- ◆◆◆スレッド作成依頼所★1567◆◆◆ [ぐれ★]
447 :ぐれ ★[]:2023/03/19(日) 00:20:26.20 ID:RvLkh3k59 - >>270
コピーできないです >>273 【新型コロナ】コロナ5類移行後も都民の7割「マスク着用続ける」…「風邪や花粉症対策にもなる」との声も [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679150564/ >>274 >>285 北九州の高2自殺 いじめた同級生3人が両親に謝罪 和解成立 [蚤の市★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679041532/ >>279 ツイート投稿者名の開示を命じる決定 「Dappi」訴訟で東京地裁 [蚤の市★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679041115/ >>280 【速報】元自衛官・五ノ井里奈さんに強制わいせつ 元陸上自衛官3人を在宅起訴 [豆次郎★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679039697/ >>288 案内ありがとうございます
|
- 【長崎】茨城から壱岐に離島留学の高2男子、見送りで港に出かけたまま行方不明に [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2023/03/19(日) 00:36:58.00 ID:RvLkh3k59 - ※2023/03/18 08:58
読売新聞 長崎県警は17日、同県の離島・壱岐市の高校2年の男子生徒(17)が、1日から行方不明になっていると発表した。 県警などによると、男子生徒は中学2年から、壱岐市や長崎県の離島留学制度を利用。茨城県から同市の男性宅にホームステイし、島内の高校に通っていた。1日午後4時25分頃、同校の卒業生の見送りで島内の港に行くため、男性宅から出るところを男性の妻が確認したが、この時を最後に行方がわからなくなった。 続きは↓ https://www.yomiuri.co.jp/national/20230318-OYT1T50057/ 関連スレ 【長崎】所持金1000円、スマホは家に置いたまま…壱岐島で17歳高校生が失踪 背景に里親宅で虐待の可能性 [七波羅探題★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678879068/
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼所★1567◆◆◆ [ぐれ★]
452 :ぐれ ★[]:2023/03/19(日) 00:41:07.12 ID:RvLkh3k59 - >>282
【東京都/Colabo問題】若草プロジェクト、BONDプロジェクト、ぱっぷすの3団体に異例の監査実施 暇空茜氏の住民監査請求が認められる [あずささん★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679140706/ >>284 東亜 >>291 【経済】北陸新幹線金沢開業から8年…『敦賀から先』どうなる?小松市選出の県議から“米原ルート”の声も [アルカリ性寝屋川複垢★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679051947/ >>136 >>293 【長崎】茨城から壱岐に離島留学の高2男子、見送りで港に出かけたまま行方不明に [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679153818/ >>337 別ソースで立てました >>308 >>309 芸スポで依頼してください 次の募集で立て子になって自分で立てるのをオススメします
|
- 【新型コロナ】ワクチン接種後に死亡、新たに男女11人に一時金…脳梗塞など「否定できない」 ★5 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2023/03/19(日) 00:51:32.87 ID:RvLkh3k59 - ※3/15(水) 18:14配信
読売新聞オンライン 厚生労働省の専門家分科会は14日、新型コロナウイルスワクチンの接種後に死亡した52~83歳の男女11人について、死亡一時金の請求を認めた。コロナワクチン接種後の死亡例の一時金支給は計41人となる。 続きは↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/a42debf098d36ce023bcabb7a6bd47fad48c2968 ※前スレ 【新型コロナ】ワクチン接種後に死亡、新たに男女11人に一時金…脳梗塞など「否定できない」 ★4 [アルカリ性寝屋川複垢★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679005531/ ★ 2023/03/16(木) 09:02:42.87
