トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月18日 > kXjLMpMV0

書き込み順位&時間帯一覧

122 位/16111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数95500000000201000066542045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り [はな★]
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★7 [Ailuropoda melanoleuca★]

書き込みレス一覧

【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
191 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 00:04:39.77 ID:kXjLMpMV0
>>170
逮捕する可能性のある国でも犯罪の重要度は考慮するだろうと
現地で軽犯罪だったら無視されるとか
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
214 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 00:06:53.27 ID:kXjLMpMV0
元国会議員ってことで、カルロスゴーンとかよりも保護される可能性はあるのでは?
犯罪だったとしても政治絡みだったらクーデータで大統領が亡命とかして逃げて匿われるのあるだろ?
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
330 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 00:15:42.69 ID:kXjLMpMV0
73年ぶりとかめったにない議員資格剥奪を受けて犯罪者にしたて挙げられて不当に追われてるとか
外国が信用すれば保護してもらえる可能性あるのでは?
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
427 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 00:24:53.14 ID:kXjLMpMV0
政治がらみのいざこざとして亡命させてくれる国がよさげか?
どっちの意見もきいてみないと、という国はありそうだ
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
465 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 00:29:24.97 ID:kXjLMpMV0
ダライ・ラマ14世も政治がらみで亡命中して保護されてるしな
ガーシーも日本から不当に追われてるとして匿ってもらえば?
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
508 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 00:34:37.44 ID:kXjLMpMV0
亡命 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

亡命とは、主に政治的な事情により、政治家、軍人、学者、芸術家、文化人、スパイなどが他国に逃れることを意味する。
亡命の理由として政治的迫害・弾圧によるものが多いが、宗教対立や民族紛争、経済的窮乏など、その他の理由によるものが含まれることもある。

クーデターなどの政変により国を追われた政治家や王族が他国に亡命したり、政治的抑圧から逃れるため、周辺国または亡命者の親族、保護者等が在籍する国など、亡命者の安全が確保できると思われる国に亡命する例などがある。
亡命者らが組織した政府は亡命政府と称され、世界の各所に現存する。

政治家や官僚や王族ではない一般市民が他国に越境する場合は難民として区別される。
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
533 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 00:37:10.49 ID:kXjLMpMV0
73年ぶりかの滅多にない議員資格の剥奪処分がされた次の日に国際指名手配だ
政治がらみの亡命が認められる可能性あるだろ?
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り [はな★]
863 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 00:44:33.38 ID:kXjLMpMV0
牛を殺処分すれば15万という補助金をだしてるが?
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
659 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 00:52:46.54 ID:kXjLMpMV0
国会議員が一夜にして犯罪者として国際指名手配だ
政治的迫害で追われてるとして匿われるのはありえる
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
842 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 01:19:38.69 ID:kXjLMpMV0
たとえば永世中立とかスイス銀行で有名なスイスは亡命させてくれないのか?
滅多に無い73年ぶりの国会議員身分の剥奪がされた直後の国際指名手配だ
外人から見て政治的迫害にみえる可能性
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
854 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 01:22:14.79 ID:kXjLMpMV0
政治亡命

亡命のうち特に政治的理由によるもの。
フランス革命やロシア革命の際にみられたように,革命や政変など国内に政治的変革のあった場合に多い。
政治亡命に対しては,政治犯罪人の引き渡し請求を拒んでも国際礼譲に反しないという政治犯罪人不引渡しの原則が国際慣習法上確立されており,
また政治犯罪人にかぎらず,一般に本国に送還されれば迫害を受けることが予期される者を送還することは許されない。
政治亡命を含む亡命者(難民)の処遇については,1951年の難民の地位に関する条約(日本では 1982年発効)に詳しく規定されている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
https://kotobank.jp/word/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E4%BA%A1%E5%91%BD-85930
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
883 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 01:28:13.50 ID:kXjLMpMV0
日本から政治的迫害されてる著名な元国会議員として高待遇で受け入れてもらって
そっちの国で村長やら議員やらやれたりして?
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
936 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 01:39:06.15 ID:kXjLMpMV0
当時はまさか逮捕はないだろうとおもってて、この話もまともに聞いてなかったが
今になるとこの言い分が通じる状況になってるわけだが
政治亡命あるのでは?


