トップページ > ニュース速報+ > 2023年03月18日 > RdSFHrN70

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/16111 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000166071600018202431242517163000223



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ウィズコロナの名無しさん
米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]
銀行破綻相次ぎ、米株5営業日連続下落 バイデン氏「経営陣はクビ」 [蚤の市★]
高市氏一任で混乱 自民県連の分断深めた「シナリオ」 奈良知事選 [蚤の市★]
検索で上位に表示…バッテリー上がりでロードサービスから『約30万円請求』被害男性が明かした卑劣な手口 [えりにゃん★]
放送法議論、安倍氏に説明した 総務省発表、詳細は精査 [蚤の市★]
イギリス、日本の常任理事国入りを支持すると表明 ★3 [お断り★]
高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
米銀時価総額60兆円消失 SVB破綻1週間、収まらぬ混乱 [蚤の市★]
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
744 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:49:22.56 ID:RdSFHrN70
家賃も地方では増加傾向なんで注意
金利上昇は大家が死滅するからね
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
745 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:50:06.50 ID:RdSFHrN70
つか一食300円程度の女みたいな食生活で肉体労働できんの?
稼げる貧困層仕事って肉体労働しかないんだけど
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
177 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:53:33.23 ID:RdSFHrN70
>>167
重要なことなんだけど、国内生産すれば輸入する必要性がないんだ
特に日本の場合は食糧は無駄に輸入が過ぎる
貿易均衡論を論ずるにしても今は対中貿易で赤字出しまくっているのが実態で、これは国内生産しないから購入せざるを得ない状況に陥っている
保護貿易ではないんだ
ここを改善すればまともになるのに、自民党が動かねぇ・・・

労働者優遇措置になるから日本の財界が嫌なんだろうね
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
178 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:54:13.45 ID:RdSFHrN70
>>169
JAは本業の農業で赤字出して、それ以外で黒字帳消ししている組織だよ
本来農業支援組織だからね
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
180 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:55:47.66 ID:RdSFHrN70
>>179
まぁそれでも良いけど農民総数減らすのは妥当じゃないからある程度調整はいるかもね
あと民間みたいに稼げる業界みたいに農民たちが主張しだしても困る
絶対的に価格統制が必要な業界なので
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
751 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:56:29.23 ID:RdSFHrN70
>>746
米もみそも炭水化物漬けなんやで・・・
野菜食いなはれ
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
752 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:57:23.59 ID:RdSFHrN70
>>750
キャベツで腹膨れるならそうすれば良いかと
大抵それで続かなくなるのを目にしてきた
もやしでもええんやで?
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
756 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:01:51.51 ID:RdSFHrN70
全部全体的に値上がってるけどね・・・
トマトなんか肥料が足りないのかどんどん小型化しているようである
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
759 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:03:45.34 ID:RdSFHrN70
昔の生活保護の食費基準が月4万だったから、かなり貧困層は貧しい食生活になったな
炭水化物漬けがベースで、野菜とくだものの消費は減少
だから糖尿病も多く、特に生活保護は半数くらいが糖尿病だった記憶
糖尿病になるとかなり労働能力下がるから、そういう意味ではスギ花粉並みに有害ではある
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
762 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:05:15.51 ID:RdSFHrN70
富裕層は情報を売って安く物が買えるゾーンがあるんだよ
例えばクレカ払いすれば割引する店とかあるだろ?あれは一定の年収があるという情報を売って安売りしているんだ
だから貧困層はそのゾーンに入れない
食費関係ではあまり見かけないけど、IT系や家電類ではこういうの増えてきたね
コンビニなんかもこれ
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
191 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:06:47.62 ID:RdSFHrN70
>>188
肥料管理しているのがあいつらで、そういう研究開発で貢献している感じ
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
195 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:07:56.96 ID:RdSFHrN70
>>193
まぁそれは個人事業主だから正しいけど、わりとまじで貧民側だよ
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
767 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:10:04.29 ID:RdSFHrN70
元々外食するよりは安いってだけで劇的に安くなるわけじゃないんだよなぁ
富裕層は大抵それを勘違いしていくらでも安くできるって思いこんでるだけなことが多い
実際にやると月4万くらいで考えとかないと体に悪い炭水化物漬けからは逃れられない
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
771 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:12:07.69 ID:RdSFHrN70
>>766
江戸時代の日本人は白米が食べたくて江戸に言ったんだけど、しばらくするとみんな妙に疲れた状態に陥って地方に帰ってくる
そして野菜中心の食生活に戻るとまた元気になるって減少があった
ビタミンE不足でこれに陥るんだとさ

