トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月18日 > g5JcMSAd0

書き込み順位&時間帯一覧

623 位/16111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000037100000000001600018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
漁船でホタテの養殖作業中 インドネシア人技能実習生死亡 ドラムに巻き込まれ・北海道 [水星虫★]
【もっとベトナム人を!】介護や水産業などの担い手確保を 宮城県がベトナム政府と覚書 [水星虫★]
高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★2 [蚤の市★]
高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★5 [蚤の市★]

書き込みレス一覧

漁船でホタテの養殖作業中 インドネシア人技能実習生死亡 ドラムに巻き込まれ・北海道 [水星虫★]
17 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 06:22:20.03 ID:g5JcMSAd0
ミンチよりひでぇや
漁船でホタテの養殖作業中 インドネシア人技能実習生死亡 ドラムに巻き込まれ・北海道 [水星虫★]
30 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 06:52:11.00 ID:g5JcMSAd0
また徴用工が殺されたか
【もっとベトナム人を!】介護や水産業などの担い手確保を 宮城県がベトナム政府と覚書 [水星虫★]
139 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 06:54:28.26 ID:g5JcMSAd0
漁船でホタテの養殖作業中 インドネシア人技能実習生死亡 ドラムに巻き込まれ・北海道 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679087332/
【もっとベトナム人を!】介護や水産業などの担い手確保を 宮城県がベトナム政府と覚書 [水星虫★]
184 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 07:00:12.26 ID:g5JcMSAd0
>>134
政治姿勢では新自由主義・新保守主義色が強く、サンデー毎日からは「宮城の小泉」と評された。
高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★2 [蚤の市★]
717 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 07:12:46.15 ID:g5JcMSAd0
>>695
あとは捏造犯を検挙すれば高市さんの勝ちだな
高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★2 [蚤の市★]
761 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 07:27:52.23 ID:g5JcMSAd0
>>759
あとは捏造犯を検挙すれば高市さんの勝ちだな
高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★2 [蚤の市★]
776 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 07:33:31.59 ID:g5JcMSAd0
>>766
高市「分かりました、それは一般に捏造と言います。ありがとうございました。」
高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★2 [蚤の市★]
793 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 07:37:41.71 ID:g5JcMSAd0
>>773
本当に萎縮しているなら報道機関にとって恥ずかしいことだ。
萎縮するのは権力におもねろうということだ。
常に権力に立ち向かう姿勢こそ求められている。
高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★2 [蚤の市★]
812 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 07:44:52.10 ID:g5JcMSAd0
>>806
私は○○という言葉を使わない
高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★2 [蚤の市★]
821 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 07:47:58.06 ID:g5JcMSAd0
次々とバレるウソ。
高市早苗は誰に何を訴えたいのか。
高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★2 [蚤の市★]
893 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 08:20:09.75 ID:g5JcMSAd0
>>888
本質的な問題は、「政治的公平」の意味をはき違えた政権側を追及するどころか、「面倒なことはひかえよう」と縮こまってばかりいる報道姿勢にある。
これを機に、メディアはそのことを強く自覚するべきではないだろうか。
高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★5 [蚤の市★]
54 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 19:59:03.87 ID:g5JcMSAd0
第二次安倍政権発足時から繰り返されてきた、放送法を曲解・悪用した公権力による報道圧力は、こうして時を経るごとにますます具体化されていった。
それはいまも変わらないどころか、さらにひどくなっている。
政治にかんする報道はめっきり減り、報道・情報番組では政権の代弁者めいた評論家や御用ジャーナリストばかりが重宝され、
批判的報道も必ず政権の言い分を同程度垂れ流すなど、完全に腰砕け。
ワイドショーなどでは問題政策や政権不祥事がまともに報じられることなくスルーされることも多い。
政権が何も言わなくとも勝手に忖度し、自主規制に走るという言論統制体制が完成してしまったのである。しかも、それは今回の内部文書問題でも露呈している。
安倍首相の側近による要求によって、放送法の解釈が捻じ曲げられるというとんでもない過程が記された重大文書が出てきたというのに、
当初、NHKの『ニュース7』『ニュースウオッチ9』がこの問題を無視。民放各局も、総務省が「行政文書」と認めるまで、詳しく触れようとしなかった。
高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★5 [蚤の市★]
68 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 20:03:13.18 ID:g5JcMSAd0
本来、問題にすべきは、この内部文書に示されているように、安倍政権が政権批判をおこなう
“目障りな番組”を潰すために法を捻じ曲げさせていた、という民主主義の破壊行為のほうだろう。
しかも重要なのは、この放送法の解釈変更へといたる過程と軌を一にして安倍政権による報道圧力は苛烈さを増し、
さらに2015年の法解釈の変更と2016年の高市総務相による「停波」発言によって、
安倍政権によるテレビメディア支配は行き着くところまで行ってしまったことだ。
高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★5 [蚤の市★]
79 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 20:05:41.73 ID:g5JcMSAd0
まず、大前提として触れておかなくてはならないのは、報道圧力は第二次安倍政権からはじまったものではなく、
安倍晋三という人物がそもそも報道の自由の重要性についてまったく理解しておらず、平然と放送に介入・圧力をかけてきたということだ。
それを象徴するのが、2001年に起こったNHK番組改変問題だろう。これは日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷を取り上げたETV特集『問われる戦時性暴力』に対し、
内閣官房副長官だった安倍氏と自民党の中川昭一衆院議員のふたりが放送直前に政治的な圧力をかけ、その結果、番組が改変されたという事件だが、
このとき安倍氏は「勘ぐれ、お前」という直接的ではない脅し文句で圧力をかけてきたことを、当時面会したNHK放送総局長が証言している。
高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★5 [蚤の市★]
93 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 20:08:25.17 ID:g5JcMSAd0
安倍晋三が首相となった第一次政権では、虚偽報道などを理由とした放送法に基づく番組内容への「行政指導」を乱発。
1985年から2015年までの30年間で行政指導がおこなわれた件数は36件だったが、そのうち7件は第一次安倍政権(2006年9月~2007年9月)
のたった約1年のあいだにおこなわれたものだった(ちなみに民主党政権下では一件も行政指導はおこなわれていない)。
7件の行政指導がおこなわれた際の総務相は、菅義偉だ。
高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★5 [蚤の市★]
104 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 20:11:33.84 ID:g5JcMSAd0
第二次安倍政権においておこなわれたメディア対策は、報道に目を光らせて圧力を強めただけではなかった。
安倍首相を好意的に扱う番組にどんどん露出するというのが安倍官邸のメディア対策でもあったのだ。
逆に、安倍政権に批判をおこなう番組は邪魔なものであり、圧力をかける対象となった。
高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★5 [蚤の市★]
113 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 20:13:36.64 ID:g5JcMSAd0
2014年11月、自民党は安倍首相が街頭インタビューVTRに逆ギレした『NEWS23』生出演後、自民党筆頭副幹事長だった萩生田光一・現政調会長らが差出人となって
在京テレビキー局の編成局長、報道局長宛てに「選挙時期における報道の公平中立ならびに公正の確保についてのお願い」と題した“報道圧力文書”を送りつけている。
高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★5 [蚤の市★]
163 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 20:26:26.80 ID:g5JcMSAd0
>>157
総務省が文書は本物と認めた段階で「勝負あった」。
高市氏はむしろ、文書の通り動いて解釈変更したと認めればいい。
当時、安倍政権が「報道は不公平だ」と考えていたことは、今回の文書が世に出なくても明らかだから。
今さら取り繕ってその考えを否定する方が、真に見苦しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。