ガーシー議員側、国会欠席理由は「国家権力による不当拘束の危険性」…陳謝しなければ除名へ
2023/02/23 02:45
参院は22日、昨年7月の参院選で初当選して以降、海外に滞在したまま国会欠席を続けるNHK党のガーシー(本名・東谷義和)参院議員に対し、
「議場での陳謝」を科す懲罰を決めた。同日の本会議で与野党の賛成多数で可決された。れいわ新選組は採決を棄権した。国会欠席を理由にした懲罰は初めて。

ガーシー氏の代理として本会議で弁明したN党の浜田聡参院議員は、国会欠席の理由について、「(帰国すれば)国家権力により不当な拘束を受ける危険性を排除できない」と述べた。
ガーシー氏は、今年1月時点で3月上旬に帰国する考えを示していた。
本会議終了後、尾辻参院議長はガーシー氏側に対し、次回の本会議に出席して陳謝するよう命じる文書を通知。
参院議院運営委員会は陳謝する意思があるかどうかを今月27日までに回答するよう求めている。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230222-OYT1T50197/
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
950 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 01:42:24.65 ID:kXjLMpMV0
現役政治家であっても逮捕状は出せて、国会の議決があれば現役議員も逮捕されるみたいだからな
わざわざ、議員でなくなるのを待つ必要がなかったから、逮捕はないとおもってた
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
136 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 02:33:51.54 ID:kXjLMpMV0
滅多に73年ぶりの国会議員の身分剥奪の直後に国際指名手配だから
政治亡命で受け入れられるのが一番あるか?


ガーシー前議員“海外永久逃亡”いつまで?ICPO国際手配なら政治迫害訴え「亡命」も選択肢 2023年03月18日
捜査当局の「威信」をかけて、トコトンやるつもりだ。

警視庁は16日、暴力行為法違反(常習的脅迫)や威力業務妨害などの疑いで、前参院議員のガーシー氏(本名・東谷義和)容疑者(51)の逮捕状を取得。

今後、警察庁を通じ、外務省に旅券返納命令を、国際刑事警察機構(ICPO)に国際手配を要請する。
国際指名手配犯となれば、よど号ハイジャック犯や北朝鮮による拉致実行犯などと名を連ねることになる。

「ガーシー氏が15日に参院議員を『除名』となり、不逮捕特権を失ったことから急転直下。当局は脅迫的言動などを『悪質性が高い』と判断したのでしょう。
旅券返納命令が官報に記載された後、20日以内に返納しない場合は自動的にパスポートが失効します。
『日本には帰らない』なら、『不法滞在』と見なされるので、ガーシー氏は現地当局に身柄を拘束されて入国管理施設に勾留された後、強制退去処分を下される可能性が高い。
偽造パスポートでも作って海外逃亡生活を永久に続けるか、国会除名を根拠に『政治迫害を受けた難民』として亡命先を探すつもりなのでしょうか」(捜査事情通)

ICPOには195の国・地域が加盟。ほぼ全世界に捜査網が敷かれている。捜査機関の手を逃れるにも「引っ越し」先は限られる。

「ガーシー氏が逃亡や亡命を図っても、日本側は滞在先の国に粛々と身柄引き渡しを要請するのみ。
『日本人を日本に返して欲しい』とのお願いなので、特に敵対している国が相手でなければ、要請は受け入れられるはずです」(元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士)
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12136-2232339/
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
156 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 02:38:40.05 ID:kXjLMpMV0
ダライラマは亡命してチベット亡命政府の長だが
亡命してリモートのガーシー民国やれば?
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
181 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 02:42:46.20 ID:kXjLMpMV0
政治的迫害で政治亡命ありえるだろ
脅迫とかはわかりやすい別件逮捕で身柄拘束が目的で
本命は政治絡みだと外国を納得させたら亡命いけるかと?
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
196 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 02:46:15.98 ID:kXjLMpMV0
逮捕請求は別件逮捕で本命は政治だと外人を納得させればいい


別件逮捕 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

別件逮捕とは、本件取調べ目的のために逮捕の要件を満たす本件より軽微な事件で被疑者を逮捕すること。

刑事事件において被疑者の身柄を長期間確保して捜査を進めるにあたり刑事訴訟法の定める被疑者の勾留期限を延長させるために、
または本件で逮捕・勾留するには証拠が不十分である被疑者を本件と関係性の薄い微罪事件で立件して逮捕することが行われることがある。
主に公安警察の捜査手法として用いられることが多く、不当逮捕・冤罪の温床になっていると法曹関係者からも批判されている。

