トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月18日 > q1a8RHHM0

書き込み順位&時間帯一覧

166 位/16111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000020011220140141139



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【鉄道】JR東海のボーリング調査、国交省が〝お墨付き〟 リニア巡り静岡県は反対 [ぐれ★]
アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー ★3 [蚤の市★]
公共施設では喫煙禁止、の掟破りの職員125名 最多喫煙場所は駐車場・大仙 [水星虫★]
放送法の答弁巡るメール提出の用意と高市氏 ★5 [蚤の市★]

書き込みレス一覧

【鉄道】JR東海のボーリング調査、国交省が〝お墨付き〟 リニア巡り静岡県は反対 [ぐれ★]
299 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 00:26:13.30 ID:q1a8RHHM0
>>297

お前が考える事じゃないんだわ。w
【鉄道】JR東海のボーリング調査、国交省が〝お墨付き〟 リニア巡り静岡県は反対 [ぐれ★]
323 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 11:05:04.31 ID:q1a8RHHM0
>>320

川勝「金目でしょ」
【鉄道】JR東海のボーリング調査、国交省が〝お墨付き〟 リニア巡り静岡県は反対 [ぐれ★]
325 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 11:13:54.34 ID:q1a8RHHM0
>>321

それは、漏水対策もしないで最悪状況を想定した場合での仮の話で、
現実的には大した漏水が無いと専門家も言っている。
大体大井川の最上流近くの川巾15m程度の地下400m以上の所を横切っても、
大井川の水は殆ど流れ込まない。
その地域に降った雨が地上から浸透した分の僅かな量が、漏水対策された
トンネル内にしみ出す程度だろ。
川勝も、大井川の水量なんか全く気にしてないのは過去の発言で分かるわ。
【鉄道】JR東海のボーリング調査、国交省が〝お墨付き〟 リニア巡り静岡県は反対 [ぐれ★]
356 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 14:39:02.29 ID:q1a8RHHM0
>>336

大井川と関係ない地下水が湧出する可能性があるだけで、
漏水対策したトンネル工事なら湧水は殆ど無いと専門家は言っている。

そして川勝もそんな事を気にしてないのは、↓の内容見れば分かるだろ。

>知事就任前の川勝氏は、国土審議会の委員として「リニア推進派」だった。
>それが知事に就任するや、「この(リニア新幹線の)工事によって、
>地域振興なり地域のメリットがあるかについて基本的な考えのないまま
>勝手にトンネルを掘りなさんな」(2017年10月10日定例記者会見)と見返りを要求し、
>具体的な見返り案としては、「(リニア新駅の建設費用)全体の平均ぐらいは、
>額(約800億円とも)としては目安になるんじゃないかと思いますね」(2019年6月11日定例記者会見)と言及。
>それが無理であれば、東海道新幹線に富士山静岡空港駅の新設や、「のぞみ」の静岡駅や浜松駅の停車を求めているとされる。

川の水量は因縁付ける口実。
【鉄道】JR東海のボーリング調査、国交省が〝お墨付き〟 リニア巡り静岡県は反対 [ぐれ★]
363 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 15:42:32.74 ID:q1a8RHHM0
>>359
>丹那トンネル

「東海道本線丹那トンネル工事(1918年大正7年~1934年昭和9年)では大量のトンネル湧水が発生し、
芦ノ湖3杯分(6億立方メートル)とも言われる水が失われました。」
一体いつの時代の話だよ。www
そしてそのトンネルは、地表から数十mの浅いトンネルジャン。
リニアのトンネルは大井川の河川長168Km。
その上流の川幅15m程度の所の地下400m以上の所を幅15mの漏水防止されたトンネルが横切った所で、
大井川の水量に影響する訳がない。
【鉄道】JR東海のボーリング調査、国交省が〝お墨付き〟 リニア巡り静岡県は反対 [ぐれ★]
365 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 16:10:25.34 ID:q1a8RHHM0
>>364

>「知事は、JR東海には命の水と言われている大井川の水を一滴たりとも渡さないと言いながら、
>あの田代ダムから毎秒4.99t(が)東京電力の発電用として山梨県側に流れている。
>あの水はわれわれの命の水──大井川の水ではないのでしょうか」(カッコ内(が)は筆者補足)
>「その(田代ダムの)水には一切触れようとしない。同じ命の水なんです。
>JR東海には敵対心丸出し、東京電力には沈黙。これはどういうことでしょうか」

