- 高市氏一任で混乱 自民県連の分断深めた「シナリオ」 奈良知事選 [蚤の市★]
272 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:23:32.51 ID:RdSFHrN70 - だからこれで自民負けたりしたり本当に高市の責任で、辞任から逃げられない
|
- 放送法議論、安倍氏に説明した 総務省発表、詳細は精査 [蚤の市★]
590 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:24:35.46 ID:RdSFHrN70 - 確認できなくても行政文書に書いてあるからそちらが優先される
|
- 放送法議論、安倍氏に説明した 総務省発表、詳細は精査 [蚤の市★]
591 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:25:22.17 ID:RdSFHrN70 - 高市否定4枚中、大臣レクがあった可能性が高く、電話会談自体は認めている
そうなると発言しなかったと言っても無駄w
|
- イギリス、日本の常任理事国入りを支持すると表明 ★3 [お断り★]
535 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:26:14.23 ID:RdSFHrN70 - >>531
だから国連一回解散してから作り直すんやで・・・ それ以外で中ロ弾く方法ないから 日本以外にももう一か国くらい追加するかもしれんね
|
- 米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]
554 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:28:44.52 ID:RdSFHrN70 - >>553
予見保護のための金増やしただけだからインフレじゃないぞ☆
|
- 米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]
562 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:36:39.10 ID:RdSFHrN70 - >先日、米国を訪れたのですが、物価の高騰を実感しました。印象的だったのがチップ文化の暴走で、最低25%のチップを求められることもありました。
ワロタw 貧困層労働者が戦うとか言いながら暴利化しているのか 本来は「ありがとう」の意思を示すための制度なのに、いつの間にかチップ要求制度になっているんだな
|
- 米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]
563 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:37:29.75 ID:RdSFHrN70 - >>560
俺もそこはびっくりした 中国人に支払うより信用不安の方がデメリット大きいと思ったのだろうか それともただの中国に対する脅しか、どっちか判別つかない
|
- 米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]
564 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:38:40.18 ID:RdSFHrN70 - >米国ではタッチパネル決済のファストフード店でも、画面にチップの支払いが表示されるのです。
これでちょこちょこ銃持ち出し事件あったな・・・ しかも近年だよ ポテトがあったまってないとかちょっとしたことで苦情から銃持ち出しで事件化の背景にはこういうのがあるんだな
|
- 米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]
567 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:40:25.05 ID:RdSFHrN70 - >>565
食らうけど米国に預金持っている中国人って共産党員じゃなくて華僑だからそれはないよ あれ敵じゃないから
|
- 米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]
570 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:42:38.40 ID:RdSFHrN70 - ディカップリングやる時点である程度の反動は最初から視野に入ってたからそれであってる
何のメリットもないことを欧米がやるわけがない
|
- 米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]
575 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:48:01.74 ID:RdSFHrN70 - サウジは周り敵だらけで軍事用品全部米国製で米軍もいるから中国がどうにかできる相手じゃないよ
だからドルの代わりは現状存在していない
|
- 米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]
579 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:56:43.88 ID:RdSFHrN70 - 欧州のやつらに戦争やらせたら熱狂するからあてにしない方が良いぞ・・・
あいつらの歴史見ればわかるけどとことん無制限でやりすぎた過去があるから、今のEUなり戦争法制があるわけなのだから 日本やアジアの歴史なんか生ぬるいってレベルだから・・・
|
- 高市氏一任で混乱 自民県連の分断深めた「シナリオ」 奈良知事選 [蚤の市★]
274 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 12:58:30.43 ID:RdSFHrN70 - ちなみに高市と揉めて辞任の県連から出て行った人は奈良の名士みたいなプロフィールだった
あれなしで勝てるとは思えない・・・
|
- イギリス、日本の常任理事国入りを支持すると表明 ★3 [お断り★]
538 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:01:03.87 ID:RdSFHrN70 - イギリスとトヨタの関係はイギリスで生産して、EUに輸出していたんだよ
イギリスからならEU内に輸出しても関税0だったから でもそれでEU内で揉めてイギリスがEU離脱しただろ? だからもうトヨタが戻っても意味がないんだよ 今後のイギリスは米国と協調しつつ、旧支配権(インド、オーストラリア、カナダなど)で経済圏まとめる可能性が高い そうなるとポンドが大頭する可能性すらある ドル、ユーロ、ポンド、円の4通貨体制
|
- 米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]
583 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:04:51.00 ID:RdSFHrN70 - 日中戦争は原因が中国の台湾進攻しかないから、習近平が原因
あいつがその墓穴踏まなきゃ絶対発生しない 現状だとWIN-WINにしかならないからなぁ・・・ でもイギリスと中国の阿片戦争のときを鑑みると、挑発して何らかの原因作ることはあり得る 中国は元々挑発に乗りやすい体質がある
|
- 米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]
584 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:07:15.04 ID:RdSFHrN70 - イギリス:中国さん、お茶セット売ってください
中国:あいよ! イギリス:中国さんお金がないので阿片払いでいいですか?! 中国:あ、あいよ! 中国:おい!阿片のせいで中毒者多発してどうしようもねぇぞこんな取引撤回だ! イギリス:あ?じゃあ戦争ね^-^b 中国国連に制圧されるの巻き まじでこれだからね?