別件逮捕が用いられることが多い捜査・事例
公安捜査
特に政治団体への捜査
行き詰まった捜査
対象容疑で家宅捜索などができないとき、別件逮捕で家宅捜索を行ったりする
職務質問した際に被疑者に対し任意同行または所持品検査を求め、それを拒んだとき
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
221 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 02:50:37.72 ID:kXjLMpMV0
73年無かった国会議員の身分剥奪の翌日、国際指名手配されてる事実から
政治的迫害で日本政府から追われてるという言い分が通じる可能性はありえるかと
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
264 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 11:12:55.20 ID:kXjLMpMV0
73年以来の国会議員資格剥奪の直後に国際指名手配だ
政治犯として日本政府から迫害をうけていると
政治亡命が認められる可能性
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
311 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 11:17:33.69 ID:kXjLMpMV0
亡命者(Asylum)と難民(Refugee)の法的保護
亡命者保護と難民者の地位は、自身の安全のために母国を離れ、母国に戻ることを恐れている人達が利用できる特別な法的保護です。
亡命者なのか難民者なのかは、単にあなたが申請をした時点で、どこにいるかによって決まります。申請時にアメリカ国外にいる場合は「難民」認定の申請となります。

申請が許可された場合、どちらのステータスでもアメリカに無期限に滞在することができ、労働する許可をもらえます。
また、難民として入国、もしくは亡命者保護として承認されてから一年以内にグリーンカードを申請することもできます。

亡命者または難民保護の資格を得るには、以下の必要条件を満たさなければなりません。

(1)あなたが過去に母国で迫害を受けた、または母国に帰ると迫害を受けるという十分な根拠に基づいた恐怖があり、故郷に帰ることができない、又は帰ることを望まない。
(2)あなたが迫害を受けた、または迫害を受けるであろう原因は、以下の5つの事柄に関係している:あなたの人種、宗教、国籍、政治的意見、特定の社会的集団メンバーである。

迫害とは、人に嫌がらせをし、罰し、負傷させ、抑圧し、またはその他の身体的・心理的危害を与えることを指します。
歴史的には、例えば外国政府が特定の宗教メンバーを政治過程から除外したり、政治的反体制派を尋問・投獄したり、特定の人種に対して大量虐殺を行なった際に、亡命者・難民の地位が認められました。
しかし本日の判例により、脅威、暴力、尋問、不適当な禁固、または基本的人権や自由を否定するような行為も「迫害」に含まれることが分かっています。

また、迫害行為が行なわれているにも関わらず、外国政府が何も規制していない場合、それは「迫害」だとみなされることもあります。
外国政府が何も管理せずに傍観していた場合、それを迫害とし、亡命者や難民地位を与えることになります。
https://www.ailovisas.com/ja/asylum-or-refugee-immigration
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
197 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:34:33.74 ID:kXjLMpMV0
73年ぶり以来の異例の議員資格剥奪処分を受けての国際指名手配で
政治的迫害を受けてる主張して亡命しかないか
クーデータで大統領とかが亡命したりとか、ダライラマも亡命してるしな
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
421 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 18:09:29.58 ID:kXjLMpMV0
潰れていい
残るところだけ残せばいい
長期保存か、濃縮還元ができれば生・牛乳がなくともこと足りる
大規模に一度に作るほどが無駄がない
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
428 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 18:16:34.07 ID:kXjLMpMV0
長期保存、濃縮還元が出来ない、少ないのは弱小農家、零細農家らの反対活動のせいとおもうが
農家全部残す必要なし
解禁で大規模や海外を受け入れろ


「大地を守る会」設立からちょうど6年が経った1981年8月。
ロングライフミルク(以下、LL牛乳)という牛乳が登場し、しかも常温で流通される道が開かれようとしている、というのである。
以後、生産者(酪農家)・消費者を巻き込む形でLLミルク反対運動が広がっていった。
背景をちゃんと説明すると長くなるが、当時は一大生産地である北海道の牛乳が、酪農の近代化(機械化と大型化)路線によってダブついていて、
常温流通と長期保存可能な牛乳(=安い牛乳)によって販売を増やしたいとの大手乳業メーカーの思惑がはたらいたと言われる。
https://www.daichi-m.co.jp/history/2606/
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
429 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 18:18:56.06 ID:kXjLMpMV0
>>424
日本は減反を代表として多く作りすぎない事を大事している
多くつれば経営が安定するように農業を改革すればいい
大規模農家なら残るように
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
441 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 18:33:10.75 ID:kXjLMpMV0
牛乳の南北戦争や、美味しんぼSP 日米コメ戦争とかあるが
日本は生産力があるところを排除、弱体化させて弱小保護する仕組みがあるだろ