>田代ダムの水に関する質問には、川勝知事も難波喬司副知事も答えずじまい。

リニアを阻む静岡県が知られたくない「田代ダム」の不都合な真実
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1910/01/news015.html
【鉄道】JR東海のボーリング調査、国交省が〝お墨付き〟 リニア巡り静岡県は反対 [ぐれ★]
366 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 16:16:21.21 ID:q1a8RHHM0
  
川勝にとって、大井川の水なんかどうでも良い事は、↓の内容見れば分かるだろ。

>知事就任前の川勝氏は、国土審議会の委員として「リニア推進派」だった。
>それが知事に就任するや、「この(リニア新幹線の)工事によって、
>地域振興なり地域のメリットがあるかについて基本的な考えのないまま
>勝手にトンネルを掘りなさんな」(2017年10月10日定例記者会見)と見返りを要求し、
>具体的な見返り案としては、「(リニア新駅の建設費用)全体の平均ぐらいは、
>額(約800億円とも)としては目安になるんじゃないかと思いますね」(2019年6月11日定例記者会見)と言及。
>それが無理であれば、東海道新幹線に富士山静岡空港駅の新設や、「のぞみ」の静岡駅や浜松駅の停車を求めているとされる。

川の水量は因縁付ける口実。
アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー ★3 [蚤の市★]
623 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 17:47:48.51 ID:q1a8RHHM0
  
朝鮮土人でさえ、この程度の事が分かっていると言うのに・・・。

>日本経済はアベノミクスで確実に良くなりましたね…

>スレ主韓国人

>今、KBS1のドキュメンタリーの「日本が戻ってきた」を見てるんだけど、2011年に安倍が計画して始まった
>アベノミクス政策が10年を経て確実に実ったようですね。
>たくさん量的緩和して、未来4次産業の食べ物をあらかじめ準備していたんですね。
>各種経済指標は確実に向上しました。
【鉄道】JR東海のボーリング調査、国交省が〝お墨付き〟 リニア巡り静岡県は反対 [ぐれ★]
377 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 17:51:14.18 ID:q1a8RHHM0
>>371

人様に物を聞くものいいじゃ無いな。w
やり直し。
アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー ★3 [蚤の市★]
625 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 19:18:56.54 ID:q1a8RHHM0
>>624

俺も小さな企業の経営者だが、社員は家族みたいなもので、
社員やその家族皆が喜んでもらえることが、ある意味至福。
社員を奴隷扱いするような奴に、まともな企業経営なんて出来ないわ。
公共施設では喫煙禁止、の掟破りの職員125名 最多喫煙場所は駐車場・大仙 [水星虫★]
217 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 20:20:30.97 ID:q1a8RHHM0
>>215

こう言う単純な思考が、低脳嫌煙厨の特徴なんだよな~。

>>216

嗜好品と言うのは、多様性の文化の一部。
規格化された生き方に、生きる価値を見出せるか?w
放送法の答弁巡るメール提出の用意と高市氏 ★5 [蚤の市★]
331 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 20:28:00.35 ID:q1a8RHHM0
  
結局総務省の追加報告で、放送法の解釈変更の圧力が無かったと報告されたね。w

「政治的公平」に関する行政文書の正確性に係る精査について
(追加報告)

https://www.soumu.go.jp/main_content/000869192.pdf

小西は、名誉棄損罪と侮辱罪の責任を、きっちり取るんだろう那?w
公共施設では喫煙禁止、の掟破りの職員125名 最多喫煙場所は駐車場・大仙 [水星虫★]
219 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 20:35:29.76 ID:q1a8RHHM0
>>218

低脳嫌煙厨の馬鹿には分かり辛いのかも知れないが、
ニコチンだけじゃなく有害で中毒性の物は他にもある。
ただ、単純に有害物質が有害に成らないだけ。
公共施設では喫煙禁止、の掟破りの職員125名 最多喫煙場所は駐車場・大仙 [水星虫★]
221 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 20:39:50.80 ID:q1a8RHHM0
>>220

