- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
480 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 11:13:31.10 ID:nBi7zIF20 - >>468
>386 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/03/19(日) 10:49:10.73 ID:QxBZ+4d+0 >「オリンピック終わったら不動産暴落する!」 >お前らまた嘘ついたな 暴落するわけないじゃん(笑) 2030年まで高層建築はピークを超えない なので大手ゼネコンは今でも十分にお腹いっぱい状態だよ 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 265.75m49階 東京都港区 2023.7 建設中 東京ワールドゲート赤坂 赤坂トラストタワー 209.14m43階 東京都港区 2024.8 建設中 芝浦プロジェクト S棟 228.88m43階 東京都港区 2025.2 建設中 東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事 249.72m51階 東京都中央区 2025.3 建設中 芝浦一丁目プロジェクト S棟 228.88m43階 東京都港区 2025.3 建設中 日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 283.96m52階 東京都中央区 2026.3 建設中
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
499 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 11:19:54.22 ID:nBi7zIF20 - >>485
>287 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/03/19(日) 10:12:14.64 ID:Siv3TK6N0 >東京て災害時どこに避難させるの? 大きな公園 皇居とか新宿外苑とかね 火災旋風を逃れられる場所に避難すれば あとはどうとでもなる
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
505 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 11:22:23.19 ID:nBi7zIF20 - >>502
おまえに日本語があまり伝わらないのは分かった 義務教育レベルに達したら またおいで
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
518 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 11:27:17.50 ID:nBi7zIF20 - >>483
自分の好きなように間取りが決められるのは 注文住宅だけ 建売では無理 戸建てを買うのは建売 戸建てを建てるのは注文住宅 5ちゃんで家を買ったとか買うと表現するヒトは 分譲マンションか建売の安普請戸建ての購入者 コレ豆な
|
- 日本の一般労働者の平均月給は31万1800円、過去最高に 東京都 37万5500円 青森 24万7600円★3 [お断り★]
930 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 11:32:46.83 ID:nBi7zIF20 - >>921
> 中央値出して欲しいよね > どれくらい平均より低いのか 日本全国の中小企業を含めた正規雇用男性の年齢別平均年収はこんな感じ。 デューダから引用 ちなみに年齢別平均年収は釣鐘型正規分布なので年齢別中央値とほぼ同じ年収となる 5歳毎の年代別平均年収と中央値は少し差異が出るけどね。 20代 22歳295万円、23歳309万円、24歳340万円、25歳365万円、26歳385万円、27歳407万円、28歳421万円、29歳432万円 30代 30歳446万円、31歳453万円、32歳463万円、33歳477万円、34歳488万円、35歳501万円、36歳513万円、37歳522万円、38歳522万円、39歳536万円 40代 40歳549万円、41歳552万円、42歳567万円、43歳567万円、44歳571万円、45歳575万円、46歳581万円、47歳582万円、48歳593万円、49歳615万円 50代 50歳630万円、51歳641万円、52歳641万円、53歳666万円、54歳701万円、55歳676万円、56歳687万円、57歳691万円、58歳696万円、59歳772万円 60代 60歳680万円、61歳584万円、62歳589万円、63歳562万円、64歳538万円、65歳536万円 転職する人の多くは給料に不満があるからで 転職サイトの登録者の多くがそうだが デューダのような底辺向け転職サイトは 平均年収が低いのは仕方ないな 底辺用転職サイトの登録者の年収だからだけど 年功序列の賃金体系だとそれでも分かるよ
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
535 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 11:39:18.97 ID:nBi7zIF20 - >>529
昔から東京を知っている人は 都心と言えば霞ヶ関と丸の内を指す 田舎者や東京を知らない知的障害レベルのヒトは 東京都23区を都心と勘違いする ちなみに都心部と呼べるのは山手通りより内側だね それと新宿もお台場も、それぞれ新宿副都心、臨海副都心なので都心ではないよ
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
543 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 11:43:39.71 ID:nBi7zIF20 - >>538
東京で花壇と言えば日比谷公園かな https://www.tokyo-park.or.jp/park/map/hibiya_map2206.pdf 君には広すぎて開放感がありすぎるかも
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
546 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 11:45:52.24 ID:nBi7zIF20 - >>540
全然古くないよ 東京都心は霞ヶ関と丸の内 東京の都心部は山手通りより内側 新宿は新宿副都心でお台場は臨海副都心
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
549 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 11:46:37.29 ID:nBi7zIF20 - >>541
舞鶴港を京都と呼ぶ感じか?