かつて、日本には北海道と都府県の間で、南北戦争といわれる牛乳の紛争があった。
アメリカの南北戦争と違って、銃弾や砲弾が飛び交うことはなかったが、深刻な紛争だった。
バターやチーズなど、乳製品の輸入自由化により、大量の乳製品が輸入され、北海道の乳製品が売り先を失った。
そこで、北海道の農業者は、牛乳を飲用乳として都府県へ売り込もうとした。そして、都府県の農業者との間で紛争になりかけた。
そのときは、加工乳に対する不足払い制度を作り、この制度のもとで、北海道の牛乳の多くを加工して乳製品にし、飲用乳として都府県に売る量を制限した。
つまり、北海道の農業者も、都府県の農業者も、ともに大きな犠牲を払って紛争を収めた。
https://www.jacom.or.jp/column/2013/06/130603-21064.php
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
450 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 18:46:18.38 ID:kXjLMpMV0
生産力のあるところだけ残す政策に切り替えるべきだ
同じ牛乳作っても飲料用に売らないと安くなるとかもやめろ
大量生産すれば経営安定して、牛乳の使用用途も自由にすべき
オレンジ、牛肉自由化しても、みかん農家とか死んでない


危機感が育てた「和牛」 牛肉・オレンジ自由化 大転換の予兆
国際間の貿易自由化のルールを定めた1986年から1994年にかけてのGATT(関税・貿易に関する一般協定)ウルグアイ・ラウンドで
米国産の牛肉とオレンジの輸入自由化が決まった。91年以降、牛肉とオレンジやオレンジ果汁が自由化された。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO75066260R00C14A8I00000/
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
461 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 18:53:03.76 ID:kXjLMpMV0
多く作り過ぎないようにする農業保護は辞めるべき
高単価化でも、大規模化でも、わりと自由市場で戦えるようにすべき
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
477 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 19:10:29.88 ID:kXjLMpMV0
>>470
儲かる農業のほうが正しいだろうと
自給率なんてイザのときには役に立たない、特に戦争だが
包囲網で石油制限されればそれで農業生産力ガタ落ち
いまから人力で人フン、牛フンで農業やってるなら少しはましだろうがありえん
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
486 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 19:18:20.71 ID:kXjLMpMV0
>>478
比較してエネルギーに比べたら農業・食料の重要度は低いだろうと
食糧危機であって金目、経済性で金持ってれば多くが助かるだろうと
飢餓輸出とかいうワードがあるとおもうが
よくテレビで日本の商社が食料で買い負けるとかやってるが
貧乏のほうが実際には厳しいかと
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
499 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 19:33:33.86 ID:kXjLMpMV0
>>488
金目

2023.1.6 穀物争奪、「日本は買い負ける」 昭和産業・新妻社長の危機感 日経ビジネス電子版

2022.06.29 弱すぎる日本…商社マンが告発する第二の敗戦。中国が世界の食品を買い漁る みんかぶマガジン

2023/01/06 鶏肉「中国はもっと高く買ってくれる」…買い負ける日本[世界秩序の行方]  読売新聞オンライン
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
505 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 19:38:48.77 ID:kXjLMpMV0
農業が主要産業の国が豊かとはかぎらない
江戸時代とか、北朝鮮とか自給率が高いのに大飢饉とかで死んでるが?