スマン。
単なる低脳だったのね。w
救えるだけの器量に成ったら、頑張ってくれ。
放送法の答弁巡るメール提出の用意と高市氏 ★5 [蚤の市★]
335 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 22:06:44.58 ID:q1a8RHHM0
>>334

低脳パヨチョンの馬鹿には分かり辛いのかも知れないが、
時系列で言えば、先に証拠成る物を出した方が事実関係を証明しなければ、
それは捏造と言われてもしょうがないんだわ。w
【鉄道】JR東海のボーリング調査、国交省が〝お墨付き〟 リニア巡り静岡県は反対 [ぐれ★]
391 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 22:10:08.70 ID:q1a8RHHM0
>>388

イーロンマスク「・・・・・・」
【鉄道】JR東海のボーリング調査、国交省が〝お墨付き〟 リニア巡り静岡県は反対 [ぐれ★]
392 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 22:12:24.64 ID:q1a8RHHM0
>>388

スマン。
その通りで、リモートオフィスの生産性が低いと言う事で、
アンケートでは7割以上の企業が通常勤務に戻すとの結果だった。
アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー ★3 [蚤の市★]
631 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 22:15:51.51 ID:q1a8RHHM0
>>630

中抜き国家って、社会主義や共産主義国家だろ。
南朝鮮土人国もポッケナイナイが酷いが、日本は
中間流通はそれなりに機能して居たから、対価として成り立っていた。
アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー ★3 [蚤の市★]
634 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 22:21:25.63 ID:q1a8RHHM0
>>632

反日の帰化や罪日朝鮮土人の、暗黒時代の幕開けだったもん那・・・。w
放送法の答弁巡るメール提出の用意と高市氏 ★5 [蚤の市★]
339 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 22:25:04.36 ID:q1a8RHHM0
>>336

電話すらしてないのに、電話したとか完全に捏造だよな。
大体電話の内容が書けるなら、盗聴するしか無いだろと言う話だし。w
【鉄道】JR東海のボーリング調査、国交省が〝お墨付き〟 リニア巡り静岡県は反対 [ぐれ★]
396 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 22:25:47.10 ID:q1a8RHHM0
>>394

それはお前が考える事じゃないんだわ。w
【鉄道】JR東海のボーリング調査、国交省が〝お墨付き〟 リニア巡り静岡県は反対 [ぐれ★]
397 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 22:26:27.58 ID:q1a8RHHM0
>>395

つーか、静岡県の端っこかすめるだけで金寄越せとか、
どんだけ卑しいのかと思うわ。
自分にメリット無ければ邪魔をするって、「自分が食べられない
食事には砂をかけろ」と言ってる、どこぞの盲腸半島の土人メンタルだわ。
アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー ★3 [蚤の市★]
639 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 22:34:32.34 ID:q1a8RHHM0
>>637

「肉屋を支持する豚」と言うのは、おまエラ低能パヨチョンの事だぞ。w
スターリン・毛沢東・チャウシェスク・ポルポト・金日成・・・etc
どれだけ支持して来た豚を屠って来たんだよ。www
放送法の答弁巡るメール提出の用意と高市氏 ★5 [蚤の市★]
345 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 22:35:40.83 ID:q1a8RHHM0
>>342
>>331

www
アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー ★3 [蚤の市★]
643 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 22:47:58.25 ID:q1a8RHHM0
>>641

おまエラ低能パヨチョンも見てきた事実ジャン。w
現実から目を逸らすヨy。
【鉄道】JR東海のボーリング調査、国交省が〝お墨付き〟 リニア巡り静岡県は反対 [ぐれ★]
400 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 22:51:13.16 ID:q1a8RHHM0
>>399
>許可というのは、本来禁止されてる行為を特別に認めてやるという行政行為

低能パヨチョンは、こんな馬鹿しか居ないから低脳と言われるんだろ。www
単に妥当性の審査だアホ。w
アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー ★3 [蚤の市★]
647 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 22:54:14.65 ID:q1a8RHHM0
>>646

>>594 >>623
www
【鉄道】JR東海のボーリング調査、国交省が〝お墨付き〟 リニア巡り静岡県は反対 [ぐれ★]
403 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 22:57:56.01 ID:q1a8RHHM0
>>401