|
- 米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]
590 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:15:35.10 ID:RdSFHrN70 - >>586
それもありえるから憲法9条ガード使いたいのだろうね 改憲主張する割に自民党も実際の投票やらないのはそういうことかと 「あっれれ~?戦争の放棄(9条)はアメリカさんが決めた憲法だよね~?」って言ってるわけ
|
- 米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]
591 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:16:12.33 ID:RdSFHrN70 - >>588
ほんとにな・・・ あの感覚は日本人にはわからないと思う
|
- 米銀、FRBからの借り入れ20兆円に急増 リーマン超え ★2 [蚤の市★]
593 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:28:29.69 ID:RdSFHrN70 - 本当この世は地獄だぜ☆
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
763 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:38:58.33 ID:RdSFHrN70 - >>750
その4枚中にある大臣レクについては総務省は存在した可能性が高いと認定 よって、高市の嘘確定
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
790 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:45:15.21 ID:RdSFHrN70 - >>764
嘘の文書じゃなくて告発文書を提示しただけだから何の違法性もないぞ? 国会議員を一般市民と同等に扱ってないか? さらに言えば行政文書である点総務省は認めているため、虚偽の証拠は高市側が証明しなければ成立しない 真実だと信じ込んだが、実態は違った場合に法に違反することはないのだ 内部告発者も守秘義務違反で処分できる理由がなく、通例として国家公務員には告発義務があり、全体の奉仕者としての趣旨を持っているため、本件のような反社会性の強い要素を含む告発文書は守秘義務違反とは言えない、と扱われている ただしガイドライン違反は上司の命令違反なので、過失なり故意なり知らんが、それ次第で相当の処分の対象となる 以上
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
798 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:46:38.74 ID:RdSFHrN70 - ついでに言うと馬鹿なネトウヨが公益通報の手続きは行政に提出するものだ、と嘘を言うことがあるが、実際は三つの提出先が無条件で設定され、行政庁提出はその1つに過ぎない
今回のように大臣の不正が含まれている場合には国会議員への提出も公益通報の手段の一つとして認められているため、これをもって違法と論ずる余地はない
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
801 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:47:04.53 ID:RdSFHrN70 - >>792
それで良いとしたのは高市総務大臣だからただの自業自得 公文書管理法の定めの範囲内だ
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
805 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:48:06.76 ID:RdSFHrN70 - 大前提として捏造なり偽造なりの証明を高市側がやらない限り、逮捕も捜査もできないよ
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
809 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:48:51.22 ID:RdSFHrN70 - >>804
公文書管理法で定めている ガイドラインは同法10条で大臣に与えられ総理大臣の追認を取って手続きであり、公務員はこれに基づいて公文書を作成するのである
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
818 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:50:16.76 ID:RdSFHrN70 - しっかし本当統一教会系のレッドチームネトウヨども邪魔だな・・・
過失による間違いなら表現の自由の範囲内で良いけど、白いものだと認識しながら黒と言い続けるのはもはや表現の自由の範囲内じゃないぞ・・・
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
824 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:51:50.49 ID:RdSFHrN70 - >>810
管理簿に乗せる指示はしているようだぞ>当時のガイドライン なので管理簿に載せていないこと自体はガイドライン違反である点総務省も認めた>共産宮本の質疑 >>814 そのとおりだが、それを主張するとじゃあ本来の政策意思決定の経緯はどこに公文書として記録してあるの?ってなる それが出せないから本件公文書が一番正しいと言われており、総務省もその通り認定している
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