食料自給率100%の国は飢えている 北朝鮮問題から自給率を考える
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35175
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
509 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 19:47:01.31 ID:kXjLMpMV0
まとめると、エネルギーのほうが先に輸出入制限、包囲網になって
エネルギーがなければ農業生産力の維持は不可能
食糧自給率よりも金目、政治力のほうがかなり重要
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
514 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 19:51:48.17 ID:kXjLMpMV0
>>511
多くが飢え困ってる国の農家であっても、
自分はいい暮らしや、飢えになりたくないと、
地元民に無償、格安提供するより高く買ってくれるところへ回すもの
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
424 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 20:12:34.90 ID:kXjLMpMV0
政治迫害での亡命しかないな
異例の73年以来の国会議員資格没収処分され国際指名手配
ガーシー一味は海外を味方にして亡命政府、自治共和国やるのは?
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
437 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 20:15:16.18 ID:kXjLMpMV0
ダライ・ラマ 亡命への21日間

1959年3月10日。中国・チベットのラサで動乱が起きた。
中国軍による制圧を前に、チベットの宗教界・政治界の最高責任者となっていたダライ・ラマ14世は、身の危険を避けるためにインドに亡命した。

それから半世紀。
アメリカの元CIA局員が口を開いた。「亡命そのものはダライ・ラマが自ら決心した。だが、われわれは事件の2年前から、中国共産勢力の浸透を挫くべく、チベット支援作戦を展開していた」。
東西冷戦が深まり行くなか、チベットは、共産党に率いられた建国間もない中国、その後ろ盾でもあったソビエト連邦、そして朝鮮戦争休戦後のアジアで共産主義勢力の南下を防ごうとしていたアメリカ、といった大国の間で激しく揺さぶられていたのだ。

チベットの人々はいま中国内の自治区と亡命政府のあるインド・ダラムサラに分かれて暮らす。
なぜこのような事態が生まれたのか。
そのきっかけとなった「動乱」と、それに続く「ダライ・ラマ亡命」はなぜ起きたのか。
チベットを巡る中・ソ首脳による秘密会談の議事録や、アメリカ国務省が公開したCIAの内部文書、作戦に関わった当時のCIA局員やチベット人協力者の証言などから、明らかにする。
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=090912
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
450 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 20:17:38.30 ID:kXjLMpMV0
28万票か29万票の勢力がいまだ健在ならば
外国を説得できて政治迫害だったとガーシー亡命政府とかできる可能性
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
525 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 20:35:26.93 ID:kXjLMpMV0
>>521
毛沢東 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

井崗山を最初の革命根拠地として選んだ毛沢東は、1929年から1931年にかけて湖南省・江西省・福建省・浙江省の各地に農村根拠地を拡大し、地主・富農の土地・財産を没収して貧しい農民に分配するという「土地革命」を実施していった。
国共内戦が起きると、毛沢東は地主の土地を没収し農民に分配する「土地革命」を再開し、農民の支持を獲得していった。

1949年1月、人民解放軍は北平(北京)に入城し、4月23日には国民政府の根拠地・首都南京を制圧。1949年10月1日、毛沢東は北京の天安門の壇上に立ち、中華人民共和国の建国を宣言した。

1950年6月20日、毛沢東は「中華人民共和国土地改革法」を公布した。この法律は従来の「土地革命」とは異なり、「富農経済の保護」を打ち出し、「穏健で秩序ある」改革をめざすものであった。

建国当初、新民主主義社会の建設を目標に、「穏健で秩序ある」改革を進めていた毛沢東は、1952年9月24日、突如として社会主義への移行を表明した。
1950年の全国政治協商会議第2回会議で社会主義への移行は「かなり遠い将来のこと」と発言していた毛が、急進的に社会主義を導入しようと方針転換したことは、周恩来や劉少奇など多くの指導者を困惑させた。

毛は「イギリスを15年以内に追い越す」ことを目標として、1958年に大躍進政策を発動。
大量の鉄増産のため、農村での人海戦術に頼る「土法高炉」と呼ばれる原始的な製造法による小規模分散生産を採用し、量のみを重視し質は全く度外視したため、使い物にならない鉄くずが大量に生産された。
農村では「人民公社」が組織されたが、かえって農民の生産意欲を奪い、無謀な生産目標に対して実際よりも水増しされた報告書が中央に回るだけの結果になった。
こういったことから大躍進政策は失敗し、続いて「3ケ年自然災害」が発生。
大躍進政策発動から数年間で2000万人から5000万人以上の餓死者を出した(中華人民共和国大飢饉)。

このことで「世界三大大量殺戮者」として、ドイツのヒトラーやソ連のスターリンと共に揶揄されることとなった。
この失敗以降、毛沢東の政策は次第に現実離れしていき、批判を受け付けない独裁的な傾向が強くなっていく。
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
528 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 20:48:58.80 ID:kXjLMpMV0
中華人民共和国大飢饉 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