|
- 【袴田事件】元捜査員が証言「衣類なかった」発生時にタンク捜索に参加 1年後発見に驚き「あり得るのか」 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2023/03/19(日) 01:29:37.37 ID:RvLkh3k59 - ※2023年03月17日(金)
テレしず 5点の衣類とみそタンク いわゆる袴田事件について、東京高裁は13日に再審開始決定を出し、犯行着衣について捜査機関による「ねつ造」の可能性を示唆しました。事件発生時に捜索にあたった元捜査員は、取材に応じ「事件後の捜索で衣類は見当たらなかった」と証言しています。 ◆転勤先で知った“5点の衣類”発見 元捜査員「見落としはあまりないと思う」 元捜査員: 工場の捜索にも入って、その実況見分時にそういうものがあれば当然押収する。見落としたということはあまりないと思うけれど こう証言をするのは元捜査員です。 事件現場(1966年) 57年前、静岡県警清水警察署の署員として袴田事件の捜査にあたり、現場検証や凶器の販売元、証拠品の精査などを担当したと言います。 事件発生から1年2カ月後、転勤先の警察署で「5点の衣類発見」を知りました。 元捜査員「衣類のことは報道で知った」 元捜査員: それに入って底をさらったり、何かしらには従事しているけれども衣類のことに関しては報道で、一年経った報道で初めて知った。あれば当然、あそこに捜索に関わった私どもの当然目にふれるだろうし ◆当初の犯行着衣は「パジャマとカッパ」 続きは↓ https://www.sut-tv.com/news/indiv/20856/
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼所★1567◆◆◆ [ぐれ★]
456 :ぐれ ★[]:2023/03/19(日) 01:29:56.68 ID:RvLkh3k59 - >>312
【スラップ訴訟】「世耕氏の“いきなり訴訟”は遺憾」裁判所が異例の見解 統一教会との関係投稿した教授側「ほぼ勝訴だ」 [豆次郎★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679042260/ >>324 【☕】「コスタ コーヒー」日本上陸へ、1号店は夏頃都内に [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679017679/ >>326 【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★7 [Ailuropoda melanoleuca★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679130333/ >>328 【新型コロナ】ワクチン接種後に死亡、新たに男女11人に一時金…脳梗塞など「否定できない」 ★5 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679154692/ >>330 【袴田事件】元捜査員が証言「衣類なかった」発生時にタンク捜索に参加 1年後発見に驚き「あり得るのか」 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679156977/
|
- 【エネルギー】「また狙われる」草原に連なるメガソーラー 「景観では1円にもならない」 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2023/03/19(日) 01:50:11.62 ID:RvLkh3k59 - ※3/17(金) 10:44配信
西日本新聞 熊本県の阿蘇山を背景に、草原に大規模太陽光発電所(メガソーラー)のパネルが延々と連なっていた。 阿蘇地域は国内最大級の草原地帯。外輪山南側の山都町で、約119ヘクタール(福岡ペイペイドーム17個分)に広がるパネル約20万枚に、太陽光が照り返る。九州最大級のメガソーラーで、2022年9月に稼働し、出力約8万キロワット。九州電力川内原発1基の約1割に匹敵する規模だ。もともとは隣接する高森町の住民約30人が共同所有し、牛を放牧する「牧野」だった。 「説明会が開かれ、売買は円満に進んだ」。共同所有者だった70代男性はこう振り返る。かつては農耕用として各戸が牛数頭を飼った。繁殖子牛を売った収入もあったが、農機具の機械化が進み、徐々に飼育されなくなった。草原を維持する野焼きも10年ほど前から行われていない。男性たちを含め合計三つの牧野組合が土地を売却した。 阿蘇周辺は、草原や火山を特徴とする「阿蘇くじゅう国立公園」に指定され、国が管理する。メガソーラー建設は本紙が確認しただけで5カ所に及ぶ。公園を避けるような近接地域や、国立公園内でも規制が緩いエリアで相次いでいた。 ■ ■ その一つ、外輪山の北側にある同県小国町。2月、牛がのんびりと休む牧野の斜面を登ると、山頂付近の草原で、約4万枚のパネル設置工事が進んでいた。国立公園内の「普通地域」ではあるが、届け出のみで建設できるエリアだ。 牧野の組合員の男性によると、50年ほど前は約50世帯で計200~250頭の牛を飼育していたが、今は4世帯で50頭ほどに減った。建設地は私有の採草地だったが、既に使われなくなっていたという。 続きは↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/5d96bb918f7496c019827328cbcfb668cc2291dc