830 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:52:35.94 ID:RdSFHrN70 - >>820
自民じゃなくて高市とネトウヨな うそばっかついてるからそうなるし世界日報が擁護していることからも明らか
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
833 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:53:19.85 ID:RdSFHrN70 - >>828
公文書全般の作成手続きを定める権限が当時の大臣たる高市にあったんだよ 知らないじゃ済まされないの
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
841 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:55:08.17 ID:RdSFHrN70 - >>832
小西文書は全部乗ってないらしいよ 隠して共有でもしてたんじゃない? ただ作成自体は適正に作られていて、唯一管理簿に乗らずに毎年の公文書検査もすり抜けていた ずっと仮定登録のまま毎年検査してたんだとw(これはこれで怪しい総務省の主張である) その上で他に放送法4条解釈変更の政策意思決定の経緯を合理的に跡付けた公文書もなく、これが正しい内容と推定されている 少なくとも大筋ではね
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
846 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:56:15.67 ID:RdSFHrN70 - >>844
法的には大臣の責任だからそれは否定できないよ 大臣は行政を掌理しなければならない
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
863 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:58:42.28 ID:RdSFHrN70 - >>847
単に嘘ついたから選挙で負けるって話じゃね? 奈良県連会長なのに、本部に推薦貰えなくて自民候補分裂しちゃったから責任問題だし もし負けたらまじで辞任事案だぞ 他にも領収書関連で刑事告発されてるらしいし、まじで全方位潰しにかかられてる
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
866 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 13:59:35.92 ID:RdSFHrN70 - >>854
どうも現総務大臣も岸田も守ってる感じじゃないね 首相候補2位だから一応大臣にしたけど、仕事が糞過ぎる切り捨てたいんじゃないの? 他の自民に影響なければ切り捨てると思う
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
882 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:02:37.11 ID:RdSFHrN70 - >>868
暇空ってだれかに負けて個人情報表に出さないでって言ってたおっさん?
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
887 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:03:10.75 ID:RdSFHrN70 - >>875
たぶんそうだろうね 擁護の仕方が露骨に異常
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
893 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:03:52.67 ID:RdSFHrN70 - >>880
そう、総務省の発言らしいよ そこについては俺もまた聞きだけどね
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
904 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:06:36.79 ID:RdSFHrN70 - 速攻妥協案でまとめないと問題広がるのに岸田はわざと放置しているから高市潰して自民党内部統一する気なんだろうね
極右のネトウヨだけが高市擁護派だったのと、統一教会系世界日報まで高市擁護しているから、旧安倍勢力として一斉排除して宏池会系で支配するつもりなんじゃないかな 多少議席減ってもまだまだ自民党は強いからね 過半数下回らなきゃ安定だし ただ、高市以外の自民議員にまで問題が広がるようだと岸田も動くと思われ
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
910 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:07:49.34 ID:RdSFHrN70 - >>897
そこは5chの伝聞でソース精査していないから俺も知らない 他は大体精査してある
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
916 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:09:16.45 ID:RdSFHrN70 - >>898
ちなみに公文書のガイドラインに毎年の管理者による検査義務は記載あるよ これは登録したか否か関係なく公文書単位で公文書管理者に課せられた義務 年一回総検査するんだと ここだけはソースあり、だから実際に総務省が発言した可能性は高いとみている
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