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
554 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 11:50:44.99 ID:nBi7zIF20 - >>454
石原慎太郎さんが都知事として 唯一評価出来るのが 自動車の排ガス対策だね ディーゼルエンジン車の規制で空気が変わった まあそれでも汚れているの首都圏だけど
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
558 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 11:52:41.44 ID:nBi7zIF20 - >>548
そもそも霞ヶ関や丸の内に住む人は殆ど居ないのに コレは酷い勘違いか馬鹿か田舎者だと思った >529 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/03/19(日) 11:35:07.43 ID:dY1a29ox0 >都心は住むには逆に不便。
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
567 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 11:56:56.03 ID:nBi7zIF20 - >>559
> たまに「京都府には海がない」と思う人がいる・・・ 世の中には一定数の馬鹿がいる
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
573 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 11:59:36.41 ID:nBi7zIF20 - >>563
丸の内の人口は12人 コレは帝国ホテルに住んで居る富裕層は含まない ホームレスは住人ではないよ
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
577 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 12:03:42.59 ID:nBi7zIF20 - >>563
渋谷って 読んで字の如く谷だもの 地下鉄銀座線が地上3階に出てくるような谷 渋谷周辺は水害に遭うし 地盤も悪いから 駅から離れた場所を選ぶことになるけど 谷から上に登る坂が地味にキツい 渋谷は人が住む適地だったことは過去から現在まで 一度もないよ
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
581 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 12:05:53.79 ID:nBi7zIF20 - >>578
> たった1.37でドヤるな 君は何人の子供を育てたの?
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
584 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 12:08:20.04 ID:nBi7zIF20 - >>582
ドヤってるのって個人ですよね?
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
620 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 12:26:25.03 ID:nBi7zIF20 - >>604
火災旋風から逃れたら 人命は助かる 都心部に1千万人も住んでいないけどね
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
626 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 12:31:25.12 ID:nBi7zIF20 - >>621
芝公園の災害用トイレは下水道のマンホール直結のボットん式 貯めることは無いね 地下水も流れているし
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
634 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 12:37:53.22 ID:nBi7zIF20 - 首都直下型大地震での災害時にもっとも物資供給が早いのは
東京都だよ その理由は、 東京は非災害地からの幹線道路や鉄道網に被害が出ても 海上輸送ルートの確保が可能だからね 東京港の護岸はすでにその多くが耐震性護岸だ 杭基礎(鋼管矢板)式の耐震護岸になってる 東京港と言っても京浜港のことだから千葉は知らない
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
642 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 12:48:47.43 ID:nBi7zIF20 - >>638
災害時に困るのは電気と水だね 電気は復旧が早いけどその中でも特に早い場所がある 詳しくは教えないが 電気が止まると東京湾の船舶航行に支障が出るレーダーサイトとその電波塔がある地域だ 水は基本的に水道水となるが 各地の配水場は高台に設けられる 配水場まで徒歩で行ける場所なら 断水してもそんなに困らない ガスはガスストーブとガスボンベで十分 レギュラーガソリンストーブが有れば尚良い 問題となるのが食糧の備蓄だね
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
649 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 12:58:20.22 ID:nBi7zIF20 - >>645
東京都の世帯数は7,354,402世帯 その内の52%が単身(一人暮らし)世帯 東京都自家用車登録台数3,095,664台 この数字から導き出される答え。 東京は子育て世帯の多くが クルマを所有している。 クルマは便利だしね。
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
652 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 13:00:49.49 ID:nBi7zIF20 - >>644
飲料用にはちょっと
|
- 九州道で事故 軽乗用車同乗の3歳男児死亡…親子で愛媛から旅行中 鹿児島 [えりにゃん★]
148 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 13:13:45.99 ID:nBi7zIF20 - >>139
衝突安全性はバンパー1つで変わる 無知ならもう黙ってなさい
|
- 人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★10 [蚤の市★]
138 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 16:35:49.83 ID:nBi7zIF20 - 日本は貧富の差の比較的少ない国
今じゃ6割以上が大学等の高等教育を受けているし 多くが塾や習い事させるし そんな国はあまりない 日本はここ30年で100兆円規模の経済成長を成し遂げたのだが、 成長率が他国と比較して低く見えるのは 貧富の差を少なくする政策のせいだよ 障害年金やナマポなど 生産性の低い人間に分配しているからだ また中小企業や小規模農家の優遇措置で 生産性よりも弱者支援を優先している 有権者の多くが中小企業や農家それに老人優遇政策の与党に投票するから当然だけどね ちなみに 高齢者の医療費自己負担2割にした菅さんは優秀だった 日本の貧困層はナマポで生活可能だし 障害者も年金で暮らせる 引きこもりニートを飼う親が多いのも 貧富の差が少ないからだ ここにも親に寄生している無職がいるだろう(笑)
|
- 人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★10 [蚤の市★]
159 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 16:39:22.24 ID:nBi7zIF20 - >>125
そして治安が悪化したけど そもそも欧州は日本より治安が悪いから そんなに問題化していんうぃんr 日本だとどうだろうか?
