- 人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★11 [蚤の市★]
944 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 00:53:59.73 ID:ZY/sK33w0 - 独身、小梨夫婦を目の敵のようにする社会的な風潮をメディアが作れば
結構少子化は効果あると思うけどな 結局日本人は外圧に弱いと思うし、無条件に従いそう
|
- 【国際】ベトナムの人口、4月に1億人突破★2 [シャチ★]
167 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 02:22:07.22 ID:ZY/sK33w0 - >>30
俺の嫁さん、ベトナム人。 ベトナム大手IT会社の日本法人で働いてるよ。ベトナム外資系日本企業というべきか。 27歳で給料800万の高度外国人材ビザ。ベトナム語、英語、日本語の3か国語話者。 ニュースでは下層のベトナム人が荒らしまわってて、ベトナム人なんてそんなもんと 思ってるだろうが、内情をしる俺はベトナム上層にいるアッパー層は絶対に今の日本人より優秀だと断言する。 嫁の同僚なんて2か国語なんて当然だし、3か国語でまあまあ 上司の30代で年収2000万貰ってるぞ 日本人なんて舐めてかかってるぞw
|
- 【国際】ベトナムの人口、4月に1億人突破★2 [シャチ★]
168 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 02:24:59.41 ID:ZY/sK33w0 - ベトナムのGDP予測は2050年で世界20位ぐらい
日本はその時8位ぐらいまで落ちてるが、流石に日本を追い越すのは無理だね ベトナムは国土も、人工の規模もほぼ同じなのでマンパワー的な潜在力はほぼ一緒 となると総合的な文化度と民度となると流石に日本に軍配が上がるので、ベトナムが 日本の規模を追い越すのは流石に無いと考えている
|
- 【国際】ベトナムの人口、4月に1億人突破★2 [シャチ★]
170 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 02:26:33.58 ID:ZY/sK33w0 - ただ、超加速する少子化がこのまま続けばベトナムに追い抜かれる
というかベトナムより国力が勝手に下がっていくって感じだろうか
|
- 【国際】ベトナムの人口、4月に1億人突破★2 [シャチ★]
171 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 02:31:37.22 ID:ZY/sK33w0 - ベトナムは東南アジアだと思っている日本人は多いと思うが、俺は東アジア文化圏だと
思っている。 中華文化圏ど真ん中で、国民は非常に勤勉で学校以外の習い事がとても好きな国民性だ 中国の科挙制度を歴史上、最後まで実施していた国なので競争の習慣が身についている タイとかフィリピンとか同じように見えるが、全然違うぞ
|
- 【国際】ベトナムの人口、4月に1億人突破★2 [シャチ★]
180 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 02:43:29.39 ID:ZY/sK33w0 - 正直、日本人とベトナム人の国民性は真逆で合わないと思う
ノリが全然違うし、理解不能なことが多い それは逆に見れば向こうもそう感じていることだ 日本人に合う外国人っていないと思うよ 本当に面倒くさくて複雑でどの外国の人でも 日本に適応するのは難しいだろう
|
- 【国際】ベトナムの人口、4月に1億人突破★2 [シャチ★]
182 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 02:48:26.72 ID:ZY/sK33w0 - >>178
昔の経済成長だと、経済が伸びていく時間が比較的長かったので 国民の民度もそれに合わせてゆっくりと向上していった。 かつての昔の日本人も、海外出たら大声で団体で固まる異様なアジア人として バッシングされてた時代もかつてあったほどだ。 ところがベトナムは、ITという最新の技術によって過去の産業成長のスピードを はるかに上回る発展をしてしまった。結果、経済は伸びたが国民の民度は それに追いついおらずギャップが大きい。国民の大半(40代以上)は途上国民の感性だし 農作業しながら最新のスマホをいじってる姿を見ると本当に違和感を感じる まあ、世界各地でこういう事が起こっているんだろうがベトナムは特にそこが凄まじい
|
- 【国際】ベトナムの人口、4月に1億人突破★2 [シャチ★]
190 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 10:50:14.91 ID:ZY/sK33w0 - >>188
これが本当なんだよ 20代の小娘で1000万超えているのが何人もいる それは営業で成績によるけど、結果出してなら素直に給与に反映される この会社の社長なんて40ちょっとで、5000万ぐらい貰っている ベトナム人は最優先でベトナム人を採用するし、現地のエリートばっかりだから 別に日本人を雇う必要もない(能力的に大差がない) マネージャー層で日本人も雇ってるけど、大手で使い物にならなかった連中しかきてないし 社内での立場も強くない
|
- 【国際】ベトナムの人口、4月に1億人突破★2 [シャチ★]
191 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 10:56:17.23 ID:ZY/sK33w0 - こんなレベルで800万や1000万貰ってるのかよwwって吹きそうになるけど
これが現実なんだよな ただベトナム人は行動が無茶苦茶早い 日本人は丁寧で品質は良いもの作るが、兎に角「すべてが遅すぎる」というのが 嫁のベトナム人たちと話してて共通している。 結局、「5割の出来で(ベトナム水準)スピードが速い方が勝つ」ってのが真実だね それで日本企業から文句言われても、はい、すみません、って謝っておいて反省なんて しやしない。それでも日本人から仕事が来て毎年会社が成長するんだから入れ食い状態だと思うよ
|
- 【国際】ベトナムの人口、4月に1億人突破★2 [シャチ★]
192 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 11:02:52.98 ID:ZY/sK33w0 - 800万払うなら優秀な日本人を、っていうけど勘違いしてるんじゃねーかと思うね
かつて「製造業」とかでなら日本人の優位性はあっただろうけど IT人材において日本人は優秀である、っていう根拠なんてどこにもないだろ? 世界的にも日本人IT技術者は優秀、なんていう認識も風潮ないよね
|