だから米は緊急時の保存食として優秀だけど、それだけを長期間食い続けるとやばい
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
773 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:12:51.67 ID:RdSFHrN70
>>770
それはある
野菜入れるなら米とバランス取れるからね
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
775 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:14:24.28 ID:RdSFHrN70
>>774
多すぎると糖尿病の原因なんだよ
あれ体の中で糖分になるから砂糖舐めてるのと同じなんだべ
若いうちはコスパ最高なんだけど、中年くらいからみんなこれでやられるって感じ
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
777 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:16:23.38 ID:RdSFHrN70
日本の貧困層は飢えずに太る。糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満の衝撃=鈴木傾城
2019年9月18日
https://www.mag2.com/p/money/770836

ソースとしてはどうかと思うけど、大抵の貧困層がこうやってひっかかる
統計に出ているからわりと有名な話だよ
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
779 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:17:49.24 ID:RdSFHrN70
>>776
https://www.yomeishu.co.jp/genkigenki/trivia/050902/index.html

ビタミンB1だったわすまん
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
781 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:18:57.86 ID:RdSFHrN70
>>778
肉は糖尿病の原因じゃない
脂質もね
飲酒は関係あるけど、飲まないやつらも総じてひっかかるから主たる原因じゃない
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
782 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:19:47.47 ID:RdSFHrN70
>>780
それでも良いね
ただ年収250万層に肉はきついかもね
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
784 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:21:18.90 ID:RdSFHrN70
>>783
言うほど義務教育で料理なんて学ばないからみんな独学やで
ネットでレシピ見て自分でやってみるだけ
レシピの量さえ適当にやらなければ大体同じになる感じ
米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]
596 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:25:52.26 ID:RdSFHrN70
リーマンは証券化されててそれが広範囲に存在したから信用不安が一気に加速していた実態がある
今回はバイデンが早期に安心感を確保するために対策したため、そういった不安はない
米国民が市場に投資できなくなるほどの信用不安が出た場合に、同等になる
米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]
597 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:27:05.61 ID:RdSFHrN70
逆に言うと米国という国家は米国民の投資が重要で、法人ではなく個人投資家も含めて民間が投資先がない状態に陥るのは危険な国家と言えよう
日本などよりずっと誰もが投資やっていて規模が大きいってことなんだろうね
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
789 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:30:12.45 ID:RdSFHrN70
>>786
肉は保存そんなに効かないのでその点だけ注意
やるとしても数日に一回かな
まぁ味噌汁にいろいろ入れる案は良いかと
それで食事作ると原材料だけで300-500円くらいかな

しかし、人間の限界に挑戦しているな貧困層
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
790 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:32:34.17 ID:RdSFHrN70
>>788
肉は炭水化物が少ないからとれるなら問題ないんだ(脂質の問題は肥満の方の問題)
肥満も別途問題だけど、糖尿病になると最初太って、最後は栄養素が血液中から摂取できなくなるので激やせする病気
糖質が必須なのもそうだけど、糖尿病は腎臓が痛んで排出が弱くなるかできなくなる病気
だから接種制限がなされる感じかな
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
792 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:35:24.50 ID:RdSFHrN70
血中糖質排出できない→脂肪化→それもできなくなり強制排出(これの間通常の栄養素すら血中接種できなくなる)
だから最初は太って、最後は食べても食べても痩せる
日本人はこの痩せるっていうか骸骨みたいになるパターンが多い
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
794 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:37:16.34 ID:RdSFHrN70
>>791
1.5万は無理やろww
3-4万くらいにしとかないと体に悪すぎる
米とみそ汁+納豆くらいでも野菜入れると300円くらいはかかる

300*3回*30日=2.7万円

これに飲料水とかもあるからなぁ
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
796 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:38:17.35 ID:RdSFHrN70
>>793
こういうやつがコオロギとか言い出すのだろうね・・・
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
801 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:41:32.09 ID:RdSFHrN70
コンビニ弁当は今500円↑↑目指しているからまぁ貧困層には無理だな
おにぎりでさえ150円くらいになってきたもんな
飲料水関係もかなり上がってる
スーパーでも上昇傾向高くて弁当だと400円↑くらいになったかな
その他野菜肉くだものも全体的に値上げ

