トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月20日 > g+pEDp0t0

書き込み順位&時間帯一覧

1278 位/17006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000003421010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【学歴】「バンカラ大学」は消滅した? 親世代と子世代で違う最新大学事情とは? [七波羅探題★]

書き込みレス一覧

【学歴】「バンカラ大学」は消滅した? 親世代と子世代で違う最新大学事情とは? [七波羅探題★]
294 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 19:46:18.45 ID:g+pEDp0t0
また変なスレ経ってるなw
【学歴】「バンカラ大学」は消滅した? 親世代と子世代で違う最新大学事情とは? [七波羅探題★]
295 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 19:52:58.97 ID:g+pEDp0t0
アラフォーで一番綺麗な時のリバティタワーだった
当時は中高が男子校で裏の猿楽町の男坂のとこにあってリバティタワーの工事をしてた

この時はバンカラだったなw
大学はリバティタワーになってからは殆ど今と同じで女も結構いたし今の校風になってた
大学は法政の方が左寄りでダサいイメージだと思うけど中高は法政の方が圧倒的に人気あってモテてた

当時はうちや法政だけじゃなくどこも男子校で男子校ブームで男女共に有名男子校カバンを持つのが流行りだった
昭和第一や関東第一、法政のカバンは特に人気で可愛い女の子は大体昭和第一か法政のカバンを持ってた
繁華街だとエアマックス狩りみたいに昭和第一のカバン持ってる奴で狩られてたのいたみたいw
【学歴】「バンカラ大学」は消滅した? 親世代と子世代で違う最新大学事情とは? [七波羅探題★]
296 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 19:59:06.60 ID:g+pEDp0t0
当時ですら母校はそんなにモテるとこじゃなかったな
母校は校則が厳しく色気付くことできなかったから
法政はギャル男みたいなのもいて弓削智久とか神奈川の公立の妻夫木とか素人時代から有名高校生で女にめちゃくちゃモテてた

真ん中の弟が通ってた神奈川の塾高も校則自由でヒゲ、パーマ、茶髪、ロン毛とかなんでもありでチャラいのいたみたい
明学とかもチャラいの多かったな
【学歴】「バンカラ大学」は消滅した? 親世代と子世代で違う最新大学事情とは? [七波羅探題★]
298 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 20:01:21.06 ID:g+pEDp0t0
母校は偏差値高いのに校則厳しかったけど基本早慶MARCHの附属は校則自由なとこが多かった
あとは麻布や筑駒もなんでもありで更に私服で中にはDQNにしか見えないようなのもいたし開成ですら制服はあったけどパーマかけてたりヒゲ生やしてるのいたな
【学歴】「バンカラ大学」は消滅した? 親世代と子世代で違う最新大学事情とは? [七波羅探題★]
305 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 20:19:16.00 ID:g+pEDp0t0
上で成城の話出てるけど大学の方の成城学園は郊外にあってハイカラだったと思うけど都心にあった成城の方はバンカラだったなw あと巣鴨もめちゃくちゃバンカラで当時ですら厳しく時代遅れで普通の親が行かせたくないようなとこだった
案の定今じゃ巣鴨は落ちてて本郷にすら抜かされた
医者の子息は未だに多いみたいだが
【学歴】「バンカラ大学」は消滅した? 親世代と子世代で違う最新大学事情とは? [七波羅探題★]
311 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 20:38:29.19 ID:g+pEDp0t0
>>6
つい最近学帽被って一人で歩いてるのいたからよく見たら開成だったなw
今時被ってるのなんて全く見ないから驚いた
開成アピールしたかったのかもw
【学歴】「バンカラ大学」は消滅した? 親世代と子世代で違う最新大学事情とは? [七波羅探題★]
313 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 20:47:37.84 ID:g+pEDp0t0
大学の方の話だと中央はどうだ?中央もバンカラだろ?

母方の祖父も明大明治や明治と同じ茶水にあった時代の中央だったけどうちの身内で>>1のバンカラタイプは俺と母方の祖父だけだな
一番下の弟は慶應ではないけどバンカラハイカラで言えば慶應タイプのとこ
【学歴】「バンカラ大学」は消滅した? 親世代と子世代で違う最新大学事情とは? [七波羅探題★]
315 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 21:04:26.99 ID:g+pEDp0t0
MARCH未満の中堅の大学の話だと成成明学國武というか東京四大は保守的なハイカライメージ
玉川や武蔵野もハイカラかな
逆に日東駒専、特に日大や専修はバンカラなイメージだな
帝京、国士舘、拓殖、立正とかもバンカラな感じ
【学歴】「バンカラ大学」は消滅した? 親世代と子世代で違う最新大学事情とは? [七波羅探題★]
321 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 21:20:56.60 ID:g+pEDp0t0
母方の祖父はかなり昔の駿河台時代だったな
今は中央は記念館だけ残っててすぐ近くの市ヶ谷のローがここに戻って来る
法が茗荷谷に来たから距離的には市ヶ谷と比べてどうこうってことはないけど線が一本で繋がる

中央は法が(理系はどこもしょうがないが)単科大学化してて日大みたいになってるな
【学歴】「バンカラ大学」は消滅した? 親世代と子世代で違う最新大学事情とは? [七波羅探題★]
332 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 22:48:43.76 ID:g+pEDp0t0
>>331
おじさんってこのスレ見てみろ
少なくともこのスレなら若者の部類になるくらいもっとおっさんが多いだろ

慶應一家って身内の半分は違うんだが
母方の祖父、母方の伯父、母親、一番下の弟は慶應じゃない
しかも当時の明大明治は家から歩いても行ける距離の地元茶水だった
学校は千代田区側ではあったが何より近いのと駿河台、猿楽町、神保町、小川町等神田エリアが好きだったのもあって立地が一番デカかった
真ん中の弟は普通部、塾高だったがやっぱり通学大変そうだったから
高校、大学1、2年なら大人だからまだいいけど中学生はまだ子供
立地の良さ、通学が楽なことは実は子供にとっては一番大きな要素でもあるんだな

最終的には自分の意思で決めて祖父達にも認めてもらってかなり勉強も頑張って厳しい受験に勝って明大明治に進んだ
何もあんたがどうこう言えるようなことじゃない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。