トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月20日 > hWxW2++m0

書き込み順位&時間帯一覧

810 位/17006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000191314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 [ニョキニョキ★]
【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★2 [ニョキニョキ★]
【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★3 [ニョキニョキ★]
【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★4 [ニョキニョキ★]
【離島留学】壱岐市の海岸で男性の遺体発見 行方不明の高校生か★3 [煮卵オンザライス▲★]

書き込みレス一覧

【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 [ニョキニョキ★]
687 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 20:23:28.07 ID:hWxW2++m0
>>1


まいった (*_*)
困った /(-_-)\
ヽ( ̄ー ̄*)ノおてあげ。。 与野党でコレかw


2030年までに民間投資や円借款など官民合わせて750億ドル(約9兆8900億円)<<

1年では無く7年間で、だし民間企業のは日本企業進出などリターンが
望める内容にするだろうし、円借款は返って来るから良いとしても。。

やるならネシアみたいな裏切りや借金返済帳消しの荒業が良くある
海外ばら撒き中心では無く、日本国内で有効確実にばら撒いて弱者救済や
経済循環効果を確実に出して欲しい、と思うのは自分だけだろうか
いくら世界の経済成長センターである、インド太平洋地域であり
諸島諸国が多く国連票獲得で有利お得だとしてもですねえ

マア、日本の国家予算補正含めて年間100兆越ではありますが
相変わらず与野党合意の気前良い安倍ちゃん風味な海外ばら撒きには参りますな。。
国民の収めた金が大半だもの。岸田の金じゃないよw
【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★2 [ニョキニョキ★]
106 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 21:00:32.87 ID:hWxW2++m0
・日本で大学の無償化に必用な金額は(年)3.1兆円

・ベーシック・インカムを,15歳以上の国民が月額10万円,
15歳未満が月額6.6万円と設定し
た場合,その年間支出額は(年)145.5兆円

BI設定時に歳出削減可能な「代替財源」99.4兆円を引くと(年)45.5兆円
これを消費税増税で賄う場合を考る。消費税収を1%当たり2.1兆円で計
算すると,21.7%の引き上げが必要である。現在の10%と合計して
31.7%の消費税にすると、この水準のBIが可能となる。
【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★2 [ニョキニョキ★]
135 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 21:02:10.21 ID:hWxW2++m0
>>106

https:
//www.gakushuin.ac.jp/univ/eco/gakkai/pdf_files/keizai_ronsyuu/contents/contents2020/5704/5704suzuki/5704suzuki.pdf
【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★2 [ニョキニョキ★]
194 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 21:04:44.98 ID:hWxW2++m0
ジミンガーの特亜中塚中指レンコ李アンが沸くが


与野党話合い合意の上決定した
【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★2 [ニョキニョキ★]
281 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 21:09:37.99 ID:hWxW2++m0
>>1


■途上国援助(ODA)総額の多い国

順位 国名 途上国援助総額(100万米ドル)(2020年)

1 アメリカ合衆国(米国) 35,576
2 ドイツ 28,680
3 英国 18,568
4 日本 16,260
5 フランス 14,125
6 スウェーデン6,349 
7 オランダ 5,359
8 カナダ 5,052
9 イタリア 4,248
10 ノルウェー 4,196


あれえ? 世界経済大国の中国や自称経済強国韓国は? 笑
【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★2 [ニョキニョキ★]
326 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 21:11:36.40 ID:hWxW2++m0
国民総所得(GNI)の高い国

順位 国名 国民総所得(100万米ドル)(2019年)

1 アメリカ合衆国(米国) 21,684,492
2 中華人民共和国(中国)14,309,117
3 日本 5,266,311
4 ドイツ 3,966,094
5 インド 2,858,988
6 英国 2,778,815
7 フランス 2,771,810
8 イタリア 2,020,765
9 ブラジル 1,798,793
10 カナダ 1,718,475
【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★2 [ニョキニョキ★]
379 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 21:14:13.98 ID:hWxW2++m0
1人あたりの国民総所得(GNI)の多い国・地域
順位 国名 1人あたりの国民総所得(米ドル)(2019年)

1 スイス 85,718
2 ノルウェー 78,185
3 ルクセンブルク 73,565
4 アイスランド 72,716
5 アメリカ合衆国(米国) 65,897
6 カタール 63,225
7 アイルランド 63,159
8 デンマーク 62,449
9 シンガポール 58,187
10 スウェーデン 54,226
日本 41,513

↑  (´~`) あんまり無理する事ないんじゃね?
【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★2 [ニョキニョキ★]
773 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 21:35:10.11 ID:hWxW2++m0
消費税(付加価値税)の標準税率(2019年10月現在)

世界の消費税(付加価値税)の税率の高い国
順位 国名 税率(%)

1 ハンガリー 27
2 クロアチア、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー25
6 アイスランド、ギリシャ、フィンランド 24
9 アイルランド、ポーランド、ポルトガル 23
日本 10

↑ 日本の消費税は韓国インドネシアと同じくらいで下の集団 食品など8%だし
タダ車関係その他の税が日本は高いし物価が上がって
民間給料などは先進国最低上がらずをケケ中体制のなか
もう何十年もやってるので、経済大国でも民は民間中心に楽な
暮らしとは言い難い。最近大企業無能新入り君中心に賃上げが始まったが
世界最大の官民格差も未解消だ 年金も少ないべ。ケケ中・小泉改悪
後の民間の民は大変。金配るなら国内でそちらに配れと言う感じだが
前述のように月10マソのBIプラスでは消費税率31%程度が必要になる