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼所★1567◆◆◆ [ぐれ★]
457 :ぐれ ★[]:2023/03/19(日) 01:50:45.09 ID:RvLkh3k59 - >>332
芸スポ >>347 規制されるから1レス2つソースを貼ってるってこと? 立ててもらいにくい依頼してたら本末転倒じゃない? >>351 案内ありがとうございます >>352 芸スポ >>356 【国際】国際刑事裁判所、プーチン氏に戦争犯罪容疑で逮捕状 ★2 [ブギー★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679093044/ >>361 >>362 「私は熟女好きで知られている」中学生に卑猥な声をかけ逮捕の港区区議が議会で堂々反論 [おっさん友の会★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679110064/ >>367 【エネルギー】「また狙われる」草原に連なるメガソーラー 「景観では1円にもならない」 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679158211/
|
- 【失われた事件記録 インサイド神戸家裁】「少年A」記録廃棄「私が判を押した」 元職員ら証言「捨てないのはサボりと同じ」 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2023/03/19(日) 02:00:54.97 ID:RvLkh3k59 - ※神戸新聞NEXT
2023/03/18 20:10 重大少年事件の記録を「特別保存」(永久保存)する規程を設けながら、なぜ全国各地の裁判所は捨ててしまったのか-。問題が明らかになる契機となった神戸連続児童殺傷事件(1997年)の記録廃棄について、神戸家裁で最終的に決断した元首席書記官の男性にたどり着いた。元職員らに取材を重ねると、規程の曖昧な運用とともに、半ば機械的に廃棄された可能性が浮かび上がる。 ■所長決済の印影欄なかった 「そりゃ忘れませんよ」。神戸家裁で少年首席書記官だった男性は、同事件の記録廃棄の事実について問うと口を開き、こう続けた。「私が(書類に)判を押し、記録を見送った」 少年事件記録は成人の刑事裁判と違って保存期限を定める法律がなく「事件記録等保存規程」という最高裁の内規により、保存は少年が26歳になるまでとされている。連続児童殺傷事件の場合は2008年。廃棄は11年2月28日とされる。その根拠としては、家裁の旧システムのデータだけが明らかになっている。 同規程によると、廃棄は「首席書記官の指示」によるとされ、トップの家裁所長に関する文言はない。男性は「所長(決裁)の印影欄はなかった。声はかけているが」と話す。 犯罪白書によると、一昨年に保護処分を受けたのは1万人以上。1家裁が保存する少年事件記録は、単純計算でも年間3桁に上り、そのほぼ全てが廃棄されているのが現状だ。男性は、膨大な量の中に連続児童殺傷事件の記録があることを認識しながら、廃棄したことになる。 ■手続き通り「最高裁にも上申」 今振り返って廃棄をどう思うか-と尋ねると、男性は語気を強めた。「不適法で処分していたらアレですが、(保存)期限は満了していた。廃棄は、誰かがやらないといけませんので」。あくまで、職務を忠実に果たした結果だと言いたげだった。 手続きとして「最高裁に廃棄目録は送っている」という。「(少年事件の記録を)全部廃棄する時は上申するようにしている。それは決まってることやから」 神戸家裁によると、現在は毎年5月ごろ、前年に保存期間の満了した事件記録を抽出・確認し、冊数や保存終期を記載した「廃棄目録」を作成する。首席書記官の指示を得た上で、業者の廃棄作業が行われるのは翌年の2~3月だという。 最高裁の保存規程に廃棄目録を上申する定めはないが、何のために行うのか。重ねて確認したが、「そんなことは何も言えない。私らは一応は知っているけど、もうOBなので」と、それ以上の取材を拒んだ。 最高裁は当時の神戸家裁職員に聞き取った後、有識者委員会を設置し、全国52の少年事件記録廃棄の経緯などを調査。男性の証言について最高裁と神戸家裁に問い合わせたが、調査中を理由に「回答は差し控える」とにべもなかった。 ■倉庫が手狭になった影響も? 続きは↓ https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202303/sp/0016155988.shtml
|
