トップページ
>
ニュース速報+
>
2023年03月19日
>
0siWMuXy0
書き込み順位&時間帯一覧
1 位
/15934 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
5
7
5
1
0
0
0
0
3
52
35
9
0
0
0
0
0
0
0
0
6
16
14
27
180
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
【新型コロナ】ワクチン、少なくとも7783万回分廃棄 2000億円超か [ぐれ★]
【広島】少年を自宅に招き入れ複数回わいせつ行為…女性教諭(20代)を懲戒免職 広島市 [ぐれ★]
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★11 [蚤の市★]
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 [おっさん友の会★]
【育児】「みんな仲良く」の“理念”は正しいのか? 子どもの気持ち“置き去り”の可能性 専門家からの警鐘 ★2 [おっさん友の会★]
書き込みレス一覧
次へ>>
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
633 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 00:44:11.44 ID:0siWMuXy0
>>624
現実に向き合わないと次に向かえないだろ…
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
654 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 00:47:15.18 ID:0siWMuXy0
>>643
普通に休むし男性の育休5年前に使ったよ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
678 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 00:53:14.09 ID:0siWMuXy0
>>672
安楽死は簡単に選べない
それなら泥水啜って生きてくしかないだろ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
686 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 00:55:04.43 ID:0siWMuXy0
>>676
ミクロなら大丈夫
少しも不安はない。
不安を抱えるのは未来の若者より氷河期世代が高齢化した時では?
その時不安を皆が押し殺して静かに生きていくこと
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
696 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 00:58:46.93 ID:0siWMuXy0
>>683
様々な選択肢の中からいくつかを選ぶそれは上手くいくか分からない
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
708 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 01:01:39.25 ID:0siWMuXy0
>>705
仕方なくね?
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
739 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 01:15:26.42 ID:0siWMuXy0
>>727
てかそんなに日本大好きならもっと頑張れば良いのでは?
俺は日本出るのだって大変だと思うよ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
745 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 01:17:14.72 ID:0siWMuXy0
>>733
スイス見てもそんなに多くないよ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
749 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 01:18:23.93 ID:0siWMuXy0
>>741
そんな自己中人間ばかりだからこんな事になってるのでは?
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
763 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 01:22:55.91 ID:0siWMuXy0
>>746
実際、医者の家系は昔からそんなだよ
そうじゃなくてもプリスクールからカナダ留学して向こうの大学出てる人も知り合いに多い。
近所の幼なじみもハンガリーに出ていってしまった。孫の方はカナダのハイスクールからアメリカの大学、向こうで中国系の彼女作ったけどこっち帰ってきてゴールドマンサックスに勤務してる。
逆にもう一人の幼なじみは欧州に居たのに日本に帰国してGoogleからFacebookの役員やって日本で起業したよ
日本を何とかしたいと思ってる人も多いよ。俺もだけど
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
764 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 01:25:17.68 ID:0siWMuXy0
トヨタな開発で頑張ってる奴も居るし、俺の弟も警察官で頑張ってる。
官僚の従兄弟は逃げ出して大学の教員やってるけど、色々みんな頑張ってるよ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
776 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 01:29:59.48 ID:0siWMuXy0
>>772
何故ニュージーランド…訛りも含めて意味無くね?
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
883 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 02:17:26.33 ID:0siWMuXy0
というか何をどうしても底辺氷河期世代が高齢化したら詰んでね?
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
891 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 02:19:42.76 ID:0siWMuXy0
>>888
なら何とかすれば良いだろw
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
896 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 02:23:38.44 ID:0siWMuXy0
>>890
氷河期世代にそんな気概があったら既にテロでもデモでも起きてたのでは?
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
897 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 02:24:27.62 ID:0siWMuXy0
>>893
そんな気持ちがあるならもっと経済回ってるわ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
940 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 02:56:07.74 ID:0siWMuXy0
ここって酷いよな自分は何もしない他人任せ
こんなんじゃ何も変わらないまま年老いて野垂れ死ぬだけだわ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★8 [蚤の市★]
953 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 03:11:52.52 ID:0siWMuXy0
>>943
自分は家族と息子と娘さえ守れればそれで十分だよ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
625 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 08:55:56.86 ID:0siWMuXy0
>>8
短期的には団塊世代の後期高齢化で厳しいけど2025年~2030年
その間に団塊世代がお亡くなりになって短期的に日本は団塊ジュニア世代が引退するまでの5年から10年日本は好景気が来る。
2045年辺りから日本が危機に陥り氷河期世代が亡くなるまでの20年間間違いなく氷河期に陥るかな?
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
637 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 08:57:24.48 ID:0siWMuXy0
>>631
そのマインドが足らないんだよね
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
641 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 08:58:23.62 ID:0siWMuXy0
>>638
これから産まれてくる子は間違いなく幸せだよ。
かなり優遇されるから
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
655 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:00:25.16 ID:0siWMuXy0
>>640
そう本当にダメだったのは氷河期世代なんだよね
本当に酷いマインドで政府のせいにして子育てもしなかったからそのツケは間違いなく支払わされる。
子育てしてくればせめて老後は良い思い出来たのにね…
10年後期高齢化孤独はかなり辛いと思うよ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
660 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:00:45.64 ID:0siWMuXy0
>>650
足りるとは?