中華人民共和国大飢饉とは、1959年から1961年までの中華人民共和国の歴史において広範にわたり発生した、大規模な飢饉である。
この大飢饉は、人類史上最大級の人為的災害の1つであり、飢餓による推定死亡者数は数千万(1,500万?5,500万以上)人にも及び、史上最悪な飢饉であったと広く見なされている。

飢饉の主要な原因は、この間に起こった旱魃などの自然災害に加えて、毛沢東政権下の1958年から1962年にかけて行われた大躍進政策と人民公社による数々の政策であった。
第2代中国国家主席の劉少奇は、1962年初頭の七千人大会で、今回の大災害は三分が天災、七分が人災であったことを公式に認めた。

壊滅的な影響をもたらした農法の方針変更と同時期に、旱魃と洪水が発生した。その結果、中国の穀物生産は、年を追うごとに劇的に減少した。

農業経済は中央で計画され、地域の党指導者はその統制下で人民公社の生産割当を与えられた。彼らの生産物は国家によって専有され、その裁量で分配された。

中国全土の農民たちが、夜明けに軍隊ラッパで起こされ、列を作って共同食堂へ向かい、一杯の粥をかきこんでから、旗を掲げて行進曲や革命歌をバックに隊列を組んで畑へ向かった。
民兵から発破をかけられたりときに殴打されながらの作業が終わり割り当てられた宿舎へ戻ると、集会が開かれ、各人のその日の成果が審査された。

過激な人民公社では、私有地・重機類・家畜などあらゆるものが共同所有にされた。所有権を離れた農具を手入れする者はいなくなり、半分近くが使い物にならなくなった。
農民たちは「自分で食べれば自分のもの、食べなければ誰かの物」と囁き、不安に駆られた人々は競って消費を始めた。

集団心理により派手な消費行動が取られ、私有地で採れた作物は蓄えることなく食い尽くされ、家畜やペットまでもが食べられた。
報告された"過剰な作物"の処分のために1958年に毛が出した「食事を1日5回にすれば良い」との指示により、大量の穀物が支給された地方では共同食堂で暴飲暴食が行われ、山盛りの残飯が便所に捨てられた。
多くの人民公社がわずか半年で「おなかがいっぱいになるまで食べられる楽園」から「働くか、さもなくば死か」という地獄へ転落した。
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
532 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 21:10:14.84 ID:kXjLMpMV0
>>529

トップブランド「魚沼産コシヒカリ」が、牛の餌に!
新潟県魚沼地区では、主に「コシヒカリ」で最高級のブランド米が牛(家畜)の餌になっている。これは魚沼地区だけのことでなく、多くの地区でコシヒカリが家畜の餌になっています。
今、農林水産省は家畜の餌にする飼料用米の大増産政策を進めています。
2011~2014年は10万トン台だったのが2015年には42万トンに急増し、10年後の2025年には110万トンを目指しています。
毎年、余る主食用米、飼料用米は米価の下落を防ぐための苦肉の策です。

https://www.ricepier.jp/2016/02/16/最高級魚沼コシヒカリが-牛の餌になっている/
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
537 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 21:32:45.05 ID:kXjLMpMV0
オリンピッグ金メダル!

魚沼地方と言えば、雪が育む日本一のお米:魚沼産コシヒカリや野菜が美味しいことで知られていますが、意外と知られていない名産品があります。
魚沼妻有地方で飼育されている「魚沼妻有(つまり)ポーク」です。

新潟のブランド豚といえば、もち豚や、同じく魚沼地方の津南ポークなどが有名ですが、魚沼妻有ポークも知名度こそ無いものの、その味は折り紙つき。
東京:丸の内で開催された全国銘柄豚コンテスト「丸の内オリンピッグ2013」では、投票審査にて栄えある第1位を獲得しています。

魚沼妻有ポークがなぜそんなにも美味しいのか?
それは新潟県妻有地方の10農場で結成される「妻有畜産グループ」が、健康な豚を育てるための環境を地域ぐるみで整えることに取り組み、年月を掛けて愛情をたっぷりと込めて育てていることに尽きます。

病原菌を持ち込む可能性のある、外部からの豚は一切入れず、魚沼妻有ポークだけの環境を作り上げた結果、子豚期より抗生物質を一切使用せず飼育するために、健康で元気な豚が育つのです。
この長年に渡る地域ぐるみの防疫体制と衛生管理が高く評価され、平成19年には、第36回日本農業賞の「大賞」を受賞しました。