|
- 猫に暴行の無職(23)を逮捕 猫はその後死亡・名古屋 [水星虫★]
397 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 16:42:26.45 ID:nBi7zIF20 - 放し飼いされた猫は迷惑なんだよなあ
飼ってる人は他人への迷惑を気にしないけどさ 駆除されて初めて気がつくのよ なんで猫ちゃんお家に帰って来ないの?ってね
|
- 猫に暴行の無職(23)を逮捕 猫はその後死亡・名古屋 [水星虫★]
398 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 16:44:37.54 ID:nBi7zIF20 - 猫を飼育する場合には
周辺地域の住民の十分な理解の下に 排せつ物の適正な処理等を行う この環境大臣が定める飼育基準が守られていないと 住民に野良猫が駆除されるのは仕方ないことだと思う 今回のニュースもこれが原因で野良猫が住民によって駆除された訳だね 飼い主を名乗っている人はいるようだけど 死んだのは野良猫だと思う
|
- 人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★10 [蚤の市★]
229 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 16:49:19.53 ID:nBi7zIF20 - >>181
弱者を見捨てないのが日本政府 そして政治家はそれで票を稼ぐ 公明党は高齢者の医療費自己負担2割に最後まで反対していたけど 自民党に阿ったね まあ公明党が与党でいると創価学会も美味しいからね
|
- 建設会社社員が建設作業員に殺される・御殿場 [水星虫★]
455 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 16:52:55.21 ID:nBi7zIF20 - >>453
建築はそうかも 土木は建築よりずっとおおらかだよ 特に海洋土木はギスギスすることは無いね 海の男達は違うよ
|
- 九州道で事故 軽乗用車同乗の3歳男児死亡…親子で愛媛から旅行中 鹿児島 [えりにゃん★]
200 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 16:59:19.50 ID:nBi7zIF20 - >>199
マイクロカーって日本にもあるよ 知らないのだろうけど
|
- 九州道で事故 軽乗用車同乗の3歳男児死亡…親子で愛媛から旅行中 鹿児島 [えりにゃん★]
202 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 17:01:40.51 ID:nBi7zIF20 - >>198
> それをやると国内のどのメーカーも得しないからこのまま行くんだろうなと思う 日本独自のガラパゴス規格 輸出も出来ない規格は シャシ共有化が進んでいる各メーカーの足枷だよ
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
852 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 17:25:37.83 ID:nBi7zIF20 - >>846
おいおい自衛隊は脇役だよ
|
- 九州道で事故 軽乗用車同乗の3歳男児死亡…親子で愛媛から旅行中 鹿児島 [えりにゃん★]
212 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 17:32:54.30 ID:nBi7zIF20 - 助手席エアバックが標準装備の現代で
助手席にチャイルドシート設置するのは ただの人殺しだね
|
- 建設会社社員が建設作業員に殺される・御殿場 [水星虫★]
498 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 18:10:29.06 ID:nBi7zIF20 - >>465
静岡県御殿場市内に事務所と資材置場を併設している 小規模の足場会社だね 足場板に着色していないこと ダブルキャブの2t車で運搬していること 足場材の積込にフォークリフト(トヨタフォークリフト)を使ってる会社 たぶん被害者と加害者は同じ会社の同僚だ 10kg程度の鋼製の資材が 被害者の頭に当たったと証言したのが 逮捕された容疑者だろうなあ
|
- 建設会社社員が建設作業員に殺される・御殿場 [水星虫★]
500 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 18:11:26.94 ID:nBi7zIF20 - >>494
馬鹿だねおまえ
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
892 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 18:19:13.07 ID:nBi7zIF20 - >>864
>地方でも都心部というのはあるよね 具体的にどこ? 仙台市国分町を宮城県のヒトは都心とは言わないけど どんな感じですか?