調査にどんなリスクがあるの?
過去に調査で何か有ったっけ?
アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー ★3 [蚤の市★]
650 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 23:21:40.00 ID:q1a8RHHM0
>>649

安倍さんの提唱していた「法の支配」や「価値観外交」が、
対露や対支対応にグズグズしていた先進国を一つに纏めた。
イギリスの空母エリザベス2世号を始め、フランス・ドイツも参加。

>日米豪印が“中国対抗軸”として「4」を意味する「Quad(クアッド)」で結束、
>アジア太平洋地域で巨大化する中国を牽制する構えだが、
>これにイギリス、フランス、ドイツの3カ国が共闘を表明。
>「共通の価値観である自由民主主義を守るため」を掲げるが、
>狡猾外交に長けたかつての欧州列強が地球の裏側に軍艦を差し向けた。

個々の国の利害を超えて対露で欧州が纏まれたのも、安倍さんの「法の支配」が
既成概念化してきたからとも言うし。
大体安倍さんはタカ派じゃ無いし、ハト派でもない。
常に是々非々で偏らず、大局を見て先手先手を打っていた。
稀代の大宰相と言うべき人だわ。
放送法の答弁巡るメール提出の用意と高市氏 ★5 [蚤の市★]
348 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 23:23:36.75 ID:q1a8RHHM0
  
小西お友達文章事件として、長らく歴史に名を刻めることに成ったなオイ。w
【鉄道】JR東海のボーリング調査、国交省が〝お墨付き〟 リニア巡り静岡県は反対 [ぐれ★]
407 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 23:25:14.64 ID:q1a8RHHM0
>>406

ホラチョンが現れた!

コマンド・・・・仲間にしない。
放送法の答弁巡るメール提出の用意と高市氏 ★5 [蚤の市★]
350 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 23:30:57.50 ID:q1a8RHHM0
>>344

カイジ「いかさまやっといて、それで済むと思って居るのか!」
アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー ★3 [蚤の市★]
659 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 23:40:49.21 ID:q1a8RHHM0
>>656

>>594 >>623
www
放送法の答弁巡るメール提出の用意と高市氏 ★5 [蚤の市★]
353 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 23:43:40.45 ID:q1a8RHHM0
>>351

結局レク受けたとされた別の二人も否定して居たね。w
アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー ★3 [蚤の市★]
664 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 23:47:33.29 ID:q1a8RHHM0
>>662

自民党のどんな政策が、賃金を増やさない政策だった?w
放送法の答弁巡るメール提出の用意と高市氏 ★5 [蚤の市★]
356 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 23:48:40.28 ID:q1a8RHHM0
>>354

時系列で言えば、先に証拠成る物を出した方が事実関係を証明しなければ、
それは捏造と言われてもしょうがないんだよ。
放送法の答弁巡るメール提出の用意と高市氏 ★5 [蚤の市★]
357 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 23:48:57.81 ID:q1a8RHHM0
>>355

総務省。w
アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー ★3 [蚤の市★]
671 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 23:53:09.10 ID:q1a8RHHM0
>>668

逆だよ。
元はヤクザの口入屋みたいのが労働者の派遣を遣って居て、
工事現場や工場で事故が有っても何の保証も無かった。
そこで労働者の権利を守る為に、派遣業法は出来た。
最初は色々法制面で見逃されて居た事も有ったが、順次改正して
労働者の権利を守れるようにして行った。
日本は不当とも言える円高誘導されて国内が空洞化し始めて居たし、
産業構造が変わって行く中で、労働者の流動化は必然だった。
本来なら労基法等を改正して、従業員の解雇のハードルを下げて
対応出来れば良かったのだろうが、パヨクの力がまだ強かったからね。
アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー ★3 [蚤の市★]
674 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 23:56:52.45 ID:q1a8RHHM0
>>673

竹中さんに関しては、言ってる事はほぼ正しいし良い事も多かった。
惜しむらくは李下に冠を正さずと言う部分で残念な部分は有った。
官僚や各業界の利権屋から総スカンを喰らって、ネガキャンが激しく
騙されてる人も多いと思うが、良く遣ったと評価してる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。