949 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:14:55.08 ID:RdSFHrN70 - >>931
一つの番組のみを見て放送法4条違反適用できるって解釈変更しているよ 昭和39年の初期の発言も良くよく読むと個別番組のみで違反を主張するのは困難って話だからね 磯崎のは一部分だけ切り取っているだけなんだよ https://kokkai.ndl.go.jp/simple/detail?minId=104614816X02019640428¤t=15
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
956 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:16:24.48 ID:RdSFHrN70 - >>948
小西曰く、最初は機密指定されていたようだ 超一級の文書とか言ってたのはそのため ただ公開後総務省が自ら公表しているので秘密指定はなくなった 元々歴史的経緯を記録するための文書だしね なぜ機密指定されているのかも謎だった
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
960 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:17:25.37 ID:RdSFHrN70 - そういや国会答弁でなぜ機密指定していたのか?って総務省に聞いてるのは見たことがないな
|
- 高市氏、「捏造」発言撤回せず 礒崎氏は「議論」認める―放送法文書 ★3 [蚤の市★]
994 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:25:50.26 ID:RdSFHrN70 - >>972
内部審議文書だからか・・・ でもそれって公文書管理法1条趣旨没却甚だしい設定だなこれ なんかよくわからん 期限を定めて機密扱いなのかねぇ・・・
|
- 酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
145 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:35:24.52 ID:RdSFHrN70 - >>1
大量生産した牛乳が売れ残ってるからだろ 需要を超えちゃったのが原因 乳牛は日本ではメインの牛肉として売られているがそれも近年の消費低減で余り続けた そのため酪農家の利益縮小が拡大したのだろう 国家による支援もありえるが、まずは経営合理化が先だな
|
- 米銀時価総額60兆円消失 SVB破綻1週間、収まらぬ混乱 [蚤の市★]
225 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:37:23.80 ID:RdSFHrN70 - 意図的に敵対行為しかけられてるだけじゃね?
言うほど信用不安広がる案件には見えない
|
- 【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
738 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:40:23.35 ID:RdSFHrN70 - これ所得10位区分で最下位の層だから生活保護と同等の層の話だぞ・・・
食費一回300円って事実上無理だなスーパーの弁当すら買えん しかも飲料水台も入っていない やはり最低賃金も上げないとだめだな
|
- 酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
158 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:43:09.69 ID:RdSFHrN70 - 乳牛肉ってあれでもアメリカ産牛肉より高いんだぜ・・・
誰もちゃんと管理していないんだよなぁ 民間入れて資本主義でも全く改善できていないから担当省庁でやるしかない 最悪国営でも良い
|
- 酪農家84・7%が赤字経営 生産費高、厳しさ浮き彫り ★2 [はな★]
162 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:44:36.68 ID:RdSFHrN70 - なんでもかんでも価格転嫁は間違い
賃金上がらない消費者が苦しむだけの構図、最後は内戦になるから そもそも食料品関係はアメリカ見てもわかるとおり補助金じゃぶじゃぶ業界で儲けさせることはありえない 基本薄利多売でやらないと国に潰される業界だと認識してやるしかない それが嫌なら他の業界やれってだけ
|
- 【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
741 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:47:46.84 ID:RdSFHrN70 - うどんやそばを出てて食べればご飯に納豆レベルの価格にはなる
食パンは値上げしまくっているのとコオロギがあるから買わなくて良い しかし、これだと炭水化物漬けになるから糖尿病誘発するのと、糖尿病患者にはまずできない食事になる そうなるとキャベツやらレタスに安い冷凍加工肉の組み合わせになって空腹に苦しむだろうねぇ カップ麺とかも相当内容減少と価格増加で250円前後から更に上を目指しているのでコスパが悪い&炭水化物漬け 農家が少なく野菜が高いのが全体の問題か
|
- 【経済】年収250万フリーター、「食費」はいくらにすべき? 節約方法は? [アルカリ性寝屋川市民★]
743 :ウィズコロナの名無しさん[sage]:2023/03/18(土) 14:48:46.08 ID:RdSFHrN70 - あと光熱費というか電気ガス代は増加傾向で東京電力の一人暮らし試算だと1.2万円くらいが月額料金となっている
昔は6000円くらいだったのにね ガス代も合わせるとかなり厳しいかと
|