|
- 九州道で事故 軽乗用車同乗の3歳男児死亡…親子で愛媛から旅行中 鹿児島 [えりにゃん★]
227 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 18:20:57.44 ID:nBi7zIF20 - >>213
助手席にチャイルドシート設置が可能なのは 助手席エアバックのキャンセルスイッチが付いている 1部の高級車だけだよ
|
- 建設会社社員が建設作業員に殺される・御殿場 [水星虫★]
515 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 18:27:34.54 ID:nBi7zIF20 - 動機は金だろうな
女を取り合うとか今の若い衆はないし 借金の返済で揉めてたとかがありそう 防犯カメラの映像と金の線で容疑者特定 16日の犯行で2日後のスピード逮捕 動機と証拠が判明していたからだろう
|
- 「住宅難民」東京から隣県へ 30・40代、転出超過2万人 [蚤の市★]
903 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 18:31:19.88 ID:nBi7zIF20 - >>898
大家さんは底辺貧乏人に住宅を供給してくださる ありがたい人ですよ 賃貸住宅を供給するのは社会貢献ですよw
|
- 【技術】テスト走行中に水素漏れで車両火災 レースデビューは5月か 液体水素エンジン車 [水星虫★]
199 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 18:38:08.27 ID:nBi7zIF20 - 地球上で人間を最も殺した物質はH2O
水だと思う 水素でもアンモニアでもガソリンでもなく水だね
|
- 【食】全国5000人超が答えた「好きなラーメンの種類」!しょうゆ、塩、豚骨、みそ…僅差の全体1位&2位は? [みなみ★]
601 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 18:40:33.62 ID:nBi7zIF20 - >>597
> 鶏ガラスープの醤油1択だわ 今の気分だと 鶏ガラベースに昆布と鰹節を合わせた 澄んだスープの醤油かな 鶏油を少し浮かべても良い
|
- 【食】全国5000人超が答えた「好きなラーメンの種類」!しょうゆ、塩、豚骨、みそ…僅差の全体1位&2位は? [みなみ★]
607 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 18:44:49.99 ID:nBi7zIF20 - 醤油ラーメン食べたくなったわ
福島県小高町の双葉食堂のラーメン食べたい
|
- 【技術】テスト走行中に水素漏れで車両火災 レースデビューは5月か 液体水素エンジン車 [水星虫★]
203 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 18:53:44.36 ID:nBi7zIF20 - >>200
先代MIRAIも現行MIRAIも乗用車だけど
|
- 【技術】テスト走行中に水素漏れで車両火災 レースデビューは5月か 液体水素エンジン車 [水星虫★]
215 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 20:04:03.52 ID:nBi7zIF20 - >>207
> FCVは乗用車として普及は無理だってって意味だと受け取れないかなあ? ならそう書けば?
|
- 【技術】テスト走行中に水素漏れで車両火災 レースデビューは5月か 液体水素エンジン車 [水星虫★]
216 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 20:08:24.37 ID:nBi7zIF20 - >>214
その水素ステーションだがウチの近所に2ヶ所あるんだよなあ お隣さんは先代MIRAIから現行MIRAIへと 2台連続で乗ってるけど 現行MIRAIは運転しても助手席に乗っても結構良いよ 高級車だね オレは先代MIRAIしか乗らなかったけどさ
|
- 建設会社社員が建設作業員に殺される・御殿場 [水星虫★]
547 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 20:14:09.82 ID:nBi7zIF20 - >>544
静岡県の普通作業員は23,200円 とび工は26,100円だね 賃金台帳からの平均値だから実際に支払いされている金額 ちなみに企業が雇うにはコレの1.4倍が必要だよ
|
- 建設会社社員が建設作業員に殺される・御殿場 [水星虫★]
550 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 20:23:36.39 ID:nBi7zIF20 - >>544
ちなみに普通作業員で残業だと 時間23,200÷8 =2,900 2,900×1.25 =3,625円/時間 深夜22時以降の残業だと 3,625×1.2 =4,350円/時間 休日の深夜残業は 4,350×1.25 =5,437.5円/時間 年収だと 基本給が 23,200×22×12 =6,124,800円/年 残業を月に40時間すると 6,124,800+(3,625×40×12) =7,864,800円/日 静岡県の普通作業は 年収620万円から780万円くらいだね
|
- 【技術】テスト走行中に水素漏れで車両火災 レースデビューは5月か 液体水素エンジン車 [水星虫★]
223 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 20:26:45.66 ID:nBi7zIF20 - >>219
> 文脈読み取れない人だったか > すまんすまん どの文脈? コレのどこですか? >200 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/03/19(日) 18:46:49.52 ID:TCIJJfbS0 そりゃミライは室内スペース削りまくって150Lもタンク積んでるからな さらにガソリンと違ってタンク形状も限定されるからスペース設計が難しい それでやっと750km 乗用車には無理だって
|
- 【技術】テスト走行中に水素漏れで車両火災 レースデビューは5月か 液体水素エンジン車 [水星虫★]
225 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 20:29:28.33 ID:nBi7zIF20 - >>220
会社(勤務先)の近所にも水素ステーションあるから 何とかなってたけどさ まあ気を使うよ なので長距離は普通のハイブリッド車を使ってた 今はもうハイブリッド車だけ 自家用車はBMWのディーゼル車
|
- 【技術】テスト走行中に水素漏れで車両火災 レースデビューは5月か 液体水素エンジン車 [水星虫★]
226 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/19(日) 20:31:13.91 ID:nBi7zIF20 - >>222
モデルS(笑) 現行MIRAIには逆立ちしても勝てないポンコツじゃん
|