- 【新型コロナ】コロナ5類移行後も都民の7割「マスク着用続ける」…「風邪や花粉症対策にもなる」との声も ★2 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2023/03/19(日) 07:35:39.21 ID:RvLkh3k59 - ※2023/03/17 15:00
読売新聞 ※今年2月15~21日、インターネット、都内在住の20~70歳代の男女計1万429人 東京都は16日、新型コロナウイルスに関して都民約1万人に尋ねたアンケート調査の結果を公表した。感染症法上の分類が5類に移行される5月8日以降も、マスク着用を続けると答えた人が全体の7割に達し、多くの人が基本的な感染対策を継続する意向を示した。 都によると、移行後も行う対策として最も多かったのは、「こまめな手洗い」(75・6%)で、「マスクの着用」(71・3%)、「消毒液の使用」(56・8%)と続いた。 マスクを続ける理由では、「コロナ感染防止」(83・1%)だけでなく、「風邪などの防止」(58・8%)、「花粉症対策にもなる」(43・4%)などの回答もあった。 続きは↓ https://www.yomiuri.co.jp/national/20230317-OYT1T50114/ ※前スレ 【新型コロナ】コロナ5類移行後も都民の7割「マスク着用続ける」…「風邪や花粉症対策にもなる」との声も [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679150564/ ★ 2023/03/18(土) 23:42:44.13
|
- 【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2023/03/19(日) 07:48:00.81 ID:RvLkh3k59 - ※3/18(土) 9:10配信
みんかぶマガジン 世界的な食料危機を「食用コオロギ」が救うと政府も期待を寄せている最中、「牛を殺せば助成金…政府に振り回される酪農家たち。過去最悪レベルの『牛乳ショック』で毎日生乳廃棄へ…」というマネーボイスのネット記事が物議を呼んだ。実業家のひろゆきも「コオロギ食べるくらいなら牛乳飲めば良いのにね」などと記事についてコメントし、国民からは賛同の声もが集まった。 「牛乳を飲もう!」――。 コロナ禍で需給が低下し、大量廃棄の危機にあった牛乳をめぐっては、日本各地でこのような運動が展開された。しかし、東京大学大学院農学生命科学研究科教授で食料安全保障推進財団理事長の鈴木宣弘氏は、「これを美談としてはいけない」と訴える。その背景にある、「牛の処分」と「牛乳の増産」を同時に迫る農水省の勝手な言い分とは――。全4回中の3回目。 「牛乳を増産せよ」からの身勝手な手のひら返し 「食料危機は人災」。このことを象徴する事例を、酪農をめぐる問題に見ることができる。近年、日本の酪農業では、都府県における生産減少が続く一方、北海道での増産によって、生乳の供給をなんとか維持してきた。牛乳余りどころか、ずっと不足が続いていたのである。 その状況下で、農水省は「畜産クラスター事業」を推進し、生産性の向上と供給量の増加を図る。「畜産クラスター事業」とは、酪農・畜産の生産基盤強化や、収益力の向上のために、補助金を交付する事業のことだ。機械や設備の導入時の本体価額(税抜)の2分の1が補助金として援助され、必要経費等を引いても実質40パーセントオフとなる。 この制度によって酪農の生産量が伸びたところまでは良かった。だが、コロナ禍が発生し、自粛などによって生乳需要が減少したことで、乳業メーカーの乳製品在庫が積み上がってしまった。 2021年になると、学校給食が止まる冬休み期間に、生乳の処理能力がパンクし、大量の生乳が廃棄される懸念すら生じた。政府が「牛乳を飲もう」と呼びかけ、関係者が全力で牛乳需要の「創出」に奔走した結果、なんとか大量廃棄は回避できた。 関係者の努力には敬意を表するが、これを美談として扱ってはいけない。もともと、牛乳余りが生じたのは、政府による畜産クラスター事業によって、生産量が増えたことが原因の一つである。政府は、単に牛乳の生産量を増やすだけではなく、「出口」となる牛乳需要の創出も同時に行うべきだった。コロナ禍という予想外の事態が発生し、牛乳余りが生じたなら、政府が買い上げれば良かったのである。 だが、政府は牛乳の買い上げはせず、代わりに酪農家に対して、「牛乳を搾るな」「牛を処分すれば一頭あたり5万円支払う」などという通達を出している。政府の指示で「牛乳を増産するためなら補助金を出す」としておきながら、手のひらを返して「牛乳を搾るな、牛を殺せ」と言うのは、あまりにも無責任ではないだろうか。 続きは↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/7711b6534b110ec74227f2d2ee9354d2a9375692
|
- 【出会い系アプリ】「顔や住んでいる場所をさらすぞ」わいせつ目的で小学生の女子児童を呼び出し…大成建設社員の43歳男逮捕 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2023/03/19(日) 08:01:22.26 ID:RvLkh3k59 - ※FNNプライムオンライン
