚤の市★]
【新型コロナ】コロナ5類移行後も都民の7割「マスク着用続ける」…「風邪や花粉症対策にもなる」との声も ★4 [ぐれ★]
書き込みレス一覧
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
432 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 11:02:40.09 ID:Ct08YoPR0
>>409
それは彼が効果的利他主義者だからだろうなあ
いわゆる陰謀論的な話とは何も関係がない
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
531 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 11:13:40.53 ID:Ct08YoPR0
>>1
なぜ陰謀論に染まるのかじぶんなりに思いつくまま書いてみた
・善悪二元論で考えようとするから
・その事に対してゆっくり考える暇が無い
・その事に対して他者と議論できる場がない
・陰謀論とされる物には感情を揺さぶられる物が多い
・当人が精神的に余裕がない
・自分の理解の範疇を超えた出来事(もしくは無知を自覚していない)
・自分の中の経験や価値観に固執しすぎている
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
576 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 11:19:38.23 ID:Ct08YoPR0
>>552
コオロギの英語がクリケットだから分かりにくいどころかまんまじゃん
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
613 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 11:23:13.83 ID:Ct08YoPR0
>>585
高学歴の人や社会的地位のある人でも陰謀論に染まっちゃうのは結構いるからね
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
699 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 11:31:20.69 ID:Ct08YoPR0
>>684
理屈はさておきどうしても嫌悪感が先立ってしまうからね
昆虫食普及させるには虫に対するイメージそのものの改善も必要だろうなあ
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
736 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 11:34:27.00 ID:Ct08YoPR0
>>690
調べてみたら左上の表に関してはデマらしいね
他の表に関しても食用に用いられない幼虫のものだとか
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
797 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 11:39:05.18 ID:Ct08YoPR0
>>729
飼料変換効率は確かに鶏より優れてるけど、離して飼えないので共食いや病気で全滅のリスクで現時点ではコスパ自体は良くないらしい(なのでコオロギは高い)
アメリカミズアブというのは飼料変換効率がコオロギより高くて、共食いの危険性も無いのでコスパ的にはこちらが有望という話を聞いたことがある
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
858 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 11:43:17.71 ID:Ct08YoPR0
>>656
少ない餌の料理で沢山のタンパク源を得られるというのは事実では
現状コオロギはいくつかの昆虫食の中の一手段でしかない
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
906 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 11:48:52.67 ID:Ct08YoPR0
>>867
昆虫食の話で出てくる食料危機なんかはもっと将来の話だけどね
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
982 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 11:55:21.79 ID:Ct08YoPR0
>>929
現時点では嗜好品だからね
味の為にそういう良い餌を与えてるって話
食料残渣を餌とすれば食品ロスの改善に繋がるのではって話もある
そもそも、コオロギは手段の1つでしかないわけだが
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
988 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 11:56:28.25 ID:Ct08YoPR0
>>949
それはその内容によるかな
【コオロギ陰謀論】人はなぜ簡単に騙されるの? [Hitzeschleier★]
996 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 11:58:42.18 ID:Ct08YoPR0
>>989
他国で既に養殖、商品化の実績があるからでは
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★7 [ぐれ★]
709 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 12:40:50.85 ID:Ct08YoPR0
>>1
それはそれこれはこれってだけでは
ヴァージン、航空宇宙事業を停止 英国初の衛星打ち上げに失敗 [蚤の市★]
174 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 14:09:17.32 ID:Ct08YoPR0
>>26
今のアメリカはスペースXのイメージ強いけど、スペースXが失敗しまくってた頃からスペースXに税金投入しまくって、NASAの技術者もスペースXに送り込んでたからね
それくらい重要な国家事業として取り組んでいたということでしょう
ヴァージン、航空宇宙事業を停止 英国初の衛星打ち上げに失敗 [蚤の市★]
175 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 14:11:11.44 ID:Ct08YoPR0
>>170
自国で打ち上げ能力を持っていることは安全保障上重要だぞ
そこもアメリカ頼みとか仕出したらもっと頭が上がらなくなる
ヴァージン、航空宇宙事業を停止 英国初の衛星打ち上げに失敗 [蚤の市★]
177 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 14:13:46.44 ID:Ct08YoPR0
>>160
昨年やっと打ち上げされたアメリカのSLSも遅れと中断を経てのやっとの成功だし
アリアンスペースのアリアン6も開発が遅れているそうだし、ロケットの打ち上げはまだ難しいね
ヴァージン、航空宇宙事業を停止 英国初の衛星打ち上げに失敗 [蚤の市★]
180 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 14:16:25.26 ID:Ct08YoPR0
>>159
有人飛行中の死者は2回(スペースシャトルコロンビアとチャレンジャー)、飛行中の事故は一回(アポロ13)、地上テストでの死亡事故(アポロ1号)が一回だな
ヴァージン、航空宇宙事業を停止 英国初の衛星打ち上げに失敗 [蚤の市★]
181 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 14:19:04.18 ID:Ct08YoPR0
>>156
飛行機や自動車だって実用化されてだいぶ経ってるのに未だに事故るだろ?
【新型コロナ】コロナ5類移行後も都民の7割「マスク着用続ける」…「風邪や花粉症対策にもなる」との声も ★4 [ぐれ★]
927 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 14:49:48.55 ID:Ct08YoPR0
そりゃ世の中絶対とか完全なんてもんは無いからね
ヴァージン、航空宇宙事業を停止 英国初の衛星打ち上げに失敗 [蚤の市★]
185 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/22(水) 14:52:41.35 ID:Ct08YoPR0
>>184
そういうことだわな
スペースXは民間とは言えかなり税金が投じられているしね
他のロケットと違って部品全てを内製しているというのも大きい
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。