トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月20日
>
pQq1+xZJ0
書き込み順位&時間帯一覧
259 位
/17006 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
7
5
5
3
0
0
0
0
0
1
2
5
0
0
0
0
28
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう ★2 [ぐれ★]
【新型コロナ】コロナ5類移行後も都民の7割「マスク着用続ける」…「風邪や花粉症対策にもなる」との声も ★3 [ぐれ★]
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
書き込みレス一覧
4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう ★2 [ぐれ★]
657 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 08:09:39.84 ID:pQq1+xZJ0
>>654
新しいマイナカード受け取りで必要な公的身分証例
免許証
パスポート
マイナカード(ただし紛失盗難時は当然不可)
wwwwwwっwっwwww
【新型コロナ】コロナ5類移行後も都民の7割「マスク着用続ける」…「風邪や花粉症対策にもなる」との声も ★3 [ぐれ★]
929 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 08:10:23.91 ID:pQq1+xZJ0
なんで欧米はノーモザイク!日本もはよ丸出し!
って言わないの反マスク
G7で性器にモザイクかけているの日本だけですよ
【新型コロナ】コロナ5類移行後も都民の7割「マスク着用続ける」…「風邪や花粉症対策にもなる」との声も ★3 [ぐれ★]
935 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 08:23:46.48 ID:pQq1+xZJ0
>>930
じゃあマスク同様にモザイクなんか意味がないじゃん
はよ丸出し!
4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう ★2 [ぐれ★]
663 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 08:25:31.54 ID:pQq1+xZJ0
マイナカード作るとなんとか団体というところに顔画像データが個人番号と紐ついて一元管理されるみたいね
んでそのデータベースを活用した顔認識システムの開発とかもチラホラ出てきてる
あっ(察
【新型コロナ】コロナ5類移行後も都民の7割「マスク着用続ける」…「風邪や花粉症対策にもなる」との声も ★3 [ぐれ★]
941 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 08:36:51.32 ID:pQq1+xZJ0
>>940
世界に取り残されるぞw
【新型コロナ】コロナ5類移行後も都民の7割「マスク着用続ける」…「風邪や花粉症対策にもなる」との声も ★3 [ぐれ★]
947 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 08:48:03.92 ID:pQq1+xZJ0
>>946
そら財務省ツボ岸田だろ
全然マスク外さないことにキレ散らかしてるぽいぞw
【新型コロナ】コロナ5類移行後も都民の7割「マスク着用続ける」…「風邪や花粉症対策にもなる」との声も ★3 [ぐれ★]
948 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 08:49:02.66 ID:pQq1+xZJ0
NHKなんかアンケートとったら9割が感染対策であって
周りの目とかじゃないって答えが出たらコメンテーター日本人は病気だみたいに切れてたwww
4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう ★2 [ぐれ★]
675 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 09:09:52.14 ID:pQq1+xZJ0
電子署名をカードのチップに入れないまま交付している事例が多数
マイナ免許証や保険証として使えないwwwwっww
Yahoo!ニュースより
4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう ★2 [ぐれ★]
682 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 09:34:48.67 ID:pQq1+xZJ0
>>677
16桁の暗証番号が必要な方の話じゃないぞw
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
808 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 09:55:08.00 ID:pQq1+xZJ0
>>794
農協のせいじゃねーの
【新型コロナ】コロナ5類移行後も都民の7割「マスク着用続ける」…「風邪や花粉症対策にもなる」との声も ★3 [ぐれ★]
965 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 09:56:07.19 ID:pQq1+xZJ0
>>951
5類は検疫法で対象外なんで空港検疫できないから帰れる
つーか発熱しててもとめれないでしょ
法的根拠なくなるから
【新型コロナ】コロナ5類移行後も都民の7割「マスク着用続ける」…「風邪や花粉症対策にもなる」との声も ★3 [ぐれ★]
967 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 09:57:03.20 ID:pQq1+xZJ0
>>966
キチガイじみたモザイクかけ続けるガラパゴスジャパンwww
欧米はノーモザイク!はよ丸出し!
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
816 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 10:24:28.70 ID:pQq1+xZJ0
>>813
養殖コオロギには厳選した大豆ととうもろこしを与えているので
コオロギをわざわざ介さずに大豆ととうもろこしを与えればいいだけだろw
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
817 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 10:27:13.48 ID:pQq1+xZJ0
>>815
きっと慈善事業なんだろう
さらに熊本のなんとか協会が言うには
牛乳として売れば1リットル200円以上で売れるのに
バター200gを作るのに5リットルもの牛乳が必要なんだ!
その差分を海外は補助金で生産者を支えているが日本じゃ足りていないんだ!
と熱弁されていましたので
一般的な国産バターは450gで900円から1000円前後で売られていることから
牛乳として売れば11リットル=2200円で売れるところ
わざわざ加工コストまでかけて半額以下で売ってくれる慈善事業みたいすからねwww
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
824 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 10:42:51.38 ID:pQq1+xZJ0
>>822
?