また、魚沼地方特有の豪雪も、病原菌が繁殖しにくい環境づくりに一役買っています。

魚沼妻有ポークは、脂身は溶ける温度が低く、純白で甘みがあり、赤身は鮮やかなピンク色でキメも細やか。豚特有の臭みがなく、脂も甘みがありながらアッサリいただけます
https://ginmi.jp/letter/1709.html
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
539 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 21:35:54.97 ID:kXjLMpMV0
魚沼産ブランド豚はすべて魚沼産コシヒカリ食ってるのかと誤解して上のを貼ったが・・
上の文の中ではそれは不明
こっち

魚沼産コシヒカリで育った越ノ光ポークとは?
”美味なる豚”は、こうして生まれた。
しっとりとやわらかく、舌の上でほろりとほどける甘みが特徴の「越ノ光ポーク」。
しっとり甘い肉質なのは、飼料となる新潟のブランド米「魚沼産コシヒカリ」の旨みをしっかりと受け止めているから。
タピオカ・大豆かす・ヨモギ・海藻など食物繊維とミネラル豊富な飼料をベースに、「魚沼産コシヒカリ(玄米)」をブレンドした極上のえさで育てています。

http://tsunanpork.com/?tid=4&mode=f4
【ガーシー】東谷義和容疑者の旅券返納命令要請 警察庁★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
754 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 21:44:50.88 ID:kXjLMpMV0
信者とガーシー亡命共和国か
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
561 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 22:46:11.82 ID:kXjLMpMV0
北海道は規模がでかいからだろ?
その割には手厚くない保護で追いやられるほうだとおもうが
下駄はかされて手厚いのは北海道以外だろ?
本州の3倍の頭数飼育して、3倍働けば儲けも3倍ほどってだけかと? 
実際には北海道は差別されてるとおもわれるので、本州よりかは利益は落ちるはず
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
563 :ウィズコロナの名無しさん[]:2023/03/18(土) 22:55:45.63 ID:kXjLMpMV0
【よくわかる牛乳の流通について】
牛乳、搾りたてのものは「生乳(せいにゅう)」といいます。
生乳は、毎日母牛からしぼられますが、そのままだと腐りやすく、貯蔵性がない液体なので、先に行く先を決めておかなければなりません。
時間的余地はなく、短時間のうちに乳業メーカーに引き取ってもらう必要があります。
このことも、酪農家が価格交渉上不利な立場に置かれる要因でもあります。
そのため、地域ごとに団体が、酪農家から生乳の販売委託を受け、価格交渉力を強化して乳業メーカーと対等に交渉しようというのが「指定生乳生産者団体」という制度です。

もうひとつの大きな役割は、用途別の価格についてです。
皆さんが手に取る価格が違うように、乳業会社が酪農家から買い取る原価もそれぞれ違います。
牛乳用だったら、115円。チーズ用だったら65円などなど。酪農家にしてみれば、買取価格の高い用途で出荷したいのは当たり前ですよね。

市場原理に任せていたら、儲からない用途には生乳が向けられず、不足することもあるでしょう。
本州で生産される生乳は、350万トン。ほぼ全量が、牛乳になります。取引価格はもちろん高く115円/kg。
北海道で生産される生乳は、390万トン。生産コストが安い北海道だからこそ、それ以外の乳製品で日本を支えるという使命も負っているので、バターとかチーズの用途にまわされます。

それを、地域ごとにおしなべて、不公平感を少なくし、いろんな用途の乳価を平均して、酪農家が再生産できるようにお支払いしようというのが、指定生乳生産者団体の役割。
この制度がなくなったとき、1kgあたりの手取りが80円弱の北海道の酪農家は、本州の手取り115円の市場に乗り込むことになるでしょう。

「加工原料乳生産者補給金」という制度を措置することで、業界用語でいう「南北戦争(北海道vs都府県)」を起こさないようにしてきました。
北海道の「牛乳」が全国に行きわたるとしましょう。そのときに、どのようなことが全国でおきているでしょうか。
・府県の酪農の8割はなくなるでしょう。
・酪農がなくなるということは、その地域で耕畜連携は崩壊します。
・北海道の酪農は牛乳生産に特化し、取引価格の安いチーズ、バターなどはつくらなくなります。

https://note.com/torukon/n/ndc1bcae43e34


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。