トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月20日 > JcfRTmbh0

書き込み順位&時間帯一覧

1668 位/17006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1330000000000000000100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
破綻前に株売却、3億円の利益 米シリコンバレー銀トップ [蚤の市★]
UBS、クレディ・スイス買収へ政府保証60億ドル要求=関係筋 [蚤の市★]
【産経新聞】食糧難対策で推奨の昆虫食 「コオロギ食で人口削減」SNSになぜ蔓延『陰謀論』 ★2 [Hitzeschleier★]
1ドル=130円台に上昇 リスク回避の円買いで [03/20] [powder snow★]

書き込みレス一覧

破綻前に株売却、3億円の利益 米シリコンバレー銀トップ [蚤の市★]
729 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 00:07:49.23 ID:JcfRTmbh0
銀行の連鎖倒産は織り込み済み。銀行守るよりも
高インフレ退治の方が大事なんだわ。歴史みても
銀行なんて護ってない。つまりな銀行の連鎖倒産くるぞ。
銀行護る為に金利を下げる選択肢はない。欧米100%
連鎖倒産のドミノが起きるけど、日本は大丈夫なんだろうか?
まあ米国債を大量に保有してない限りは大丈夫臭いな。
日本で高インフレは起きてないから金利上げて対策する必要が
ない。
UBS、クレディ・スイス買収へ政府保証60億ドル要求=関係筋 [蚤の市★]
288 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 01:23:14.70 ID:JcfRTmbh0
今回の金利上げは高インフレ退治のものだからな。
過去の高インフレの時は容赦なく金利上げて銀行の連鎖倒産
が起きている。この歴史知らん金融関係者いないだろうな。
つまり高インフレ>>>銀行の連鎖倒産ということなんだわ。
ソフトランディングを望んでも現実はそれを許さんということさ。
法人や金持ちは急いで銀行から金を下ろそうと殺到するはず。
そうなればSVBの二の舞さ。国がそれを止める気など更々ない
ことは対応みてわかる。
UBS、クレディ・スイス買収へ政府保証60億ドル要求=関係筋 [蚤の市★]
302 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 01:43:05.12 ID:JcfRTmbh0
>>296
低金利経営体質になっていたからな。高インフレが起きた背景が
コロナ自粛体制が終わり解放モードになったわけだけど、
肝心の物がない。それで高インフレが発生が基本になっている
わけみたいだ。そしてそれに対応する為に企業は従業員の給与
を増やしているから金が足りない。そこで銀行に預けている
金を下ろすことが欧米全体が起こっている現象。そして銀行は
低金利時に大量に買い込んだ長期国債を売って凌いでいる。
つまり体力のない銀行はそれで潰れる。ここまでは分かっている。
UBS、クレディ・スイス買収へ政府保証60億ドル要求=関係筋 [蚤の市★]
307 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 01:51:41.72 ID:JcfRTmbh0
デジタル通貨出てくる前までは銀行は独占業務だったわけよ。
しかし今は得体のしれない法人がデジタル通貨を使って
金融サービスをやっている。つまり銀行の独占業務では
なくなっている。そのような背景もあって実は意図的に
不要な銀行整理をしようとしているわけさ。そして
金持ちや法人を国が救済するかは各国の首脳に委ねられて
いるわけさ。米国は救済は25万ドルまでといっているわけで
それは法人個人と同じ。日本は1000万円までは保証する
ことになっているから、矢張り銀行倒産で失う預金は
自己責任となるはず。社会的混乱が発生するだろうけど、
頭の良い預金者はそうなる前に銀行から金を引き上げるはず。
勝負は今日から本格的に始まるはず。
UBS、クレディ・スイス買収へ政府保証60億ドル要求=関係筋 [蚤の市★]
318 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 02:00:42.02 ID:JcfRTmbh0
>>310
俺も中田敦のyoutube大学を見た程度の認識なんだが、
デジタル通貨は銀行の独占業務を無くして行くと言う話だ。
銀行のやっている貸出手法は信用創造で手元に金があるわけでは
ない。ただ銀行という独占業務の信用によって仮想で金を
産んで貸した形にしている。つまりそれは信用のあるデジタル通貨で
もできるということだ。デジタル通貨は現金に換えることが
今はできるということ。
【産経新聞】食糧難対策で推奨の昆虫食 「コオロギ食で人口削減」SNSになぜ蔓延『陰謀論』 ★2 [Hitzeschleier★]
300 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 02:46:55.89 ID:JcfRTmbh0
コオロギなんてゴキブリみたいなものだろ。雑食で
繁殖力が旺盛でゴキブリと同じくジメジメしたところを好む。
これを熱処理して粉末して米や小麦に混ぜる。粉末にすると
いう事はゴキブリも一緒に入れて粉末してもわからんということだ。
コオロギでも嫌なのにそこにわからないことを良いことにゴキブリや
ムカデといったものも粉末にして混ぜる。あとな昆虫は人間に有害な
物質も吸い上げているからな。
【産経新聞】食糧難対策で推奨の昆虫食 「コオロギ食で人口削減」SNSになぜ蔓延『陰謀論』 ★2 [Hitzeschleier★]
307 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 02:55:40.82 ID:JcfRTmbh0
俺の感覚だと、コオロギ=ゴキブリ=ドブネズミだな。
こんなもん食えるかというもの。生理的無理レベルの食材。
1ドル=130円台に上昇 リスク回避の円買いで [03/20] [powder snow★]
497 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/20(月) 19:06:58.24 ID:JcfRTmbh0
>>484
グローバル金融資本主義だから銀行連鎖倒産は
確かに経済混乱に陥るけど、正直でそうであったとしても
銀行や機関投資家を救うべきではないというのが
庶民の本心だろうな。まあ既に政府は救済する余力ないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。