大量に廃棄するなら加工しろって話に対して
熊本のなんとか協会の反論へのレスよ?
脳みそコオロギ?
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
825 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 10:45:36.07 ID:pQq1+xZJ0
822みたいな脳みそコオロギって
いま大量に生乳廃棄して乳牛も補助出して処分している中
厳選した大豆ととうもろこしだけを与えてコオロギ養殖するのが
食糧難やSDGSとかほざいているから
捨てるくらいなら加工とかできないのと素朴な疑問に対し
なんとか協会の反論が、牛乳として売れば1リットル200円以上
バターにすると200g作るのに5リットル必要で赤字!っていうから
意味不明だなぁって話してんのに脳みそコオロギなのかな
【新型コロナ】コロナ5類移行後も都民の7割「マスク着用続ける」…「風邪や花粉症対策にもなる」との声も ★3 [ぐれ★]
975 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 10:49:48.43 ID:pQq1+xZJ0
>>973
欧米はノーモザイク!日本もはよ丸出し!
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
837 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 11:21:59.49 ID:pQq1+xZJ0
>>835
供給過多なのにタイとカルフォルニアから米輸入増やしてんのよね自民政権w
乳製品もそう
生乳大量廃棄、牛処分に補助金
なのに乳製品輸入拡大wwww
食糧難、SDGSというのに
厳選した大豆ととうもろこしだけを与えて
室温維持と乾燥工程で燃料消費してコオロギパウダーw
【新型コロナ】コロナ5類移行後も都民の7割「マスク着用続ける」…「風邪や花粉症対策にもなる」との声も ★3 [ぐれ★]
982 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 11:23:05.18 ID:pQq1+xZJ0
>>977
欧米はノーモザイクだよな
日本も早く丸出し!
【新型コロナ】コロナ5類移行後も都民の7割「マスク着用続ける」…「風邪や花粉症対策にもなる」との声も ★3 [ぐれ★]
985 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 11:29:48.74 ID:pQq1+xZJ0
>>984
そして
抱いて
4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう ★2 [ぐれ★]
709 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 17:58:26.16 ID:pQq1+xZJ0
>>707
宛名無し信書もNHKのためだけに作ったようなもんだしなw
あれでNHKが書類送ればその日が基準日にできる(訴訟対策)
4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう ★2 [ぐれ★]
712 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 18:22:26.02 ID:pQq1+xZJ0
>>710
マイナ保険証が必要だよw
しかも従来の保険証と違って自分で端末操作が必要
①窓口の端末にマイナカードをカバーを外してセット
(カバーついたままだと読み取りエラーになることが多い)
②タッチパネルで顔認証にするか暗証番号にするか選択
③前の②で選んだ方法で認証、顔認証が通らない場合は暗証番号に切り替わる
④連続して認証エラーの場合はマイナカードがロックされる
(解除は役場か出張所に行くしかない、その際、本人確認書類が別に必要)
⑤カードロック以外にも、端末故障、通信エラー、センター障害、カード不良
の場合も無保険で受診するか帰るしかない
⑥医療機関に医療情報を提供しますかと聞かれて「いいえ」を選んだ場合
次回受診時のマイナカード手続きの時も確認される
「はい」を選んだ場合はAGAやEDや性病などすべての医療情報が
いまきている医療機関に全提供される
⑦マイナカードを取り出してもいいですといわれてからカードを取り出す
いわれる前に取り出すとエラーで①からやり直し
4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう ★2 [ぐれ★]
714 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 18:23:44.52 ID:pQq1+xZJ0
>>711
NHKが裁判でさ
受信料契約の開始日(契約基準日)については訴訟を起こして勝つか
相手に書類をいつ送達しかのかを証明しろって話になったからあれできたんだぜw
郵便局はカスタマーバーコードで、どこに誰が住んでいるかも管理しているから
一見、宛名がない信書とみんな思っているみたいだけどさwwwwwww
4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう ★2 [ぐれ★]
730 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 19:03:06.86 ID:pQq1+xZJ0
>>715
宛名無し信書+配達記録で問題ないよ
4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう ★2 [ぐれ★]
732 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 19:04:40.13 ID:pQq1+xZJ0
>>726
5類でオンライン診療や電話再診も大幅縮小や終わるぽいねw
4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう ★2 [ぐれ★]
733 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 19:05:29.02 ID:pQq1+xZJ0
>>729
なぜか新規作成だけ限定でなw
更新の際はなぜか証明写真機は使えないってさw
4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう ★2 [ぐれ★]
739 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 19:11:48.92 ID:pQq1+xZJ0
>>735
???
ゴールド免許のオンライン講習はマイナカード関係ないよ?w
4月から「マイナ保険証」を使わないと医療費アップに!対策を知って備えよう ★2 [ぐれ★]
740 :
ウィズコロナの名無しさん
[]:2023/03/20(月) 19:12:56.21 ID:pQq1+xZJ0
>>737
コオロギ食わせようとするしなw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。