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
668 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:01:35.95 ID:0siWMuXy0
>>654
違うよ。
それを防ぐために間違いなく自己責任社会に陥る。家族間介護が当たり前になるよ。
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
673 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:03:24.45 ID:0siWMuXy0
>>654
例えば今でも特養は殆ど入れない。
今後、かなりの富裕層だけ介護サービスを受ける事が可能になるけど殆どは家族間介護の形に戻るよ。
だから家族の居ない人は難民化確実にする
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
676 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:03:52.22 ID:0siWMuXy0
>>669
確実にインフレ社会になるから子供が原資になるんだよ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
684 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:04:44.24 ID:0siWMuXy0
>>674
それでも生きたい人の方が多いと思うよ。
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
687 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:05:27.87 ID:0siWMuXy0
>>680
それもその通り。でも社会通念が今ほど自由な裁量は無くなってると思うな
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
698 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:07:10.96 ID:0siWMuXy0
>>688
どうだろ?これからの子供の方がもしかしたら格差を感じなくなるかも?
何故なら勉強より体が資本の仕事が多くなるから(AIによって)
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
703 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:08:24.12 ID:0siWMuXy0
>>688
今ですら身体が資本の仕事が高給な傾向出始めてるよ。
都内の土方は既に月収60万どんどん上がっていくと思う
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
710 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:09:29.90 ID:0siWMuXy0
>>702
違う違うブルーカラー全盛時代が到来するから中卒でもかなり稼げる状況に変わるんだよ
理解が足らないな…そうなると格差は消えていく
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
715 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:10:56.15 ID:0siWMuXy0
>>708
そこは社会通念が今よりも不自由になると思うよ。
勿論争いは起こるだろうけど親を支えるのが今よりも当たり前に変わると思う。
勿論見捨てられる人も出るだろうけど
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
721 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:12:04.52 ID:0siWMuXy0
だから今のうち子供を沢山持つのは理にかなってる。
それに気づけない人が高齢化した時に本当の負け組になる
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
724 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:13:39.29 ID:0siWMuXy0
>>717
まあまあ酷い惨状の集団介護施設みたいなのは徘徊老人その辺で死なれても困るから出来るだろうけど人権なくなるレベルだとは思うけどね…
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
733 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:15:02.54 ID:0siWMuXy0
>>722
まあ見てなってそれほどまでにAIは優秀だから、そうなると今まで知能労働で格差が出来ていた労働が身体を資本とする仕事の方が優位になる。
介護サービスなんかも高給取りに変わるよ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
737 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:16:24.35 ID:0siWMuXy0
>>735
だからその低学歴でも体力あることが求められる社会に変わる
低学歴で良いんだよ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
740 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:17:16.58 ID:0siWMuXy0
>>735
格差が出来ていた理由は勉学や知能の問題だけどそのマネジメントはAIがするから問題無くなるよ
そこに人は必要無くなる
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
745 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:18:06.24 ID:0siWMuXy0
てかマジで気づいてないのかね…格差が無くなる理由はマネジメントを人がする理由が無くなるからだよ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
753 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:19:16.55 ID:0siWMuXy0
>>742
だからコロナ禍の歪な状況で悲観するなよ
もうそれも大丈夫だからこれからの子は社会に出るまでに体力つけて元気に生きていけば良いよ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
758 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:20:18.85 ID:0siWMuXy0
だからこれからの子供達は案外幸せに生きていけるよ。
心配するのは高齢者だけだよ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
765 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:21:35.28 ID:0siWMuXy0
>>759
4割は死ぬまで働いて生きてこうとでも思ってるのか…凄まじいな
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
771 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:22:20.30 ID:0siWMuXy0
>>764
勝手に幸せでないと決めつけるなよ
幸せじゃないそもそも大人は子育てしてないだろ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
774 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:22:56.32 ID:0siWMuXy0
>>767
もうそういう無駄は崩壊するから大丈夫実際崩壊してるし
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
778 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:23:37.63 ID:0siWMuXy0
>>772
ここって時代の先が見えて無い人が多いよな
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
784 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:24:27.46 ID:0siWMuXy0
>>775
より幸せになるだぞ。
間抜け。
氷河期世代で子を持つならかなり厳しかったし不幸せに感じてたのでは?
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
794 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:26:27.46 ID:0siWMuXy0
>>782
小銭では解決しないんだよ。
インフレが激しくなるから
富裕層と言われる人だけ恩恵がある。
今でもそれに近いけど頭金1億
月額100万とか要求されるから普通に貯めてるような人間は難民確定だよ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
801 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:27:20.76 ID:0siWMuXy0
>>791
だから子を持つとことの重要性をしっかり理解させる為に話してるんだよ
少しは考えろよ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
807 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:28:16.54 ID:0siWMuXy0
>>796
年金は物価スライドか賃金スライドがあるから高インフレが起きたとしてもまあ何とかなるよ
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
812 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:29:23.52 ID:0siWMuXy0
>>802
だから多少金のある独身より金のない子持ちの方が有利になるって話しだよ
多分これを理解するのはデフレ国家だった日本では中々難しい
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★9 [蚤の市★]
819 :
ウィズコロナの名無しさん
[sage]:2023/03/19(日) 09:31:15.30 ID:0siWMuXy0
>>815
安楽死の制度が整っても利用するのは本当に1部だと思うよ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。