トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月20日 > 5W1VhLSn0

書き込み順位&時間帯一覧

732 位/17006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000013001080011000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★6 [ぐれ★]
【迷惑客】スマホ片手の「ながら食い」 人気ラーメン店が苦渋の「禁止」 配慮求めても逆ギレ...残して帰る客も ★14 [鬼瓦権蔵★]
【産経新聞】食糧難対策で推奨の昆虫食 「コオロギ食で人口削減」SNSになぜ蔓延『陰謀論』 ★3 [Hitzeschleier★]
【イーロン・マスク】「Twitterのコードを2023年3月31日にオープンソース化する」と発表 [Hitzeschleier★]

書き込みレス一覧

【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★6 [ぐれ★]
652 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 06:54:35.58 ID:5W1VhLSn0
>>568
昆虫食好きだけど、慣れる必要は無いと思うよ
昆虫食には最大の問題があるんだよ
それが「腹いっぱい食えない」こと

コオロギが高タンパクと言うのは乾燥重量比だからってのはあるんだけど、それは正しいけど間違えてるってのか
コオロギパウダーなんかは小麦粉の代替などに使われることになるんだが、そうなると肉じゃなくて小麦粉なんかと比較しなきゃいけなくなるんだよね
小麦粉は100グラムあたり8グラムのタンパク質、低タンパク質なんだよね
コオロギパウダーを小麦粉代わりに使うと、タンパク質の過剰摂取になるんだよ
他の栄養素も明らかに過剰摂取になる

長野県民なら聞いたことあると思うが、「イナゴ(蜂の子など昆虫食)の食べ過ぎは鼻血が出る」って言われて、大量摂取をさせない言葉ってのがあるんだよ
これ他の昆虫食文化のある地域にもあったりして、昆虫食って主食どころか副菜にもなってないのが一般的なんだよ
ツマミとかオヤツとして食べる民族が一般的で、食事としては色付け程度、赤飯の小豆やスープのクルトン程度の扱いなんだよ
腹いっぱいにする運用じゃない

俺たち昆虫食好きゲテモノ好きでもそんな扱いで、味を楽しんだりするものであって腹を膨らませるものとしては食わない

昆虫食を元々やってるメーカーなどがコオロギフードなどに冷ややかな視線なのもそういう昆虫食をしてる人なら「常識」なことを見逃してるから
どうやっても昆虫で腹いっぱいになんて無理、お前ら昆虫食ってないから言えるんだろwって感じ
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★6 [ぐれ★]
688 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 07:16:42.46 ID:5W1VhLSn0
昆虫食・ゲテモノ好きとして今の畜産物、牛豚鶏が不可能になった場合の代替肉を考えると

①ヌートリア
→齧歯目の簡単に言えば「大ネズミ」
多産で雑食、半年で成長と効率最強
豚より小さいが鶏よりデカい
加えて美味い、戦中に代用肉として輸入されて逃亡して特定外来生物化してるぐらい生育環境もバッチリ

②爬虫類(ヘビ、トカゲ・カメ)
→昆虫食うぐらいならこっち、昆虫が餌になるのでコスパが良く、昆虫より肉食った感はもちろんある
オススメはヘビ、可食部が多い、次いでトカゲ・カメ
どれも美味い、味の濃い鶏肉
ワニは除外、肉食はコスパ悪すぎるから美味いけど

こっちの方が代替肉としては可能性は高い
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★6 [ぐれ★]
699 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 07:22:53.05 ID:5W1VhLSn0
>>670
お前は食事のことを分かってないw
完全栄養食ってのが生まれてもう何年になる?
昔のSFで見られるようなカプセルだけで栄養補給なんてのはもう実現出来てるんだよ、現代では
でもそんな事やってる奴どれだけいるよ?お前の周りに居る?
未だに旧態依然とした調理をしてるどころか、直火最高ってIHヒーターすら否定して原始的な調理すら持て囃されたりする

食とは栄養補給の為にあるだけのものじゃないんだよ
三大欲求である食欲を満たすものなんだよ
そこを見落としてしまうとカビの生えた古典SFみたいなものを妄想してしまう

まあ良くてプロテインパウダーの原材料に昆虫が入るとかじゃないのかね、主食や副菜の代わりなるパターンは
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★6 [ぐれ★]
744 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 07:47:39.24 ID:5W1VhLSn0
>>708
あくまでも現実的に考えての話な
クックパッドなどにコオロギパウダーレシピが幾つか出ていたり、コオロギフード系でもレシピを出してるので見てみるといいよ
コオロギパウダーの使用量は「大さじ1~2杯」「適量」と塩胡椒砂糖などの調味料の扱い
唯一代用肉として豆腐と混ぜるもので豆腐と同量のコオロギパウダーを必要としてるが、見たら分かるがまとまらずにひき肉みたいな形で扱う
もちろん纏まらないひき肉としてなのでハンバーグとかの運用ってよりもミートソースとかの運用(コオロギハンバーグのレシピでは大さじ)

主食副菜じゃないんだよな
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★6 [ぐれ★]
885 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 10:18:41.14 ID:5W1VhLSn0
>>746
>>750
最大前提
昔から昆虫食をしてるメーカーなどはコオロギフードに対しては冷ややかな姿勢
一緒にするなぐらいの姿勢を取ってる