2023年3月18日 土曜 午前10:40 出会い系アプリで知り合った小学生を脅して、わいせつ目的で連れ回した疑いで、大成建設社員の男が逮捕された。 逮捕された大成建設の社員・山口祥悟容疑者(43)は2023年1月、出会い系アプリで知り合った小学生の女子児童を、東京・江戸川区の公園に呼び出し、わいせつする目的で連れ回した疑いが持たれている。 警視庁によると、山口容疑者は「顔や住んでいる場所をさらすぞ」と脅して女子児童を呼びつけて、1時間ほど連れ回し、体を触るなどしていたが、その際に、女子児童の知人と鉢合わせしたため、驚いて逃走していた。 続きは↓ https://www.fnn.jp/articles/-/501622?display=full 関連スレ 【出会い系アプリ】「ネットに顔や住所をさらすぞ」と脅迫 わいせつ目的で小学生の女子児童を連れ回す 建設会社の事務員(43)逮捕 [鬼瓦権蔵★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679028958/ 【北海道】赤れんが庁舎前の複合高層ビル、建設工事“やり直し”の異常事態…施工不良と虚偽報告発覚、大成建設の取締役ら辞任へ 札幌 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679010627/
|
- 【歌舞伎町】「普通ではない交際だった」ホストに貢ぎ風俗の“出稼ぎ”も ホストを刺した22歳の女が法廷で語った“カネで繋がる恋愛” [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2023/03/19(日) 08:06:24.89 ID:RvLkh3k59 - ※3/18(土) 8:01配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN 全裸の交際相手の背中めがけて、右手に持ったナイフを振り下ろしたー。法廷に現れた被告は、22歳の女。一命を取り留めた交際相手は歌舞伎町のホストだった。 「お金を使った分だけ仲良くなれた」。“ケンカの仲直り”で90万円のブランデー、“誕生日イベント”で150万円のシャンパンタワー。貢いだ金は、実に500~600万円にのぼった。バイト代では到底足りず、足を踏み入れたのは風俗の仕事。「地方に出稼ぎに行くこともあった」という。ホストにはまり、ナイフを手に取るまで、追い詰められていった女の心境が法廷で明らかになった。 ■出会いは歌舞伎町「別れたくない」と背中刺す 事件が起きたのは2022年6月。22歳の被告は、交際相手のホスト(当時29)から別れ話を切り出され、「別れたくない」と懇願した。しかし、願いは聞き入れられなかった。その後、同棲していたマンションで、シャワー中の交際相手の後ろからペティナイフで背中を何度も突き刺した、殺人未遂の罪に問われている。被害者は肺に達するほどの深い傷を負った。医師によると「搬送が1時間遅れたら亡くなっていたかもしれない」状態だった。 2023年3月、東京地裁で開かれた裁判員裁判の初公判。52ある傍聴席はすべて埋まり、20代くらいの若者の姿が目立った。 「まちがいありません」。上下リクルートスーツ姿の被告は起訴内容を認め、午後には交際相手の被害者が証言台に立った。 【被害者への証人尋問】 ーー(被告と)出会ったきっかけは? 営業後、彼女が店の外にいて、酔っていたので介抱した。 2020年12月、ホストを始めたばかりの被害者と、専門学校に通っていた被告が東京・新宿歌舞伎町で出会う。初めて会った日にホテルに行き、そのまま肉体関係を持った。当時20歳の被告にとって、これまで「体の関係がない交際はあったが、体の関係がある交際は初めてだった(本人の供述)」という。 ■150万円のシャンパンタワー「ナンバー2」ホストに 続きは↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe6407a9f35f54d2ea1ca0a99fc28bdfd635474
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼所★1567◆◆◆ [ぐれ★]
472 :ぐれ ★[]:2023/03/19(日) 08:06:56.78 ID:RvLkh3k59 - >>368
【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679179680/ >>373 【出会い系アプリ】「顔や住んでいる場所をさらすぞ」わいせつ目的で小学生の女子児童を呼び出し…大成建設社員の43歳男逮捕 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679180482/ >>374 >>376 ホテルで何が…自称17歳少女を逮捕「首を絞めて人を殺した」自ら通報 21歳男性を殺害か 富山・高岡市 [煮卵オンザライス▲★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679120609/ >>375 【歌舞伎町】「普通ではない交際だった」ホストに貢ぎ風俗の“出稼ぎ”も ホストを刺した22歳の女が法廷で語った“カネで繋がる恋愛” [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679180784/
