トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月20日
>
epAMTi1J0
書き込み順位&時間帯一覧
608 位
/17006 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
4
10
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
17
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
UBS、クレディ・スイスを買収 スイス政府など発表 [蚤の市★]
書き込みレス一覧
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
787 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/20(月) 07:44:58.07 ID:epAMTi1J0
理想だし、追求する価値は社会的にあるとは思うけど、それが正しいって教育はアウトな。
洗脳レベルだと拒否反応でまくって犯罪者になるよ
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
789 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/20(月) 07:46:31.12 ID:epAMTi1J0
トリクルダウン的な発想で、上から変えていくウィンウィンはあるけど、結局アベノミクスの結果と同じでどこかで淀んで破綻する未来
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
790 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/20(月) 07:47:29.17 ID:epAMTi1J0
極端に言うといじめる自由もあるし、いじめられたらやり返す自由もある
この程度にゆるい方がいい
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
791 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/20(月) 07:48:16.43 ID:epAMTi1J0
必要なのは選択肢の多さとそれを社会的に正しく教えてくれる知識を持った大人ではないの
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
803 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/20(月) 08:16:40.58 ID:epAMTi1J0
カウンセラーも必要なくなるな。
バーチャルお父さんとお母さんもそのうち出てきたら親も必要なくなるな
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
808 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/20(月) 08:22:52.53 ID:epAMTi1J0
>>804
みんな仲良くなんて言葉だけで人の内面変えることできないじゃん
親みたいに寄り添ってくれない限りはムリムリムリ
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
809 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/20(月) 08:23:29.79 ID:epAMTi1J0
>>807
機械の娯楽的な立場で生かされる人類という未来の存在
UBS、クレディ・スイスを買収 スイス政府など発表 [蚤の市★]
197 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/20(月) 08:24:42.89 ID:epAMTi1J0
ビットコインもくっそ上がってるぞ
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
812 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/20(月) 08:28:20.72 ID:epAMTi1J0
>>810
今もオール電化が電気代高騰のあおり食らってるしね
先鋭に特化する必要はないよ。
人柱になってもしょうがないし時代のちょっと先行く程度でさ
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
813 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/20(月) 08:29:00.26 ID:epAMTi1J0
>>811
言語化によって問題が発見するってあれね
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
819 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/20(月) 08:33:39.92 ID:epAMTi1J0
>>817
回答もそうだけど、質問が具体的で笑った
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
825 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/20(月) 08:40:56.03 ID:epAMTi1J0
>>822
aiが真っ当なら相手によっては攻撃的な行動取るようにいってくるのでは
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
839 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/20(月) 08:53:12.53 ID:epAMTi1J0
ゲーム理論が出てきて最初に開かれたどんなルールが最強かってコンテストで、オウム返しにするってのが一番になったらしいけど、それも次の大会では廃れたってね。
格闘技なんかと同じで相手も勝者を徹底的にマークして後出ししてくるわけだから新しい方法は常に負け続けて、最後に残るの最適解がこの世界の真実wってやつなんだろうね
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
845 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/20(月) 08:59:14.09 ID:epAMTi1J0
昔初音ミクが流行ったとき、調教師のボカロPとか言う言葉が流行ったように、AIをうまく正解に導かせる調教師がこれからのスターになるのかな。
それとも一足飛びに一気に誰でも正解に導けるようになるのか
とりあえず今の俺ではGPT使ってもこんな答えしか出せなかった
子供にみんな仲良くという理念を押し付けていいのか
「みんな仲良く」という理念を子供に教えることは、一般的に良いことだと考えられています。
しかし、それが強制的なものになってしまうと、子供たちにストレスや不安を与えることにもなりかねません。
子供たちに「みんな仲良く」を教える際には、お互いを尊重することや協力することの大切さを伝えるとともに、
自分自身や他人を受け入れることの素晴らしさを示すことが大切です。また、子供たちには、違いを認め合い、
それぞれが自分らしく生きることができる社会の実現が望ましいということも伝えることが必要です。
つまり、「みんな仲良く」を押し付けるのではなく、自然な形で相手とコミュニケーションを取り、共に学び、
成長していくことを促すことが大切だと言えます。
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
853 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/20(月) 09:06:18.02 ID:epAMTi1J0
>>849
水道ひねったら水が出るみたいに、中身知らなくても誰でも使えるようになるならそれがいいんだけどね
でもスタートラインみんな同じところからスタートで始まる未来のゲームってどんな変化、進化するのかおっさんだけどワクワクしてくるわ
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
858 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/20(月) 09:09:26.38 ID:epAMTi1J0
今までは試行錯誤して経験から知恵知識を学んできたけど、
これからは鳥の雛のようにぴーぴー泣いて機械が新しい概念教えてくれるの待つようになるんだろうなあ
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
884 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/20(月) 09:35:18.08 ID:epAMTi1J0
>>882
嫌儲に帰れw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。