昆虫食好きな俺もコオロギフードは批判側
【迷惑客】スマホ片手の「ながら食い」 人気ラーメン店が苦渋の「禁止」 配慮求めても逆ギレ...残して帰る客も ★14 [鬼瓦権蔵★]
413 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 12:08:13.64 ID:5W1VhLSn0
たまにそういう人見るけど、あれで味とか分かるのかなとか思う
せっかくの飯だし、しっかり味あわないと勿体ないなと思ってしまう
【迷惑客】スマホ片手の「ながら食い」 人気ラーメン店が苦渋の「禁止」 配慮求めても逆ギレ...残して帰る客も ★14 [鬼瓦権蔵★]
441 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 12:28:19.06 ID:5W1VhLSn0
>>419
塩っぱいとか辛いとかその程度なのかなと思ってしまう
俺が目撃するながら食べの人って、醤油とかコショウドバドバかけるとか、ぐちゃぐちゃに掻き回して食べるとか、クチャ食べしてるようなのが多いのもあるけど
【迷惑客】スマホ片手の「ながら食い」 人気ラーメン店が苦渋の「禁止」 配慮求めても逆ギレ...残して帰る客も ★14 [鬼瓦権蔵★]
454 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 12:33:32.20 ID:5W1VhLSn0
まあ禁止されてるならしないのは当たり前としてさ

あくまでも俺個人の印象としてだけど、スマホながら食いとかしてるのはお前親にネグレクトされて育ったのか?みたいな汚い食い方してるDQNが多いんだよね、俺が見る範囲内での話だよ

まあ赤の他人の俺がどう思おうがいいんだろうけど、野生のヒトって奴だなってそういう人が居ると思ってしまう
【産経新聞】食糧難対策で推奨の昆虫食 「コオロギ食で人口削減」SNSになぜ蔓延『陰謀論』 ★3 [Hitzeschleier★]
36 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 12:41:06.99 ID:5W1VhLSn0
>>19
レプリティアンね
人型爬虫類、宇宙人の一種で侵略型宇宙人
人間の皮を被って人間に成りすまし、世界中の要人に成りすまして世界支配をたくらんでるとされている

これ、80年代のアメリカドラマ「V」の設定なんだけど、これが世界の真実だと思っている人達が世界中に結構いるんだよ
Qアノンなんかもこのレプリティアン信者によって作られたもの

オカルトファンとしては、UFO系ではムーですら最近は扱わなくなったようなカビの生えたオカルトなのにって感じ
まあ、フルベッキ写真をネトウヨが信じ込んでたなんて事もあったから、ムーとか本当に子供のうちに読ませておくべきだなと
【産経新聞】食糧難対策で推奨の昆虫食 「コオロギ食で人口削減」SNSになぜ蔓延『陰謀論』 ★3 [Hitzeschleier★]
44 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 12:45:09.00 ID:5W1VhLSn0
>>31
昆虫食好きだけど言う通りに無いのは確か

ただ、コオロギフード系の連中は来たるべき食糧危機の救世主だとか煽りまくってるのも確かだし、コオロギパウダーとかもコオロギらしさを減らしてとか批判してる人達がコッソリ混ぜる気だろと言いたくなるのも分かるような事してるのも確か
コオロギフード系の連中は少しは頭冷やせとは思う
【産経新聞】食糧難対策で推奨の昆虫食 「コオロギ食で人口削減」SNSになぜ蔓延『陰謀論』 ★3 [Hitzeschleier★]
51 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 12:47:13.70 ID:5W1VhLSn0
>>43
それは無いわw
コオロギパウダーとか幾らすると思ってる?
グラム1500円以上するんだよ
給食でキャビア出す方が下手すりゃ安上がり
【迷惑客】スマホ片手の「ながら食い」 人気ラーメン店が苦渋の「禁止」 配慮求めても逆ギレ...残して帰る客も ★14 [鬼瓦権蔵★]
526 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 12:55:56.98 ID:5W1VhLSn0
>>479
あくまでも個人の感想ねw
カウンターとかで食べてて目に入るとうわぁって思っちゃう
知り合いならちょっと距離置こうかなと思うだけのこと
お前の知り合いにそういう感想を抱いてる奴が居るかどうかは知らないが、俺みたいなのが居ないことを祈ってるよw
ただ、俺の知り合いには同意する人は多い
【産経新聞】食糧難対策で推奨の昆虫食 「コオロギ食で人口削減」SNSになぜ蔓延『陰謀論』 ★3 [Hitzeschleier★]
67 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 12:57:45.67 ID:5W1VhLSn0
>>61
高校だぞ
そもそも高校に給食があると?

記事にもあったけど、学校側主体で出す食事は給食扱いになるので給食と呼んでるだけで、基本給食が出る学校では無い
【イーロン・マスク】「Twitterのコードを2023年3月31日にオープンソース化する」と発表 [Hitzeschleier★]
139 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 15:51:32.92 ID:5W1VhLSn0
とりあえず経緯
マスク氏、Twitter買収
シャドウバンやオススメ操作をしていた社員を解雇

ポリコレやツイフェミなどのツイートがオススメに出なくなる、日本では朝日新聞やハフポストの記事がニュースフィードから消える

Twitterがマトモになったと絶賛される

最近になりシャドウバンやオススメの表示がおかしいなどと言った報告が多数入る

残ってる技術チームに調査させるもコードが複雑化していて解析に時間か掛かることが判明

もしもの為にリモート操作出来るコードとか埋め込まれてないか?疑惑出る

よし、オススメ表示部分のコードをオープンソース化して有志にもチェックして貰おう

って感じ
今月あたりからTwitterのオススメ機能あたりがおかしいなんて話が結構出ていた
【イーロン・マスク】「Twitterのコードを2023年3月31日にオープンソース化する」と発表 [Hitzeschleier★]
151 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/20(月) 16:01:59.56 ID:5W1VhLSn0
>>146
バグ取りってのかTwitter内部に居た工作員が仕掛けたトロイの木馬探しってところかな
見返りとしてはツイートを表示させるアプリなどを開発しやすくなるってところかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。