官民NHK格差や大企業内部留保、パチンコ宗教法人、優遇され過ぎ医者や
富の過剰偏在甘やかし富裕層を適切適正化すれば、消費税をソンナに上げずとも
BI月10万は余裕で可能だろう・ケケ中洗礼の後で国民年金月6万程度
で貯蓄や退職金も出来ない奴等でも、計月16万以上インカムで定年退職後の
長い老後生活は可能となるハズだ。
【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★2 [ニョキニョキ★]
860 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 21:40:00.69 ID:hWxW2++m0
1日あたりの石油の消費量の多い国
順位 国名 消費量(1,000バレル/日量)(2020年)

1 アメリカ合衆国(米国) 17,178
2 中華人民共和国(中国) 14,225
3 インド 4,669
4 サウジアラビア 3,544
5 日本 3,268
6 ロシア 3,238
7 大韓民国(韓国) 2,560
8 ブラジル 2,323
9 カナダ 2,282
10 ドイツ 2,045
【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★2 [ニョキニョキ★]
964 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 21:45:35.32 ID:hWxW2++m0
国連分担金の多い国
順位 国名 分担率(%) 分担金額(100万米ドル)(2022年)

1 アメリカ合衆国(米国) 22.000 693.4
2 中華人民共和国(中国) 15.254 438.2
3 日本 8.033 230.8
4 ドイツ 6.111 175.5
5 英国 4.375 125.7
6 フランス 4.318 124.0
7 イタリア 3.189 91.6
8 カナダ 2.628 75.5
9 大韓民国(韓国) 2.574 73.9
10 スペイン 2.134 61.3

↑ ヤッタネ、日本^@^ 常任理事国入りおめでとう 英国と共に世界で米英日と
数少ない核搭載可能トマホーク就役、オメデトウ 世界1・2位米日ワンツーフィニッシュの
イージス始め高性能弾道弾迎撃システムや対潜水艦掃討能力、潜水艦部隊配備、おめでとう
日本の国連安保理非常任理事国への選出、おめでとう^
【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★3 [ニョキニョキ★]
709 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 22:47:32.42 ID:hWxW2++m0
毎年や一度にドカン,ではなく2030年まで8年間で9兆円だものな

内容も民間は日本企業が有利なビジネスや進出が約束出来る
リターン見込んだ民間投資。海外取引企業がリターンで儲けりゃ
日本国内本社にも金が入る。税で国に上がり国民に回る金も増える

円借款は貸付だから相手が成長し豊かになる過程で日本に返される
成長するアジア・太平洋地域であり、ソコは世界半導体の40%くらいを
造るアジアシリコンシーベルト地域とも重なる地域。日本もその一員だ
クアッドや日米台南チョソの半導体企業が更に成長するなら良い事だろう。
諸島諸国の小さいのも多いので、国連などで日本支持の投票国もより得られ
お得だという話

ただそう言うマクロな戦略的経済政治政策を国外展開すると同時に
本国日本の老朽化したり費用対効果が高く見込まれるのに未整備なインフラや
民間中心な国民の生活水準環境と内需大国・少子高齢化国となっている
日本の課題もより良くカイゼンするように、与野党国会議員や官庁役人、経済社会学者の
頭を上手く使って欲しい。少子高齢化社会人不足環境の元でも立ち行き、成長出来た上に
将来安定した適性人口や社会構造維持可能な日本国に誘導し、官民格差や富の過剰偏在などの
国内問題も解決し、灯台出身イエール大教員の成田ユースケ曰くな、「高齢者は全員自決すべき」
等と言う、無責任暴言が出ないようにしてもらいたい
【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★3 [ニョキニョキ★]
888 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 23:02:27.10 ID:hWxW2++m0
日本の外貨準備高は1兆ドル超 G7諸国の4~13倍、9割が外為特会 スリム化求める声にも政府は慎重
2022年11月1日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/211227
【日本】岸田首相、インド太平洋地域に9兆円超のインフラ支援表明 ★4 [ニョキニョキ★]
149 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 23:26:30.80 ID:hWxW2++m0
前スレ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679316767/815  <


2040年頃に世界人口や経済GDPで双方中国を抜いて1位になる予定な
親日でBRICS諸国でもあるインドに、ややきがかりな事もある

中国の人口増加過程のような一人っ子政策はインド行われていないが
出生率が経済成長過程で既に結構少なめになっているんだ なんでだろ~♪
人口増加率の減少でインドの人口増加は2050年代予測が2040年になりピークを
超えその後ゆるやかに人口減少に向かうそうです

ちゅう訳で支援の一部がインドに行って効く訳ですかな
主に教育や医療衛生、と そんで米国は相変わらず出生率も低めで死んでいく
人も多い中、安価海外底辺移民ばかり入れて格差世界一な国をなんとかもたせると
言うところだろうか。 既に日本以上な人口減少少子化に入る中国と米国の世界覇権
争いの構図のなか、印度がまさかの人口再増加長期傾向になったらどーする?w
そりゃもう友好国日本の技術主体でカーボンフリーの主インフラ政策を普及させないと、地球が持たない・・

そしてそれこそが世界のスタンダードになる可能性があるのです。わかりますね
【離島留学】壱岐市の海岸で男性の遺体発見 行方不明の高校生か★3 [煮卵オンザライス▲★]
879 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 23:29:32.07 ID:hWxW2++m0
アーッ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。