やはり物価高騰の影響で食費に与えるインパクトは大きいわ
最低賃金上げるしかないべ
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
802 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:42:27.09 ID:RdSFHrN70
>>799
だからちゃんと計算してみ?w
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
239 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:44:41.87 ID:RdSFHrN70
>>221
また馬鹿議員が価格転嫁で消費者に負担押し付けするだけにしようとしているのか・・・
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
243 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:45:31.54 ID:RdSFHrN70
ちなみに牛乳なんて米国の方がめっさ安いからね?
最悪輸入品入れて凌ぐから甘えた農家はちょっと現実見せないとだめだからね?
米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]
599 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:46:52.58 ID:RdSFHrN70
別にばらまいても問題はないぞ
それに文句言っているのは搾り取られる富裕層なだけで
ただの資産の再分配だからな
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
810 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:49:26.55 ID:RdSFHrN70
もう完全に富裕層の目線しかなくて草生えるw
野菜の単価も上がってるんだって
大根にしろトマトにしろなんでもそう
キャベツも玉単位の物は上がってる、切り刻んでるパック品は元々の利益幅があったから上がっていない(一部もやし入れて価格をごまかしているものはあるが売れていないので)
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
813 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:50:32.76 ID:RdSFHrN70
>>807
じゃあ月2.7万だから大体3万前後であってると思う
そのくらいは最低ないと本当に体に悪いから
その辺が限界だと思う
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
816 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:51:56.94 ID:RdSFHrN70
>>807
ん?一日300円ってことは一食100円か?
それ無理やぞ?
味噌代も入ってないし野菜も価格がおかしい(卵はともかく)
量減らして価格無理に下げてるだけじゃね?
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
824 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:55:47.81 ID:RdSFHrN70
>>807
よく見たら米代もおかしいな
訳あり米とか買ってない?

>>817
江戸時代の百姓は白米じゃなくて野菜中心だったんだよ
江戸などの中央だけが白米だった
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
257 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 15:56:22.49 ID:RdSFHrN70
BSEあったからね
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
831 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:00:17.94 ID:RdSFHrN70
>>827
ほぉ・・・良いお店やな

>>828
厚生労働省はたしか月4万って見てたと思う
ただ年収によって全然変わるし、外食したらガンガン増えるから平均値はないと思われ
自炊基準じゃないかな
昭和の頃は月1.5マンとかまじであった
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
832 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:03:30.24 ID:RdSFHrN70
味噌汁が安くて効率が良いのも昔から事実
塩分だけは注意が必要だけど、ちゃんと野菜入れておくと米なしでも十分満腹感を得られる
米ばかりに飽きたらたまに作ると良いよ
市販のインスタント味噌汁はごみ
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
263 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:05:50.15 ID:RdSFHrN70
https://smtrc.jp/otonamirai_lab/vol1.html

>>260
円高の影響がここにも・・・
放送法議論、安倍氏に説明した 総務省発表、詳細は精査 [蚤の市★]
606 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:06:57.35 ID:RdSFHrN70
ここ数日ツボ急に減ったね
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
266 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:08:46.02 ID:RdSFHrN70
あぁ牛乳は保存期限の関係で輸入できないか
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
267 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:09:37.94 ID:RdSFHrN70
チーズにすればよかったんだよなぁ
チーズ値崩れ警戒して廃棄するから・・・
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
270 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:11:23.82 ID:RdSFHrN70
牛乳は賞味期限があるから長期保存できないけど、チーズにすれば長期保存可能で法人としては資産扱いできるんだよ
すぐに売れなくてもね
借り入れの担保にもできたのにな
放送法議論、安倍氏に説明した 総務省発表、詳細は精査 [蚤の市★]
608 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:15:04.03 ID:RdSFHrN70
ブルーに排除されたかw
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
840 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:23:13.66 ID:RdSFHrN70
生活保護と同等の年収10位区分の最下位だからね
生存ほんとにぎりぎり層よ
ちょっと何かあったら生活保護行く人たち

リーマンショックの時に300万人いた生活保護が200万人になっているから、100万人くらいが生活保護外でこの層
なお、住民税非課税世帯は1218万世帯で全体の23.8%もいる
定年退職後にこの層になりかねない人も増加中
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
842 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:24:08.92 ID:RdSFHrN70
みんなで収益度外視で農民するしかないな・・・
酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
279 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:28:01.55 ID:RdSFHrN70
日本の農家って民間法人入れても全然効率化しようとしないんだよなぁ・・・
【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
846 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 16:29:19.32 ID:RdSFHrN70
>>844
時期によっては切るだろうね
東電の試算は平均値だとは思うけどエアコン込みだろうね
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。