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼所★1567◆◆◆ [ぐれ★]
557 :ぐれ ★[]:2023/03/19(日) 21:17:29.04 ID:RvLkh3k59 - >>327
>>486 【広島】少年を自宅に招き入れ複数回わいせつ行為…女性教諭(20代)を懲戒免職 広島市 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679223650/ 次スレではなく立ててしまいましたが ★2という事でお願いします
|
- 【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★6 [ぐれ★]
1 :ぐれ ★[]:2023/03/19(日) 22:38:52.23 ID:RvLkh3k59 - ※3/18(土) 9:10配信
みんかぶマガジン 世界的な食料危機を「食用コオロギ」が救うと政府も期待を寄せている最中、「牛を殺せば助成金…政府に振り回される酪農家たち。過去最悪レベルの『牛乳ショック』で毎日生乳廃棄へ…」というマネーボイスのネット記事が物議を呼んだ。実業家のひろゆきも「コオロギ食べるくらいなら牛乳飲めば良いのにね」などと記事についてコメントし、国民からは賛同の声もが集まった。 「牛乳を飲もう!」――。 コロナ禍で需給が低下し、大量廃棄の危機にあった牛乳をめぐっては、日本各地でこのような運動が展開された。しかし、東京大学大学院農学生命科学研究科教授で食料安全保障推進財団理事長の鈴木宣弘氏は、「これを美談としてはいけない」と訴える。その背景にある、「牛の処分」と「牛乳の増産」を同時に迫る農水省の勝手な言い分とは――。全4回中の3回目。 「牛乳を増産せよ」からの身勝手な手のひら返し 「食料危機は人災」。このことを象徴する事例を、酪農をめぐる問題に見ることができる。近年、日本の酪農業では、都府県における生産減少が続く一方、北海道での増産によって、生乳の供給をなんとか維持してきた。牛乳余りどころか、ずっと不足が続いていたのである。 その状況下で、農水省は「畜産クラスター事業」を推進し、生産性の向上と供給量の増加を図る。「畜産クラスター事業」とは、酪農・畜産の生産基盤強化や、収益力の向上のために、補助金を交付する事業のことだ。機械や設備の導入時の本体価額(税抜)の2分の1が補助金として援助され、必要経費等を引いても実質40パーセントオフとなる。 この制度によって酪農の生産量が伸びたところまでは良かった。だが、コロナ禍が発生し、自粛などによって生乳需要が減少したことで、乳業メーカーの乳製品在庫が積み上がってしまった。 2021年になると、学校給食が止まる冬休み期間に、生乳の処理能力がパンクし、大量の生乳が廃棄される懸念すら生じた。政府が「牛乳を飲もう」と呼びかけ、関係者が全力で牛乳需要の「創出」に奔走した結果、なんとか大量廃棄は回避できた。 関係者の努力には敬意を表するが、これを美談として扱ってはいけない。もともと、牛乳余りが生じたのは、政府による畜産クラスター事業によって、生産量が増えたことが原因の一つである。政府は、単に牛乳の生産量を増やすだけではなく、「出口」となる牛乳需要の創出も同時に行うべきだった。コロナ禍という予想外の事態が発生し、牛乳余りが生じたなら、政府が買い上げれば良かったのである。 だが、政府は牛乳の買い上げはせず、代わりに酪農家に対して、「牛乳を搾るな」「牛を処分すれば一頭あたり5万円支払う」などという通達を出している。政府の指示で「牛乳を増産するためなら補助金を出す」としておきながら、手のひらを返して「牛乳を搾るな、牛を殺せ」と言うのは、あまりにも無責任ではないだろうか。 続きは↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/7711b6534b110ec74227f2d2ee9354d2a9375692 ※前スレ 【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★5 [ぐれ★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679213653/ ★ 2023/03/19(日) 07:48:00.81
|
- 【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★5 [ぐれ★]
992 :ぐれ ★[]:2023/03/19(日) 22:39:13.25 ID:RvLkh3k59 - 【食料危機】国民絶望「なぜ日本人はコオロギを食べようとしているのか」…牛乳を捨て、牛を殺処分しているのに ★6 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679233132/
|