トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月20日 > fprRNq8r0

書き込み順位&時間帯一覧

1448 位/17006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2430000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
岸田内閣支持率33% 前回から7ポイント上昇 毎日新聞世論調査 [powder snow★]
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★11 [蚤の市★]
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
【毎日新聞世論調査】マスク着用、政府緩和後も「続けている」68% [蚤の市★]

書き込みレス一覧

岸田内閣支持率33% 前回から7ポイント上昇 毎日新聞世論調査 [powder snow★]
869 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 00:49:07.32 ID:fprRNq8r0
岸田の本は溝口敦が書いたら買うわ
話題ないか
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★11 [蚤の市★]
943 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 00:53:41.39 ID:fprRNq8r0
>>903
末期ガンがのたうち回らんのは同意するけどオキシコドンならともなくボルタレンなんか200ミリでも頭痛さえまともに治らんぞ
個人差あんのかな
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★11 [蚤の市★]
971 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 01:10:30.30 ID:fprRNq8r0
>>962
ここも関西の田舎だけど40代で婚歴なしの独身子無しの女性はかなり変な目で見られ るな
姉がそうなんだが会話に出すのはタブーみたいな
性格も極端過ぎるって言うか歪んでるしな
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★11 [蚤の市★]
994 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 01:23:26.49 ID:fprRNq8r0
やがてワンルームに赤の他人の老人3人とか住むのが普通になるだろう
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
381 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 01:41:04.84 ID:fprRNq8r0
変な宗教入ってなくてファザコンやマザコンやヤクザ以外なら仲良くできるだろ
あ、40代以上で子無しもキツいか
実家が団地とパチンコやる奴もキツいな
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
403 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 01:47:01.06 ID:fprRNq8r0
つき合うと脳波が乱れまくる人間は存在するからな
相性だな
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
466 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 02:07:38.63 ID:fprRNq8r0
- 誰とでも仲良くしようとする者は 誰の友でもありえない -  

    ヴィルヘルム ベッファー
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
542 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 02:42:45.45 ID:fprRNq8r0
変なメガネかけた人と食べ物の好き嫌いが多い人は人の好き嫌いも多いらしい
そんな人とは仲良くなれん人が多いだろう
【毎日新聞世論調査】マスク着用、政府緩和後も「続けている」68% [蚤の市★]
597 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 02:52:20.96 ID:fprRNq8r0
本当に看護師、コンビニの店員、みんな美人に見えてしまう
抑えきれないよ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。